
Sign up to save your podcasts
Or
我らの文学124 中勘助『銀の匙』51(前編44①)>
ラジオ収録20220802
「レオンラジオ日の出」テーマ曲 作詞作曲 楠元純一郎 OP「水魚の交わり」、INTER1「日の出の唄」、INTER2「大医精誠」、ED 「遺伝子の舟」
司会 楠元純一郎
中国語翻訳・朗読 レオー(中国語講師・中国大慶の小学校教諭)→サマー休暇中
中国語翻訳 張暁良
※当日はレオ先生が夏季休暇のため、留学生に適宜翻訳してもらいます。
読解者・朗読 松尾欣治(哲学者・大学外部総合評価者)
読解者 福留邦浩(国際関係学者)楠元純一郎(法学者)
中国語朗読 刘耀鸿
聴講 张晓良 張智航 劉凱戈
四十四
私たちは学校から帰つて復習予習をするまも気が気でなくそこそこにすませて思ひでのおほい裏畑へでる。
<するまも→する間も。気が気でない→気がかりで落ち着かない、心配でそわそわして。そこそこにすませて→あることを十分にし終えないで先に行く様、十分ではないがある程度には一応、達している様。挨拶もそこそこにして>
� � � � �我们从学校回来后,复习预习也没有心思,差不多草草了事后就去了那个有许多回忆的后院。
こちらが早いときはひとりで石蹴りや縄とびをしてもうかもうかと待つてゐる。
<もうかもうか→もう→事柄が今や確定的と思う意。相場の格言→「もうは、まだなり。まだは、もうなり。」>
我先到的话,就一个人玩踢石子、跳绳,盼着她来。
むかふが先だと聞えよがしにぽんぽんまーりをつく。
<聞こえよがしに→わざと本人に聞こえるように。これ見よがしに→意識的に見せつけて得意がっている様。ぽんぽん→続けざまにボールを打ったり、叩いたりすること。まーり→まり(鞠)→遊びで使う弾力のある球。鞠を突く→手鞠を地に付けて、弾ませて、弄ぶ(もてあそぶ)>
她先到的话,为了引起我的注意就特意地砰砰玩着毛球。
その鞠は赤と青の毛糸を縞にして綺麗につつんであつた。顔を見ればなによりさきにじやん拳をする。
<縞(しま)→平行する複数の色違いの筋、帯、stripe。じゃん拳→両拳、雀拳、ジャンケンポン、じゃん拳しよう!→猜拳吧>
那个球是用红蓝毛线编织成条纹,漂亮地做成的。我一看到她的脸,马上就先猜拳。
お蕙ちやんは負けるとじれるやうに肩をふる癖があつた。
<焦れる(じれる)→物事が思うようにならず、いらいらする、いらだつ。>
小蕙输了的话,有不耐烦地摆动肩膀的习惯。
<输了shūle→負ける・敗ける、赢了yíngle→勝つ �>失败 �胜利 �胜负
「おねんじよさあま、およねじよ十よ」
Onenjyosama Oyonejyo 10
「おねんじよさあま、およねじよ二十よ」
Onenjyodsama Oyonejyo 20
我们喊着号子(Miss Start-of-Year, O-Yone's ten,�
Miss Start-of-Year, O- Yone's twenty)玩。
我らの文学124 中勘助『銀の匙』51(前編44①)>
ラジオ収録20220802
「レオンラジオ日の出」テーマ曲 作詞作曲 楠元純一郎 OP「水魚の交わり」、INTER1「日の出の唄」、INTER2「大医精誠」、ED 「遺伝子の舟」
司会 楠元純一郎
中国語翻訳・朗読 レオー(中国語講師・中国大慶の小学校教諭)→サマー休暇中
中国語翻訳 張暁良
※当日はレオ先生が夏季休暇のため、留学生に適宜翻訳してもらいます。
読解者・朗読 松尾欣治(哲学者・大学外部総合評価者)
読解者 福留邦浩(国際関係学者)楠元純一郎(法学者)
中国語朗読 刘耀鸿
聴講 张晓良 張智航 劉凱戈
四十四
私たちは学校から帰つて復習予習をするまも気が気でなくそこそこにすませて思ひでのおほい裏畑へでる。
<するまも→する間も。気が気でない→気がかりで落ち着かない、心配でそわそわして。そこそこにすませて→あることを十分にし終えないで先に行く様、十分ではないがある程度には一応、達している様。挨拶もそこそこにして>
� � � � �我们从学校回来后,复习预习也没有心思,差不多草草了事后就去了那个有许多回忆的后院。
こちらが早いときはひとりで石蹴りや縄とびをしてもうかもうかと待つてゐる。
<もうかもうか→もう→事柄が今や確定的と思う意。相場の格言→「もうは、まだなり。まだは、もうなり。」>
我先到的话,就一个人玩踢石子、跳绳,盼着她来。
むかふが先だと聞えよがしにぽんぽんまーりをつく。
<聞こえよがしに→わざと本人に聞こえるように。これ見よがしに→意識的に見せつけて得意がっている様。ぽんぽん→続けざまにボールを打ったり、叩いたりすること。まーり→まり(鞠)→遊びで使う弾力のある球。鞠を突く→手鞠を地に付けて、弾ませて、弄ぶ(もてあそぶ)>
她先到的话,为了引起我的注意就特意地砰砰玩着毛球。
その鞠は赤と青の毛糸を縞にして綺麗につつんであつた。顔を見ればなによりさきにじやん拳をする。
<縞(しま)→平行する複数の色違いの筋、帯、stripe。じゃん拳→両拳、雀拳、ジャンケンポン、じゃん拳しよう!→猜拳吧>
那个球是用红蓝毛线编织成条纹,漂亮地做成的。我一看到她的脸,马上就先猜拳。
お蕙ちやんは負けるとじれるやうに肩をふる癖があつた。
<焦れる(じれる)→物事が思うようにならず、いらいらする、いらだつ。>
小蕙输了的话,有不耐烦地摆动肩膀的习惯。
<输了shūle→負ける・敗ける、赢了yíngle→勝つ �>失败 �胜利 �胜负
「おねんじよさあま、およねじよ十よ」
Onenjyosama Oyonejyo 10
「おねんじよさあま、およねじよ二十よ」
Onenjyodsama Oyonejyo 20
我们喊着号子(Miss Start-of-Year, O-Yone's ten,�
Miss Start-of-Year, O- Yone's twenty)玩。
142 Listeners
210 Listeners
0 Listeners
176 Listeners
39 Listeners