
Sign up to save your podcasts
Or
今日は生徒さんによく聞かれる質問についてPodcastでシェアしてみました◎
語学あるあるですが、こういうテーマについては、人によって言うことが違うことが多いです。
例えば「sehenとschauenは違うニュアンスだ」と言う人もいたり、「guckenは口語的(umgangssprachlich)だ」と言う人も。ちなみに両方間違いではないです:)
英語でいうとsehenは"see"、schauenは"look"に近いな〜と私もよく思うし、guckenが教科書でそこまで出ないけど日常では比較的多く聞く理由も口語的だからかな〜とも思います。
ただ、この辺をどれだけ意図的に使い分けているのかというのも結局は地域差が大きいと私は思っているので、説明するときは今回のPodcastのように『地域』を基準にすることが多いです。
例えば、私が住んでいた標準ドイツ語の地域では、guckenはどちらかというと砕けたラフな口語として使われていて、schauenを使う際は"look"のように「注意を向けて見る」雰囲気を含んでいることが多かったなあと思います◎
でもそれはきっと私が住んでいた地域は「どれもOK」だったからで、経験上、南の方は"see"でも"schauen"を使うことがスタンダードなんじゃないかなと思います。あと、ラフな口語でも"gucken"は基本登場しないかなと。
ドイツ語圏在住のみなさん、よかったら皆さんの地域では何が多く使われているか教えてください(^^)
【今日の参考リンク】
【その他いろいろ】
【Vollmondとは】
「ドイツ語で日常に彩りを」をテーマに、ひとりひとりに合ったドイツ語学習をサポートするオンラインドイツ語教室です。私komachiが代表をしていおり、現在受講生は800名超です◎(公式ホームページはこちらから)
完全初級者も上級者も、気軽に楽しく勉強したい方も真剣に打ち込みたい方も、老若男女関係なく「ドイツ語を勉強したい」意志のある全ての方が対象です♩
今日は生徒さんによく聞かれる質問についてPodcastでシェアしてみました◎
語学あるあるですが、こういうテーマについては、人によって言うことが違うことが多いです。
例えば「sehenとschauenは違うニュアンスだ」と言う人もいたり、「guckenは口語的(umgangssprachlich)だ」と言う人も。ちなみに両方間違いではないです:)
英語でいうとsehenは"see"、schauenは"look"に近いな〜と私もよく思うし、guckenが教科書でそこまで出ないけど日常では比較的多く聞く理由も口語的だからかな〜とも思います。
ただ、この辺をどれだけ意図的に使い分けているのかというのも結局は地域差が大きいと私は思っているので、説明するときは今回のPodcastのように『地域』を基準にすることが多いです。
例えば、私が住んでいた標準ドイツ語の地域では、guckenはどちらかというと砕けたラフな口語として使われていて、schauenを使う際は"look"のように「注意を向けて見る」雰囲気を含んでいることが多かったなあと思います◎
でもそれはきっと私が住んでいた地域は「どれもOK」だったからで、経験上、南の方は"see"でも"schauen"を使うことがスタンダードなんじゃないかなと思います。あと、ラフな口語でも"gucken"は基本登場しないかなと。
ドイツ語圏在住のみなさん、よかったら皆さんの地域では何が多く使われているか教えてください(^^)
【今日の参考リンク】
【その他いろいろ】
【Vollmondとは】
「ドイツ語で日常に彩りを」をテーマに、ひとりひとりに合ったドイツ語学習をサポートするオンラインドイツ語教室です。私komachiが代表をしていおり、現在受講生は800名超です◎(公式ホームページはこちらから)
完全初級者も上級者も、気軽に楽しく勉強したい方も真剣に打ち込みたい方も、老若男女関係なく「ドイツ語を勉強したい」意志のある全ての方が対象です♩
218 Listeners
217 Listeners
0 Listeners
923 Listeners
56 Listeners
82 Listeners
108 Listeners
1 Listeners
40 Listeners
24 Listeners
3 Listeners
42 Listeners
21 Listeners
1 Listeners
1 Listeners