
Sign up to save your podcasts
Or
今回ゲスト、株式会社ヤッホーブルーイング コンシューマー部門 事業統括 望月 卓郎氏は、
望月さんに「よなよなエールのブランディング」について聞いてみました。
▽広報に力を入れてきたそうですね?
認知がないと、そもそも手に取ったり検索したりしてもらえないので名前を知っていただくことを特に意識してやってきました。
▽クラフトビールが盛り上がってきたのも、ヤッホーブルーイングさんのがんばりがあったのでは?
私たちだけではなく業界で頑張ってきました。
▽消費者の声は大切ですよね?
お客さんのニーズがあれば採用されます。
▽SNSでの検索も当たり前になってきましたね?
弊社も2010年くらいにアカウントを作って、最近になってようやく数の必要性を感じていますが、広告で加入してもらうことはしてきませんでした。
▽今後、ヤッホーブルーイングさんはどこをめざしていかれますか?
私個人の考えですが、お客さんに価値ある体験をしたと思っていただくことが大事だと思っています。
このほかにも盛りだくさん、よなよなエールのブランディングについて公開しています!
~第164回 ゲスト~
望月 卓郎氏
人材ベンチャーの創業に携わったのち、2009年、成長前夜のヤッホーブルーイングに入社。代表の井手様よりECの責任者を引継ぐ。
楽天で10年連続SOY受賞のほか、多店舗展開、SNSへの取り組み、バックヤード改革を進め、現在のヤッホーブルーイングのEC事業の基盤をつくる。2018年よりコンシューマー向け事業全般の事業統括に就任。運営サイト「よなよなの里」は、2021年全国ネットショップグランプリを受賞。
◆ヤッホーのコンシューマー事業: CRM、 EC、オウンドメディア運営、イベント運営、お客様相談室
今回ゲスト、株式会社ヤッホーブルーイング コンシューマー部門 事業統括 望月 卓郎氏は、
望月さんに「よなよなエールのブランディング」について聞いてみました。
▽広報に力を入れてきたそうですね?
認知がないと、そもそも手に取ったり検索したりしてもらえないので名前を知っていただくことを特に意識してやってきました。
▽クラフトビールが盛り上がってきたのも、ヤッホーブルーイングさんのがんばりがあったのでは?
私たちだけではなく業界で頑張ってきました。
▽消費者の声は大切ですよね?
お客さんのニーズがあれば採用されます。
▽SNSでの検索も当たり前になってきましたね?
弊社も2010年くらいにアカウントを作って、最近になってようやく数の必要性を感じていますが、広告で加入してもらうことはしてきませんでした。
▽今後、ヤッホーブルーイングさんはどこをめざしていかれますか?
私個人の考えですが、お客さんに価値ある体験をしたと思っていただくことが大事だと思っています。
このほかにも盛りだくさん、よなよなエールのブランディングについて公開しています!
~第164回 ゲスト~
望月 卓郎氏
人材ベンチャーの創業に携わったのち、2009年、成長前夜のヤッホーブルーイングに入社。代表の井手様よりECの責任者を引継ぐ。
楽天で10年連続SOY受賞のほか、多店舗展開、SNSへの取り組み、バックヤード改革を進め、現在のヤッホーブルーイングのEC事業の基盤をつくる。2018年よりコンシューマー向け事業全般の事業統括に就任。運営サイト「よなよなの里」は、2021年全国ネットショップグランプリを受賞。
◆ヤッホーのコンシューマー事業: CRM、 EC、オウンドメディア運営、イベント運営、お客様相談室
11 Listeners
16 Listeners
226 Listeners
22 Listeners
214 Listeners
22 Listeners
0 Listeners
21 Listeners
15 Listeners
5 Listeners
25 Listeners
6 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners