
Sign up to save your podcasts
Or
今回ゲスト、有限会社宮川洋蘭 宮川将人氏は、
宮川氏に『サイバー農家の情報発信のコツ』についてお伺いしました!
▽サイバー農家とは何でしょうか?
僕らも汗水垂らして一生懸命農業やってますけど、誰がどこで買ってどんなシーンで喜ばれたとか全然わからなくて、出荷したら終わりなんです。
▽買っていただいた人の声や反応は、日本とアメリカでは違うんですか?
自分の生産物に対して、売る所まですごく努力してる農家が多かったですね。
▽色々ご苦労もあったと思うんですが
すごく大切にしているのは情報発信です。
▽そもそも何でアメリカだったのでしょうか?
高校3年生で初めて短期留学したんですが、海外の面白さにはまって学生時代はバックパッカーにあけくれていました。
▽帰国後、最初に出店されたのが楽天ですが、情報発信では何に気をつけましたか?
当時、同じ生産者でネットをやってる人はいないし相談できる仲間もいなかった。
▽在庫は足りましたか?
仲間が分けてくれて対応できました。
▽稼がないといけないけど働き過ぎはよくないですね
完全に死んだなっていう経験をしたので、それからは人の為になる事がしたいと思って熊本ではサイバー農家塾を開催してきました。
この他にももりだくさん、サイバー農家の情報発信のコツについて公開しています。
宮川 将人氏
1978年、三代目の花農家として熊本県戸馳島で生まれる。学生時代一人旅に夢中になり卒業後はアメリカで2年間の花修行。師匠アンディ松井の「成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと」の言葉を胸に帰島し宮川洋蘭に入社。
今回ゲスト、有限会社宮川洋蘭 宮川将人氏は、
宮川氏に『サイバー農家の情報発信のコツ』についてお伺いしました!
▽サイバー農家とは何でしょうか?
僕らも汗水垂らして一生懸命農業やってますけど、誰がどこで買ってどんなシーンで喜ばれたとか全然わからなくて、出荷したら終わりなんです。
▽買っていただいた人の声や反応は、日本とアメリカでは違うんですか?
自分の生産物に対して、売る所まですごく努力してる農家が多かったですね。
▽色々ご苦労もあったと思うんですが
すごく大切にしているのは情報発信です。
▽そもそも何でアメリカだったのでしょうか?
高校3年生で初めて短期留学したんですが、海外の面白さにはまって学生時代はバックパッカーにあけくれていました。
▽帰国後、最初に出店されたのが楽天ですが、情報発信では何に気をつけましたか?
当時、同じ生産者でネットをやってる人はいないし相談できる仲間もいなかった。
▽在庫は足りましたか?
仲間が分けてくれて対応できました。
▽稼がないといけないけど働き過ぎはよくないですね
完全に死んだなっていう経験をしたので、それからは人の為になる事がしたいと思って熊本ではサイバー農家塾を開催してきました。
この他にももりだくさん、サイバー農家の情報発信のコツについて公開しています。
宮川 将人氏
1978年、三代目の花農家として熊本県戸馳島で生まれる。学生時代一人旅に夢中になり卒業後はアメリカで2年間の花修行。師匠アンディ松井の「成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと」の言葉を胸に帰島し宮川洋蘭に入社。
11 Listeners
16 Listeners
226 Listeners
22 Listeners
214 Listeners
22 Listeners
0 Listeners
21 Listeners
15 Listeners
5 Listeners
25 Listeners
6 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners