ECの未来

#178 広告 vs SNS!集客するならどっち?事業成長を加速させたいなら広告がオススメ!


Listen Later

今回ゲスト、書籍『ひとりEC』ミウラタクヤ商店店主 三浦卓也氏は、

EC運営のすべてをひとりで行いShopifyを活用して売上400%成長達成。また、コンサルティングサービス「EC家庭教師」でEC支援されています。

三浦氏に「ECの集客・接客術」についてお伺いしました!

▽事業をグロースさせるために大事にされているポイントは何ですか?

一人でEC運営し始めて今年で8年目になりますが、色々と試行錯誤する中で最近は広告をいかに頑張るかが成長させるという意味ではすごく大事だと思います。

事業を成長させるという観点だとやはり広告が一番早い。
最近SNSなどをやらせてもらう中で新しい人にリーチができるという手応えはすごく感じるのですが、事業を成長させるためにはちょっと時間がかかるなと。
事業に置き換えた時に、SNSでゼロからスタートしてECで売上10〜20万円作るのって3ヶ月くらいかかるんです。
それを組織で考えた時に3ヶ月の人件費が真っ赤になっちゃうじゃないですか。
色々な意見があると思うのですが、そこの時間を短縮できるのが広告だなというのを最近すごく感じています。

▽一人運営で広告が大事だと感じたのはなぜですか?

僕の経験として、広告のiOS問題とかで効率がすごく悪くなったんです。

新規のお客様に来ていただくために色々な試行錯誤をしていく中、広告はもう見られないのではと思いSNSを3ヶ月くらい頑張った時期がありました。
その結果、売上が落ちたんです。
それでもう一回広告に戻ったら売上が回復したんです。
そういう経緯があって、どっちもやらなきゃいけないですがより確実性を上げて効率的に売上を立てるということにおいては、やはり広告は必要だなというのが今の僕の結論です。

▽差し支えない範囲で広告の使い方を教えていただけますか?

結構属人的な話になるのですが、広告の今の役割はターゲットと商材のマッチングだと思っています。

SNSも色々なコンテンツがあって、可処分時間の奪い合いと言われる中で最初の0.5秒が絶対大事じゃないですか。
0.5秒以内にこれが何なのかということを伝えたい時に、商品の情報だけを載せているとまずうまくいかないんです。
よく言うベネフィットじゃないですが、これを使うことによってどんなメリットが得られるのかということを面白おかしく書かなきゃいけないんです。
今は本当にTikTokやリール動画などインプレッション時代でそれこそ素人の人がめちゃくちゃ面白い動画とか上げているじゃないですか。
ファーストインプレッション戦国時代の中に、これ商品ですと言ってまず刺さるわけがない。
でも結構FacebookやInstagramの広告を見ていると商品スペックのことを書いている事業者さんが多いです。

▽広告でうまくいった具体例を教えていただけますか?

例えばプロテインで、よくInstagramで夫婦関係の話とか家族関係の話が結構バズっていたのを見ていて、皆意外に他の家庭に興味あるんだなと。

他人のプライベートに興味があるんだと思った時に、多分プロテインには興味がないんですがプロテインを飲んでいる他の人には興味があるんだと思いました。
そこで、「嫁(プロテイン飲んだ)」というタイトルをつけて広告を打って、プロテインを嫁が飲んだ結果こうなりましたみたいに書いたらめちゃくちゃ取れたんです。

▽ABテストはされますか?

よくやるのがバナー1個の写真に対して5パターンくらい文言を作るんです。

それこそCanvaとかでコピペしてやっていくのですが、本当に言葉一つでクリック率って変わってきますよね。
今僕がやっていて効果があるなと思うのは、僕が運営しているのがFacebookがメインなのでFacebookにそのまま5本出すんです。
良かったバナーをまた5パターンくらい分けるというのを3回程繰り返していくと、消費者の求めている情報ってこれなんだなというのが分かりそこが取れるようになっていく。
そこの受注率を上げるためにブログをもうちょっと書き直す、というチューニングの仕方をしていくとCPAがどんどん下がっていきます。
情報を得るのではなく売れるまでやるという感じです。

▽元々は健康や栄養学に詳しかったわけではないのですか?

そうですね、広告やWEBマーケの方が断然多かったです。

色々な商材を販売していたのですが健康って一生なくならないじゃないですか。
自分自身も一回ダイエットして10キロ痩せたのですが、売っているダイエット食品などがユーザーさんの気持ちに全く寄り添っていないなと。
逆にそこのユーザビリティの部分を色々な形で上げられれば結構売れるんじゃないかと考えました。
そこからシフトしてユーザビリティを上げるために栄養学の知識が必要だと思い勉強したという感じです。

このほかにも盛りだくさん、『ECの集客・接客術』について公開しています!

ネットショップ広告や集客方法についてご検討中の企業様のご参考になるかと思います!
それでは、三浦氏流『ECの集客・接客術』、ぜひお楽しみください!


~第178回 ゲスト~

三浦卓也(ミウラタクヤ)氏

ミウラタクヤ商店

EC運営のすべてをひとりで行う。Shopifyを活用して売上400%成長達成。Shopifyを活用したコンサルティングサービス「EC家庭教師」を提供。EC運営とEC支援の二つの草鞋で活動中。書籍「ひとりEC」をインプレス社より出版。ひとりEC運営者のためのオンラインサロン「ひとりEC研究所」を主催。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ECの未来By サヴァリ株式会社


More shows like ECの未来

View all
東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト by 東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

11 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 by TBS RADIO

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』

214 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」 by コマースピック

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」

0 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY by SmartHR

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY

15 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

25 Listeners

美輪明宏の薔薇色の人生 by TBS RADIO

美輪明宏の薔薇色の人生

6 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

3 Listeners

ハイパー起業ラジオ by 尾原和啓 / けんすう

ハイパー起業ラジオ

0 Listeners

超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

超実践的幸福論

0 Listeners