方言ニュース

1951年の観測開始以降2015年と並びもっとも早い梅雨明け


Listen Later

2025年6月12日(木)


琉球新報の記事から紹介します。

担当は上地和夫さんです。


8日に梅雨明けしたとみられる沖縄地方、確定すれば
1951年の統計開始以降、2015年と並び最も早くなります。

17日間の梅雨期間は1963年の11日間に次いで、2番目の短さでした。


今年の梅雨の特徴について、沖縄気象台は梅雨期間は短かったものの、

県内5地点で平年の降水量を上回ったと発表しました。

沖縄地方の梅雨入り時期の平年並みに当たる5月中旬は、

日本の南東海上で高気圧の張り出しが強まり、

沖縄地方は晴れた日が多くなったため、
梅雨入りは5月22日ごろとかなり遅くなりました。


梅雨期間は、梅雨前線や低気圧、湿った空気の影響を受けやすかったため、

曇りや雨の日が多く、大雨となったところもありました。

早くなった要因は、上空の偏西風が平年より北を流れ、

梅雨前線が本州付近まで北上したことと、沖縄地方は例年より早く
太平洋高気圧に覆われる見通しとなったことが影響しているとみています。


今後は太平洋高気圧に覆われ、晴れる日が多くなる見通しで、

環境省と気象庁が、8日から10日にかけ、県内各地方に

熱中症警戒アラートを発表するなど、夏本番の暑さに警戒が必要となります。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

方言ニュースBy ラジオ沖縄

  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4
  • 4.4

4.4

5 ratings


More shows like 方言ニュース

View all
武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

173 Listeners

赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびら by ラジオ沖縄

赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびら

1 Listeners

沖縄羅針盤 by ラジオ沖縄

沖縄羅針盤

1 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

225 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

MEDIA TALK メディアトーク by 朝日新聞ポッドキャスト

MEDIA TALK メディアトーク

24 Listeners

荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト by TBS RADIO

荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト

38 Listeners

ニュースの学校 by 朝日新聞ポッドキャスト

ニュースの学校

7 Listeners

聴く講談社現代新書 by kodansha

聴く講談社現代新書

11 Listeners

マインドフルネス瞑想ガイド by MEDITERRACE

マインドフルネス瞑想ガイド

10 Listeners

大久保佳代子とらぶぶらLOVE by TBS RADIO

大久保佳代子とらぶぶらLOVE

118 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

21 Listeners

【最新回のみ】サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー by ニッポン放送

【最新回のみ】サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー

33 Listeners

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝 by ナスとカイ

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝

2 Listeners

森本毅郎・スタンバイ! by TBS RADIO

森本毅郎・スタンバイ!

6 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

181 Listeners

ナイツのちゃきちゃき大放送 by TBS RADIO

ナイツのちゃきちゃき大放送

8 Listeners