ブッダのおたより
〜お経に親しむ御同行トーク〜
有縁の御同行との自由な語らい。
青色青光、黄色黄光、赤色赤光、白色白光…
色とりどりの蓮華の中から、その蓮華に応じた光が放たれる。
仏法の喜びもまた然り。
お独りお独りの豊かなお人柄、そしてその方々を貫いておられる生のおはたらき(仏法)に、共々に耳を傾けさせてもらえたらと思います。
キーワードの羅列
・御聖教にはそれぞれの体験が書かれていたんですね
・生きた体験、生の言葉
・ブッダのおたよりを一緒に読む体験
・意味わかってないのに涙が出てきたり、すげーって思ったりする
・心がウルウルする
・なんでかよくわからない
・母との会話の中で、毎日淡々と読んでいるんだけど、ちゃんと入ってるんだなぁ…
・王舎城の悲劇。(『教行信証』の)「信巻」に書いてあるところ
・阿闍世の「為に」を読んで…
・私の為に、弟と父が見せてくれた
・読むたびに涙が出る
・弟の命が、私に直撃してくださる。お経の言葉となって…
・はたらいている現実、響いてしまっている現実はある…
・善導大師「経教はこれを喩ふるに鏡の如し」
・お経の言葉、「為に」というところに、自分自身が写ってきた
・「お経はホンマのことが書いてあるぞ」と身をもって示してくれた…
・ブッダのおたより、原点に帰る。広大さ、不思議さ…
・静かに味わえた不思議な感じ
#御同行トーク
#広実