ブッダのおたより
〜お経に親しむ毎朝の10分間〜
毎週日曜日は「なぜ今、お経なのか?」というテーマで、小出遥子さんを聴き手にお招きして、フリートークをしていきます。
よろしかったら、どうぞお気軽に耳を傾けてみてください。
キーワード羅列
・救いの体感、仏さまのお慈悲、心が震える
・法然聖人「一枚起請文」
・「……念仏を信ぜん人は、たとひ一代の法をよくよく学すとも、一文不知の愚鈍の身になして、尼入道の無智のともがらにおなじくして、智者のふるまひをせずして、ただ一向に念仏すべし。」
・「無智のともがらにおなじくして」
・一つになれる、老若男女の別なくして、垣根を超えて、「友よ」と同じ場所に立たせてもらえる
・一回アホにならせてもらう
・ブッダのおたより。僕の口から出てる念仏、それは只事ではないと、ブッダが教えてくれる
・『歎異抄』第二条
・「弥陀の本願まことにおはしまさば、釈尊の説教虚言なるべからず。仏説まことにおはしまさば、善導の御釈虚言したまふべからず。善導の御釈まことならば、法然の仰せそらごとならんや。法然の仰せまことならば、親鸞が申すむね、またもつてむなしかるべからず候ふか。詮ずるところ、愚身の信心におきてはかくのごとし。」
・出発点が有り難い。「弥陀の本願まことにおはしまさば…」、親鸞聖人の体感から出ている
・親鸞聖人に届いた体感、その淵源から…
・阿弥陀さま。無量寿如来、無量光如来。無限のいのち、無限のひかり。それに包まれたところからの出発点
・今もうここで、こうなっているじゃないか…
・もう一歩、踏み込みたいところがあってね…
#ゲストと一緒に配信
#日曜トーク #小出遥子