
Sign up to save your podcasts
Or
大河ドラマ「光る君へ」が残りおよそ30回というところまで進んでおります。その毎回を存分に楽しんではいるのですが、たまの心にくすぶるのが「道綱ファミリーのストーリーをもっと取り上げてほしい!」「サイドストーリーを語りたい!」という想いです。
ドラマの中では酸いも甘いも味わい尽くした熟年夫婦として描かれた藤原兼家と道綱の母ですが、若い頃はどんなふたりだったのでしょうか?
杉本苑子さんの『私家版かげろふ日記』を読んだおぎとたまには、それぞれどんなストーリーが心に残ったのでしょうか?お互いのお気に入りシーンを友がたりいたします。
おぎたまの大好物「妄想キャスティング」もしましたのでこちらもどうぞお楽しみに。
ではでは、今宵も几帳の向こうで耳をそばだててくださいませ。
<時のしおり>
(00:00) あと30回?まだ30回!
(03:19) 蜻蛉日記はどこがすごいのか
(07:35) おすすめの現代語訳本
(10:19) 段田兼家&財前寧子カップルもいいですが
(12:38) 妄想①美男美女・華やか喧嘩カップル
(17:00) 夫婦で双六!兼家のご機嫌取り
(20:50) 妄想②史上最大!ツンデレ女とそつなし男
(25:44) “正妻扱い”でご機嫌♪からの・・・
(28:32) 道綱母は何のために日記を書いたのか
(32:29) 蜻蛉日記は自分を映す鏡なり
(35:35) 素直になれぬ道綱母的な人へ
<おぎ注>
青本・青:岩波書店の「新日本古典文学大系」というシリーズ物。古典を学ぶための基本である原文が載っている。自室の本棚に並ぶ様を見るだけでおぎはニヤニヤしてしまうほど大好きだ。
末摘花(すえつむはな):源氏物語に登場する不細工キャラの姫君で「ザ・待つ女」の代名詞。
※おぎがわかりやすく説明しているだけなので、テストに書いてもマルはもらえませんのでご注意ください!
<参考文献>
『私家版かげろふ日記』杉本苑子 講談社文庫
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000202419
電子版はこちら → https://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E5%AE%B6%E7%89%88-%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%8D%E3%81%B5%E6%97%A5%E8%A8%98-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%89%E6%9C%AC%E8%8B%91%E5%AD%90-ebook/dp/B07TGGYY8W
「土佐日記・蜻蛉日記・紫式部日記・更級日記」岩波書店 新日本古典文学大系
※自由気ままな古典愛トークですので、学術的・歴史的に正しいものとは限りません。
※内容は諸説あります。
X(旧Twitter) → https://x.com/TUBONEnoANONE
ご質問などはこちらへ → https://marshmallow-qa.com/tubonenoanone
HP、更新中 →おぎたまの局 https://www.tibonenoanone.com
大河ドラマ「光る君へ」が残りおよそ30回というところまで進んでおります。その毎回を存分に楽しんではいるのですが、たまの心にくすぶるのが「道綱ファミリーのストーリーをもっと取り上げてほしい!」「サイドストーリーを語りたい!」という想いです。
ドラマの中では酸いも甘いも味わい尽くした熟年夫婦として描かれた藤原兼家と道綱の母ですが、若い頃はどんなふたりだったのでしょうか?
杉本苑子さんの『私家版かげろふ日記』を読んだおぎとたまには、それぞれどんなストーリーが心に残ったのでしょうか?お互いのお気に入りシーンを友がたりいたします。
おぎたまの大好物「妄想キャスティング」もしましたのでこちらもどうぞお楽しみに。
ではでは、今宵も几帳の向こうで耳をそばだててくださいませ。
<時のしおり>
(00:00) あと30回?まだ30回!
(03:19) 蜻蛉日記はどこがすごいのか
(07:35) おすすめの現代語訳本
(10:19) 段田兼家&財前寧子カップルもいいですが
(12:38) 妄想①美男美女・華やか喧嘩カップル
(17:00) 夫婦で双六!兼家のご機嫌取り
(20:50) 妄想②史上最大!ツンデレ女とそつなし男
(25:44) “正妻扱い”でご機嫌♪からの・・・
(28:32) 道綱母は何のために日記を書いたのか
(32:29) 蜻蛉日記は自分を映す鏡なり
(35:35) 素直になれぬ道綱母的な人へ
<おぎ注>
青本・青:岩波書店の「新日本古典文学大系」というシリーズ物。古典を学ぶための基本である原文が載っている。自室の本棚に並ぶ様を見るだけでおぎはニヤニヤしてしまうほど大好きだ。
末摘花(すえつむはな):源氏物語に登場する不細工キャラの姫君で「ザ・待つ女」の代名詞。
※おぎがわかりやすく説明しているだけなので、テストに書いてもマルはもらえませんのでご注意ください!
<参考文献>
『私家版かげろふ日記』杉本苑子 講談社文庫
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000202419
電子版はこちら → https://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E5%AE%B6%E7%89%88-%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%8D%E3%81%B5%E6%97%A5%E8%A8%98-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%89%E6%9C%AC%E8%8B%91%E5%AD%90-ebook/dp/B07TGGYY8W
「土佐日記・蜻蛉日記・紫式部日記・更級日記」岩波書店 新日本古典文学大系
※自由気ままな古典愛トークですので、学術的・歴史的に正しいものとは限りません。
※内容は諸説あります。
X(旧Twitter) → https://x.com/TUBONEnoANONE
ご質問などはこちらへ → https://marshmallow-qa.com/tubonenoanone
HP、更新中 →おぎたまの局 https://www.tibonenoanone.com
4 Listeners
215 Listeners
7 Listeners
8 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
4 Listeners
5 Listeners
171 Listeners
22 Listeners
2 Listeners
4 Listeners
33 Listeners
4 Listeners
0 Listeners