Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
気づいたら30代半ばに突入していたワーママが、「いい感じに生きる」をテーマに、キャリア/子育て/夫婦関係などについてお話しします。♢ミドサー、3児(1y〜4y)の母。♢イベント企画制作←雑誌編集者←大学卒業♢近年中に独立して、家族で東南アジアに移住すべく計画中【ワーママ・やまなつ|会社員|人の目を気にしがち】... more
FAQs about 「30代からいい感じに生きる」ラジオ:How many episodes does 「30代からいい感じに生きる」ラジオ have?The podcast currently has 113 episodes available.
September 04, 2023#93.子連れ旅の計画で、1番大事だったこと5歳の息子との初の海外を目前に控え、ハプニング勃発。子連れ旅行を計画する上で、1番大事かも…と痛感したことについて。#ワーママ #子連れ旅 #子連れ海外 #マレーシア #クアラルンプール #共働き #母娘旅...more6minPlay
September 03, 2023#92.毎日が慌ただしい理由は、時間的制約だけじゃなかった子どもが生まれてから、毎日ドタバタ/子育て中=時間的制約が多い/だから、時間的制約が減れば落ち着くと思っていた/けど、実は別の理由もあるのでは?と気づいた/久々に、夜友人と食事に出かけた際、かばんに入れた本は知育に関する本/思考の部分も、無意識に子どもに関する情報にアンテナを張るようになったなと改めて実感/昔は100%自分に向いていたアンテナ。でもいまは違う/脳のリソースの割き方も、慌ただしさに大きく関係している/たまには意識的に自分だけにアンテナを張る時間を作ってもいいかも...more9minPlay
September 02, 2023#91.夫が毎日ステーキ肉を買ってくる理由ここ最近、夫がほぼ毎日のようにステーキ肉を買ってくるように。これまで数ヶ月に1回くらいしか食べていなかったのに、一体なぜ…?その理由を聞いて、改めて人生について考えさせられた話。...more7minPlay
September 01, 2023#90.子ども2人を残して海外へ!そのとき夫は…?もうすぐ、5歳の上の子どもと2人でマレーシアへ旅行に出る予定。という話をすると高確率で「下の子ども2人はどうするの?」と聞かれます。1歳児2人を残して海外旅行に出るにあたり、夫に(が)提示した条件についてのお話。#ワーママ #子連れ海外 #マレーシア #共働き...more6minPlay
September 01, 2023#89.本屋で衝動買いして、当たりだった4冊先日本屋で衝動買いした4冊が、どれも当たりだった!ので、紹介してみます。本の購入はほぼネットだけど、たまに本屋に行ってネットでは出会えない本を探すことにしている/先日も目についた4冊を購入/どれも当たりだった!/1冊目は遺伝と教育に関する本/2冊目は新しい時代の信用はどんなものか?が書かれた本/3冊目は副業としての民泊運営本/4冊目は1歳と5歳に大ウケした絵本...more7minPlay
August 30, 2023#88.「メタ認知」で思い込みから抜け出せた!ちょくちょく耳にする機会が増えた「メタ認知」に触れてみた話。復職から早4ヶ月/仕事と育児と家事に追われて、やりたいことが全然できない日々/できない自分に自己嫌悪/私、何もできていない…と悶々/コーチングでメタ認知を知る/自分を10メートル離れた場所から眺めてみる/思ったより、色んなことをやってる、できている/客観的に見ると核心に近づける...more9minPlay
August 29, 2023#87.貯金命!だった私に聞かせたい「社長の一言」お仕事で出会ったある社長さんがおっしゃった「リターンを生むお金の使い方」に感銘を受けた話。貯金=安全安心だと思っていた過去の私/副業などを通して、だんだんと自己投資の必要性を感じるように/お金でリスクを背負うのは怖かった/リスクを取ってリターンを掴みに行く社長の経験に感銘/お金をかけずに得たものは、それなり/大きなリターンが欲しいなら、同じくらいのリスクを背負うのは当たり前だな/前向きに自己投資していくぞ!...more8minPlay
August 28, 2023#86.「育児と仕事の両立」が前提であることへの違和感子どもを産んでから、「育児と仕事の両立、大変だね」というセリフを言われた回数が数知れず…。会社PRとして「我が社では、育児中の写真も仕事と両立しやすい環境が整っています!」と謳っている会社も多い。けど…育児と仕事は両立が前提、という思考だときつい!ということに改めて気づいた話。#ワーママ #共働き #仕事と育児 #限界ワーママ #育休明け...more8minPlay
August 27, 2023#85.私が月に1回本屋に行く理由子どもが生まれて自由に外に出る機会が減ったことで、読書する時間が増えました。読書する時間が増えて改めて感じるのは「読書はコスパ最強」だということ。書籍の購入はネットが中心ですが、月に1回は本屋に行く理由について、お話ししています。#ワーママ #共働き #ミドサー #アラフォー #3児ママ...more7minPlay
August 26, 2023#84.私がFIREを目指すのを辞めた理由お金をたくさん稼いで、あとはのんびりと悠々自適に暮らす。そんなFIRE生活を夢見ていた私ですが、今は「FIREしないほうがいいかも?」と思うように。私がFIREを目指すのを辞めた理由についてお話ししています。...more7minPlay
FAQs about 「30代からいい感じに生きる」ラジオ:How many episodes does 「30代からいい感じに生きる」ラジオ have?The podcast currently has 113 episodes available.