Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
気づいたら30代半ばに突入していたワーママが、「いい感じに生きる」をテーマに、キャリア/子育て/夫婦関係などについてお話しします。♢ミドサー、3児(1y〜4y)の母。♢イベント企画制作←雑誌編集者←大学卒業♢近年中に独立して、家族で東南アジアに移住すべく計画中【ワーママ・やまなつ|会社員|人の目を気にしがち】... more
FAQs about 「30代からいい感じに生きる」ラジオ:How many episodes does 「30代からいい感じに生きる」ラジオ have?The podcast currently has 113 episodes available.
August 25, 2023#83.人と自分を比較して落ち込む…を断捨離した方法人と比べては「一方で自分は…」と落ち込むのが大得意な私。ですが、ある事実に気づいたことで、落ち込む回数がうんと減りました。...more5minPlay
August 24, 2023#82.子どもに無理をさせていたことに気づいた話毎日慌ただしくて、気づいたら1日が終わっている…。そんな日々の中で、気づかぬうちに子どもに無理をさせていたな、と反省するできごとがありました。子どもは親のことをよく見ているんだな、と実感させられた話。#ワーママ #共働き #育休復帰 #限界ワーママ #3児ママ...more5minPlay
August 23, 2023#81.初の子連れ海外をマレーシアに決めた5つの理由もうすぐ、5歳の息子と初の親子海外旅に行ってきます。行き先は、マレーシア!なぜマレーシアなのか?私が初の子連れ海外をマレーシアに決めた5つの理由について。#ワーママ #共働き #5歳 #子連れ海外 #海外移住 #教育移住...more7minPlay
August 22, 2023#80.厄年って気にする?私の身に起きた不穏なできごと知っていましたか…女性の30代は半分以上が厄年という事実を…(がーん)。厄年を気にする、気にしないは人それぞれだと思います。私はさほど気にしていませんでした。が!今年、次から次へと不穏な出来事が起こり、さすがに厄年を疑うようになった話。#厄年 #ミドサー #アラフォー #30代 #ワーママ...more6minPlay
August 21, 2023#79.毎月ほぼ半分病欠だった1歳児、3ヶ月後…4月に育休復帰したものの、月の半分以上は病欠だった我が家の1歳児(双子)。4月、5月、6月、7月と約4ヶ月そんな状況が続き、絶望しかけていた8月。奇跡が起こりました…!!!#ワーママ #共働き #子どもの体調不良 #病児保育 #3兄弟 #3児ママ...more9minPlay
August 20, 2023#78.「やりたいこと」を手放そう!と誓った理由やりたいことは山ほどあるのに、全然できていない。その状況に対して焦るし、もやもやもする…。復職してから、常にそんな状態だったのですが。「やりたいことの動機は何?」を深掘りしてみると、意外なことに気がつきました。時間は有限。今は「やりたいこと」を手放して、余白を作ることに専念しようと誓った話。#ワーママ #共働き ...more10minPlay
August 19, 2023#77.盲点だった!10年前と比べて明らかに老けた部位毎日見ていると気づかないけれど、比較することで気がついた(涙)。10年前と比べて、明らかに「老けたな〜」と感じた部位の話。30代は良くも悪くも、変化の多い年代だなぁと感じるこの頃です。...more8minPlay
August 18, 2023#76.「ママじゃないと寝ない」を打破した方法寝かしつけあるあるの中でも、母を悩ませるのが「ママじゃないと寝ない」問題。御多分にもれず、我が家も「ママじゃないと寝ない」時期がありました。が、今では「ママでもパパでも寝られる」状態に。我が家が「ママじゃないと寝ない」を打破した、とってもシンプルな方法について。#ワーママ #寝かしつけ #共働き #保育園児...more8minPlay
August 17, 2023#75.子どもの教育格差の原因は、経済力よりも情報力だった経済的に豊かであれば、子どもにより良い教育を与えられる。そう信じていた私は、「教育費のためにお金を稼がねば!」というマインドだったのですが…。海外進学した人の話をきっかけに、大事なのは経済力よりも情報力では!?と感じるようになりました。なぜ情報力が大事かと感じたのか?そんなお話。#教育資金 #教育格差 #お受験 #海外進学 #ワーママ #共働き...more10minPlay
August 16, 2023#74.コスパ最強だった!30代後半ワーママの美容術30代後半に突入して、初挑戦したのが眉毛サロン。最初は「自分でも手入れができる眉毛に、課金する必要ってある…?」と半信半疑だったものの。結論からいうと、コスパ最強、でした。眉毛サロンの効果効能について、お話してみました。#ワーママ #アラフォー美容 #ミドサー #眉毛サロン #共働き...more6minPlay
FAQs about 「30代からいい感じに生きる」ラジオ:How many episodes does 「30代からいい感じに生きる」ラジオ have?The podcast currently has 113 episodes available.