Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
気づいたら30代半ばに突入していたワーママが、「いい感じに生きる」をテーマに、キャリア/子育て/夫婦関係などについてお話しします。♢ミドサー、3児(1y〜4y)の母。♢イベント企画制作←雑誌編集者←大学卒業♢近年中に独立して、家族で東南アジアに移住すべく計画中【ワーママ・やまなつ|会社員|人の目を気にしがち】... more
FAQs about 「30代からいい感じに生きる」ラジオ:How many episodes does 「30代からいい感じに生きる」ラジオ have?The podcast currently has 113 episodes available.
August 05, 2023#63.この夏、ついにデビューしたもの例年暑さが増しているように感じる夏。子どもたちが元気があり余っているけれど、さすがに日中外に出て遊ぶことはできない…。ということで、ついにこの夏デビューしたおうち遊びについてのお話。...more5minPlay
August 04, 2023#62.活躍できるかどうかの鍵はスキルではなかった!自分のスキルにいまいち自信がなく、もやっとした気持ちを抱えていたのですが。ココナラを見ていて、「活躍するのに1番大事なのは、スキルじゃないのでは?」と気がつきました。#ワーママ #スキルアップ #転職 #共働き #ミドサーママ #アラフォーママ #3児ママ...more6minPlay
August 03, 2023#61.「嫌われてもいい」と振り切れるようになった話八方美人の私は、人から嫌われることを何より恐れていた気がします。が、子どもが3人に増えて復職してみると、人に迷惑をかけるシーンが多発。これまでの思考だと、自分の首が絞まる一方……。そんな時「どんな人でも、他人からの好感度の割合は一緒である」というデータを見てハッとしたのです。そんなお話。#ワーママ #育休復帰 #復職 #共働き #3児ママ...more11minPlay
August 02, 2023#60.人間関係が悪くても、ダメージが減った理由仕事をするうえで、1番悩まされるのが人間関係(だと私は感じています)。人間関係が悪くなると、気持ちもずーんと暗くなっていた、のですが。ある考え方を取り入れたことで、人間関係が悪化してもダメージレスになりました。人間関係に悩んだ時におすすめしたい、思考法について。#ワーママ #人間関係 #共働き #育休復帰 #3児ママ...more9minPlay
August 01, 2023#59.子どもが3人に増えて、仕事のスタンスを見直してみた子どもが3人に増えたことで、従来の仕事のやり方では苦しくなってきたこの頃。「他者に信頼されたい」という思いが、自分の首を絞めていることに気づきました。#ワーママ #共働き #育休明け #育休復帰 #限界ワーママ...more7minPlay
July 31, 2023#58.育休復帰から3ヶ月…疲れが取れない原因はこれだった早いもので、育休復帰から3ヶ月が経ちました。適度に休んではいる。休んではいるのに、疲れが取れない…!なぜこんなにも疲れが取れないのだろう?と、振り返ってみたところ、大きな原因を発見しました。#ワーママ #育休復帰 #復職 #共働き #限界ワーママ #ワーママつらい...more7minPlay
July 30, 2023#57.育休復帰後、はじめての宿泊出張に行って気づいたこと4月に育休復帰してから、早3ヶ月。先日、復帰後はじめての宿泊出張に行ってきました。「子どもたちに淋しい思いをさせているかな」という罪悪感のようなものもあり、やや複雑な気持ちだったのですが…。蓋を開けてみたら、子どもは私の想像の斜め上をいっていました。#ワーママ #共働き #ワーママの出張 #育休復帰...more7minPlay
July 29, 2023#56.自分のケアが全然できない…絶望を救った友人の一言今話題の「MEGUMI本」。女優のMEGUMIさんの美容本で、キレイのためにしていることがびっしりと書いてあります。内容に感心すると同時に、「私は全然自分のケアできていない…」と悲しい気持ちがムクムク。そんな時、友人の一言が響きました。#MEGUMI本 #アラフォー美容 #ワーママ #セルフ美容 #共働き #あアラフォーママ #ミドサーママ #3児ママ...more8minPlay
July 28, 2023#55.お掃除ロボットがもたらした、思いがけないメリット3種の神器家電といわれている、洗濯乾燥機、食洗機、お掃除ロボット。洗濯乾燥機、食洗機は持っていたのに、お掃除ロボットだけはなかなか購入の決断ができず…。数年間悩んで、約2年前についに購入しました。実際に使ってみて気づいたのは、「家をきれいにしてくれる」以外に、思いがけないメリットがある!ということ。お掃除ロボット、控えめに言って最高です。#お掃除ロボット #共働き #ルンバ #ディーボット #DEEBOT #ワーママ...more7minPlay
July 27, 2023#54.先輩ワーママの言葉に違和感をおぼえた理由先輩ワーママに言われたある一言に、もやっとした私。なぜもやもやしたのか…?「母親=こうあるべき」という常識のアップデートについて、考えてみました。#ワーママ #共働き #母親 #働くママ #3児ママ...more9minPlay
FAQs about 「30代からいい感じに生きる」ラジオ:How many episodes does 「30代からいい感じに生きる」ラジオ have?The podcast currently has 113 episodes available.