
Sign up to save your podcasts
Or
広告の運用は得意でしょうか? 選定できない、費用対効果が悪い、そもそもやってないなど、 苦手な店舗様が多いかと思います。
今回ゲストの塩原氏が運営されている『山年園』では、 お歳暮、母の日、父の日で広告費として各1,000万円を掛けているそうです。 そして、月商は〇億円! 塩原氏はさらに、○○な条件なら2,000万でも3,000万でも掛けたいとのこと。
では、○○な条件とは何でしょうか? 一つは、 母の日(2020/5/10)のために使った広告で塩原氏は失敗したとおっしゃっていました。
それはなぜかというと、 売上のピークがくる3~4日前に在庫を切らしてしまったとのこと。 よくよく考えるとおわかりのとおり、いくら広告をかけ集客ができたとしても、 売るものがなければ、全くの機会損失、無駄な広告費になってしまいますよね。
よって条件の一つは、在庫の確保ができていること。 そのほかには、CVR、バックヤード。。。など。
ご参考になる広告の考え方をたっぷりと動画で公開しています。 きっと貴店でも広告を試したくなるのではないでしょうか。
それでは、塩原氏の月商〇億円稼ぐ広告の流儀、お楽しみください!
#ECの未来一覧はこちら#いいねチャンネル登録お願いします #ネットショップ売上
0:00 ダイジェスト
1:08 広告費に1000万円以上
7:48 Amazon閉店
9:23 コールセンター外注
11:54 広告分析よりは商品開発
12:57 まとめ
~第31回 ゲスト~
塩原 大輝(シオバラ ダイキ)氏
巣鴨のお茶屋さん山年園 有限会社山年園 代表取締役
1987年 東京生まれ東京育ち 趣味は、バスケットボール、NBA 大東文化大学を卒業後、システム会社に入社。 プログラミングを経験しWMSシステム開発に携わる。 一身上の都合により、4年くらいで退社。 有限会社山年園の仕事を手伝う。 完全に債務超過だったので、最初の半年ほど無給で働く。 ECだけではなく、実店舗販売・電話通販・卸事業・貿易事業などに力を入れている。 2018年3月には実店舗2号店もオープン。 従業員は、パートさん含め30人ほど(1日/約15人体制)で、 年中無休365日営業をスタッフのおかげで実現できている。
~ECの未来 チャンネルMC~
柳田 敏正(ヤナギダ トシマサ) 氏
株式会社柳田織物 代表取締役
1971年4月生まれ。1994年法政大学卒業後、(株)バーニーズジャパン入社、横浜店にてメンズ全般の接客に従事。1999年退社し(株)柳田織物に入社。 2002年オリジナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie」を開設し、BtoCへ進出。 2011年にOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。 2012年第4回エビス大賞 大賞受賞。 2013年4月代表取締役に就任。 2014年、六本木一丁目にショールームをオープン。 EC4店舗を運営。 https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode31/
▼コメントお待ちしています!高評価も次の動画制作の励みになります!!
毎週水曜日18時YouTube同時配信。
【ECの未来YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/c/ecの未来/
─[ お問合せ ]──────
出演者へのご質問、お仕事のご依頼はこちらから
サヴァリ株式会社
0120-025-248
https://savari.jp/contact/
──────────
広告の運用は得意でしょうか? 選定できない、費用対効果が悪い、そもそもやってないなど、 苦手な店舗様が多いかと思います。
今回ゲストの塩原氏が運営されている『山年園』では、 お歳暮、母の日、父の日で広告費として各1,000万円を掛けているそうです。 そして、月商は〇億円! 塩原氏はさらに、○○な条件なら2,000万でも3,000万でも掛けたいとのこと。
では、○○な条件とは何でしょうか? 一つは、 母の日(2020/5/10)のために使った広告で塩原氏は失敗したとおっしゃっていました。
それはなぜかというと、 売上のピークがくる3~4日前に在庫を切らしてしまったとのこと。 よくよく考えるとおわかりのとおり、いくら広告をかけ集客ができたとしても、 売るものがなければ、全くの機会損失、無駄な広告費になってしまいますよね。
よって条件の一つは、在庫の確保ができていること。 そのほかには、CVR、バックヤード。。。など。
ご参考になる広告の考え方をたっぷりと動画で公開しています。 きっと貴店でも広告を試したくなるのではないでしょうか。
それでは、塩原氏の月商〇億円稼ぐ広告の流儀、お楽しみください!
#ECの未来一覧はこちら#いいねチャンネル登録お願いします #ネットショップ売上
0:00 ダイジェスト
1:08 広告費に1000万円以上
7:48 Amazon閉店
9:23 コールセンター外注
11:54 広告分析よりは商品開発
12:57 まとめ
~第31回 ゲスト~
塩原 大輝(シオバラ ダイキ)氏
巣鴨のお茶屋さん山年園 有限会社山年園 代表取締役
1987年 東京生まれ東京育ち 趣味は、バスケットボール、NBA 大東文化大学を卒業後、システム会社に入社。 プログラミングを経験しWMSシステム開発に携わる。 一身上の都合により、4年くらいで退社。 有限会社山年園の仕事を手伝う。 完全に債務超過だったので、最初の半年ほど無給で働く。 ECだけではなく、実店舗販売・電話通販・卸事業・貿易事業などに力を入れている。 2018年3月には実店舗2号店もオープン。 従業員は、パートさん含め30人ほど(1日/約15人体制)で、 年中無休365日営業をスタッフのおかげで実現できている。
~ECの未来 チャンネルMC~
柳田 敏正(ヤナギダ トシマサ) 氏
株式会社柳田織物 代表取締役
1971年4月生まれ。1994年法政大学卒業後、(株)バーニーズジャパン入社、横浜店にてメンズ全般の接客に従事。1999年退社し(株)柳田織物に入社。 2002年オリジナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie」を開設し、BtoCへ進出。 2011年にOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。 2012年第4回エビス大賞 大賞受賞。 2013年4月代表取締役に就任。 2014年、六本木一丁目にショールームをオープン。 EC4店舗を運営。 https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode31/
▼コメントお待ちしています!高評価も次の動画制作の励みになります!!
毎週水曜日18時YouTube同時配信。
【ECの未来YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/c/ecの未来/
─[ お問合せ ]──────
出演者へのご質問、お仕事のご依頼はこちらから
サヴァリ株式会社
0120-025-248
https://savari.jp/contact/
──────────
11 Listeners
16 Listeners
226 Listeners
22 Listeners
214 Listeners
22 Listeners
0 Listeners
21 Listeners
15 Listeners
5 Listeners
25 Listeners
6 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners