「5分でわかる日本語」は、日本語を勉強している人のためのPodcastです。
① 5分くらいで日本の文化や日常生活、日本語の文法や単語について簡単に説明します。② 中級者から上級者まで、特にJLPT N3くらいをがんばっている人に役立ちます。③ 短い時間で効果的に学べるので、忙しい人にもぴったりです。聞いてみてください♪
“Dive into Japanese in just 5 minutes” is a podcast for people learning Japanese.
① Each episode provides a brief and easy-to-understand explanation of Japanese culture, daily life, grammar, and vocabulary in about 5 minutes.② It is useful for intermediate to advanced learners. Especially helpful for those aiming for JLPT N3 level.③ Perfect for busy people who want to learn effectively in a short amount of time. Give it a listen!
日本では、小さな地震が毎日のように起こっていて、大きい地震もよくあります。そのため、準備をしておくことがとても大切です。政府の発表によると、「南海トラフ巨大地震(なんかいとらふきょだいじしん)」という大きな地震が30年以内に80%の率で起こるそうです。この地震は東京から九州の間で起こると考えられています。このような大きな地震に備えて、今日は「防災ボトル」についてお話しします。このポッドキャストを最後まで聞けば、防災ボトルに何を入れたらいいかわかりますよ!
こんにちは!今日は1月21日です。日本語の先生みわの「5分でわかる日本語」ポッドキャストへようこそ!このポッドキャストでは、JLPT N3くらいの日本語で日本の文化や言葉について楽しく学んでいきます。
まず、防災ボトルとは、地震が起こったときに役立つものを小さなボトルに入れたものです。「防災(ぼうさい)」は、地震や火事などの悪いことを防ぐという意味で、「ボトル」は、水や物を入れるびんのようなものです。防災ボトルに必要なものを入れて、外出するときにかばんに入れておくと安心です。
では、防災ボトルに入れる物を一緒に確認していきましょう。
まずは、笛(ふえ)です。笛は人を呼ぶときに役立ちます。声を出すのが大変なときでも、笛を吹けば遠くまで音が届きます。
次に、袋です。袋は、ゴミを入れたり、物を雨から守ったりと、いろいろな場面で役立ちます。
そして、圧縮タオルです。普通のタオルは大きくてボトルには入りませんが、圧縮タオルは小さいので、ボトルに入れることができます。「圧縮(あっしゅく)」とは、物を小さくすることです。この圧縮タオルに水を少し加えると、大きく広がり、ハンカチとして使ったり、けがをしたときに役立ちます。
アルコール消毒(しょうどく)は、手やけがをした部分を清潔にするために使います。これを使うことで、病気にならないようにしたり、けがを悪くしないようにできます。
絆創膏(ばんそうこう)も役立ちます。絆創膏は、けがをした部分に貼るものです。小さなけがをしたときにでもすぐに使えるので、とても便利ですね。
普段から薬を飲んでいる人は、自分に必要な薬も入れておきましょう。また、お腹の薬や頭痛などの薬も入れておくと、役立ちますね。
ミニライトもとても重要です。ミニライトは、暗い場所や夜でも周りを明るくするために使えます。光を出す道具で、小さいものならボトルに入れることができます。
おかしも入れておきましょう。たとえば、日本のお菓子のようかんは、腐りにくく、栄養も高いです。しかも、美味しいです。
最後に現金です。地震のときはカードなどが使えないこともあります。現金を持っておくと安心です。
これらの物をボトルに入れて準備しておくと、地震が起きたときにも安心です。ほとんどの物は「100円ショップ」と呼ばれる、ほぼすべての商品が100円で買えるお店で買うことができます。東京から九州の間に住んでいる人や、これから日本旅行に来る人は、大きな地震に備えて、自分だけの防災ボトルを作ってみてはいかがでしょうか?
防災ボトルに入れるものとして正しいのはどれでしょうか?
もう一度、問題を言います。答えは「1. 笛」です!スマホも大事ですが、防災ボトルには入りませんね。
今日のポッドキャストはここまでです。このポッドキャストは、毎日お送りしています。聞き取りづらいと感じたら速度を遅くして、簡単だと感じたら速度を速くして聞いてみてください。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!それではまた、明日もお会いしましょう。またね!
https://x.com/MPD_bousai/status/1513293668517814278?cxt=HHwWjIDRjdykpoAqAAAA
こんにちは!みわです。北海道に住んでいます。私はOnlineで日本語を教えている日本語の先生です。Xもしています。これからもこのPodcastを聞いてくれたら嬉しいです。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!
https://x.com/JPNteacherMiwa
『Beauty and the Beast/美女と野獣』
『Aladdin and the Enchanted Lamp/アラジンと不思議なランプ』
https://jpnteachermiwa.my.canva.site/kindle
🌸100:100回目記念!みわの自己紹介〈日本語聴解Japanese Podcast〉
https://youtu.be/srnQt8sYc4E
#日本語 #聴解 #japanesepodcast