
Sign up to save your podcasts
Or
オープニングソング「水魚の交わり(魚水情)」
エンディングソング「バイオバイオバイオ(遺伝子の舟)」
作詞作曲 楠元純一郎
編曲 山之内馨
ラジオ収録20210907
中国語翻訳・朗読 レオー(中国語講師・中国の小学校教諭)
読解者・朗読 松尾欣治(哲学者・大学外部総合評価者)
読解者 福留邦浩(国際関係学者)
楠元純一郎(法学者)
刘耀鸿 张晓良 刘凯歌 ANYU 張智航(東洋大学大学院生)
二十八
お国さんの櫛は赤く塗つて菊の花の蒔絵がしてあつた。緋と水色の縮緬でこしらへた薬玉《くすだま》の簪ももつてゐた。お国さんはなにか新しいのを買つてもらふと自慢してみせておきながらよく見ようとすれば袂へかくしたりして人を焦《じ》らせる。私はそんなものを見るたんびに自分が女に生れなかつたことをくやみ、また男はなぜ女みたいに綺麗にしないのだらうと思つた。
阿国的梳子是红色的,有菊花的莳绘图案,还插着绯红色和水蓝色的缩缅绢料做的香袋簪子。凡是给阿国买了什么新东西,她就会到我这里显摆一下,我正要好好看看,她就藏到袖子里,叫人干着急。我每每见到这些东西都悔不能生来是个女孩,还想着为什么男孩就不能像女孩一样打扮的这么漂亮。
櫛(くし)= a comb
蒔絵(まきえ)→漆工芸の加飾技法。漆器に絵、模様、文字などを描き、乾かないうちに金や銀の粉を蒔き、表面に付着させる技法。lacquer=漆を塗る
緋(ひ) 緋色(ひいろ)→やや黄色みのある鮮やかな赤、最も明るい茜色。茜色の空(夕日に染まった空)
RGB:R211 G56 B28
CMYK:C0% M73% Y87% K17%
縮緬(ちりめん)→縮んだ絹織物 丹後縮緬、長浜縮緬→越後の縮緬問屋は架空(水戸黄門こと徳川光圀の自称職業)
拵える(こしらえる)→作って用意すること → make up, manufacture
薬玉(くすだま)→薬草、香草を入れた球形、縁起物、魔除け。中国では端午の節句の飾り物?
簪(かんざし)→結わえた髪型を固定するために挿す装身具、髪飾り。= a hairpin
簪子 zan1 zi0
自慢(じまん)→自分で自分を褒めて誇ること、驕り高ぶること、自惚れ。
自慢げに=boastfully
マウントを取る(mounting)→相手に自己の優位性を示すこと。
→自分に自信のないことの裏返し。
(て)おきながら → (て)いたのに、にもかかわらず
袂(たもと)→和服の袖の下、袖の下(賄賂)
それを袂に隠す→hiding it in sleeve
焦らせる(じらせる)→ 興味を起こさせつつ、それを満足させないこと、おちょくる、おちゃらかす、いらつかせる からかう(揶揄う)→ tease
いらいらして → impatient
いたずら、からかい → mischief
悔やみ(くやみ)→後悔すること → regret
オープニングソング「水魚の交わり(魚水情)」
エンディングソング「バイオバイオバイオ(遺伝子の舟)」
作詞作曲 楠元純一郎
編曲 山之内馨
ラジオ収録20210907
中国語翻訳・朗読 レオー(中国語講師・中国の小学校教諭)
読解者・朗読 松尾欣治(哲学者・大学外部総合評価者)
読解者 福留邦浩(国際関係学者)
楠元純一郎(法学者)
刘耀鸿 张晓良 刘凯歌 ANYU 張智航(東洋大学大学院生)
二十八
お国さんの櫛は赤く塗つて菊の花の蒔絵がしてあつた。緋と水色の縮緬でこしらへた薬玉《くすだま》の簪ももつてゐた。お国さんはなにか新しいのを買つてもらふと自慢してみせておきながらよく見ようとすれば袂へかくしたりして人を焦《じ》らせる。私はそんなものを見るたんびに自分が女に生れなかつたことをくやみ、また男はなぜ女みたいに綺麗にしないのだらうと思つた。
阿国的梳子是红色的,有菊花的莳绘图案,还插着绯红色和水蓝色的缩缅绢料做的香袋簪子。凡是给阿国买了什么新东西,她就会到我这里显摆一下,我正要好好看看,她就藏到袖子里,叫人干着急。我每每见到这些东西都悔不能生来是个女孩,还想着为什么男孩就不能像女孩一样打扮的这么漂亮。
櫛(くし)= a comb
蒔絵(まきえ)→漆工芸の加飾技法。漆器に絵、模様、文字などを描き、乾かないうちに金や銀の粉を蒔き、表面に付着させる技法。lacquer=漆を塗る
緋(ひ) 緋色(ひいろ)→やや黄色みのある鮮やかな赤、最も明るい茜色。茜色の空(夕日に染まった空)
RGB:R211 G56 B28
CMYK:C0% M73% Y87% K17%
縮緬(ちりめん)→縮んだ絹織物 丹後縮緬、長浜縮緬→越後の縮緬問屋は架空(水戸黄門こと徳川光圀の自称職業)
拵える(こしらえる)→作って用意すること → make up, manufacture
薬玉(くすだま)→薬草、香草を入れた球形、縁起物、魔除け。中国では端午の節句の飾り物?
簪(かんざし)→結わえた髪型を固定するために挿す装身具、髪飾り。= a hairpin
簪子 zan1 zi0
自慢(じまん)→自分で自分を褒めて誇ること、驕り高ぶること、自惚れ。
自慢げに=boastfully
マウントを取る(mounting)→相手に自己の優位性を示すこと。
→自分に自信のないことの裏返し。
(て)おきながら → (て)いたのに、にもかかわらず
袂(たもと)→和服の袖の下、袖の下(賄賂)
それを袂に隠す→hiding it in sleeve
焦らせる(じらせる)→ 興味を起こさせつつ、それを満足させないこと、おちょくる、おちゃらかす、いらつかせる からかう(揶揄う)→ tease
いらいらして → impatient
いたずら、からかい → mischief
悔やみ(くやみ)→後悔すること → regret
142 Listeners
210 Listeners
0 Listeners
176 Listeners
39 Listeners