Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
すぐに会えないけれど、声が聞きたくなる人と繋がって、その人の近況や今感じていることに耳を傾けてみる声のプログラムです。インタビューのようで、世間話のようで、そのどちらでもない対話。決して「番組」って感じではないけれど、2人の対話が他の誰かのもとにもささやかに届きますように。「糸でんわ について、思うこと」私がこどもの頃作った糸でんわは、2つ紙コップを糸で繋ぐ、シンプルなものでした。... more
FAQs about _i_to_denwa_:How many episodes does _i_to_denwa_ have?The podcast currently has 13 episodes available.
February 01, 2025#3_お相手_星野概念さん(精神科医など)_(3/3)お相手__星野概念さん映画「どうすればよかったか?」/ 概念さんが感じたこと / 公開されたからには見てほしい / 今年の予定など / まだまだ聞きたいことはありますが、また次回星野概念さん profile: 精神科医など。精神科医として働くかたわら、執筆や音楽活動も行う。雑誌やWebでの連載のほか、寄稿も多数。音楽活動はさまざま。著書に、いとうせいこう氏との共著 『ラブという薬』(2018)、『自由というサプリ』(2019)(ともにリトル・モア)、単著『ないようである、かもしれない〜発酵ラブな精神科医の妄言』(2021)(ミシマ社)、『こころをそのまま感じられたら』(2023)(講談社)がある。聞き手:岩竹香織...more22minPlay
February 01, 2025#2_お相手_星野概念さん(精神科医など)_(2/3)お相手__星野概念さん @gainenhoshino常勤から非常勤へ / こうなったらいいなの原点 / 贈与経済に近い感じ / 役割と活動 / サウナとオープンダイアローグ / 銭湯の休憩所は孤立しない星野概念さん profile:精神科医 など。精神科医として働くかたわら、執筆や音楽活動も行う。雑誌やWebでの連載のほか、寄稿も多数。音楽活動はさまざま。著書に、いとうせいこう氏との共著 『ラブという薬』(2018)、『自由というサプリ』(2019)(ともにリトル・モア)、単著『ないようである、かもしれない〜発酵ラブな精神科医の妄言』(2021)(ミシマ社)、『こころをそのまま感じられたら』(2023)(講談社)がある。聞き手:岩竹香織 @kaori_iwatake音声編集:石塚充 @ishizukamitsuru...more28minPlay
February 01, 2025#1 _お相手_星野概念さん(精神科医など)_(1/3)お相手__星野概念さん @gainenhoshinoおひさしぶりです/ 概念さんが大切にしているオープンダイアローグについて / フィンランドに根底にある他者性、対話性 / 体験をたくさん教えてもらう / 場づくりの大切さ / ちょっとずつみんなが影響を受けていく星野概念さん profile: 精神科医など。精神科医として働くかたわら、執筆や音楽活動も行う。雑誌やWebでの連載のほか、寄稿も多数。音楽活動はさまざま。著書に、いとうせいこう氏との共著 『ラブという薬』(2018)、『自由というサプリ』(2019)(ともにリトル・モア)、単著『ないようである、かもしれない〜発酵ラブな精神科医の妄言』(2021)(ミシマ社)、『こころをそのまま感じられたら』(2023)(講談社)がある。聞き手:岩竹香織 @kaori_iwatake音声編集:石塚充 @ishizukamitsuru...more34minPlay
FAQs about _i_to_denwa_:How many episodes does _i_to_denwa_ have?The podcast currently has 13 episodes available.