Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
不定期更新しゃべっているひと: おくだ, ほりちゃん, たける関連ポッドキャスト: こちら吉田南人類学研究室↓https://open.spotify.com/show/1Kn5ruKKqmTWMIZtzfKvmX?si=529320a5392742f3... more
FAQs about aaiu radio:How many episodes does aaiu radio have?The podcast currently has 108 episodes available.
January 11, 2021#38_女性であることと、やせること(『ダイエット幻想』#2)磯野真穂『ダイエット幻想』2回目は、社会のなかで女性が置かれている状況とのかかわりからダイエットについて考えます。外見評価、「かわいい」というイデオロギー、自己管理モデル、ストーリーマーケティング、「選ばれる側の性」としての女性など、日本の女性をときには過剰なまでのダイエットに駆り立てる、さまざまな要素を見ていきます。参考書籍:磯野真穂「ダイエット幻想」https://amzn.to/2XaU1fGご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more36minPlay
January 04, 2021#37_承認される身体への欲求(『ダイエット幻想』#1)今回からの4回は森口が、磯野真穂『ダイエット幻想』を元に社会におけるダイエットという行為の位置付けについて話していきます。日本における「痩せ礼賛」的な価値観がどのような背景に基づいて考えられているのか、ということや、身体を変化させることで社会の承認を得るという営みが、人類の歴史の中でどのように行われてきたのかなどについて話しています。参考書籍:磯野真穂「ダイエット幻想」https://amzn.to/2XaU1fGご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more21minPlay
December 28, 2020#36_行く年と来る年年内最後の今回は、ゆったりと2020年の振り返りと21年への展望を話しています。いつも聞いてくださっている皆さま、来年もよろしくお願いいたします。ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more36minPlay
December 21, 2020#35_送りバントの行動経済学(行動経済学#4)「行動経済学で野球をみる」最終回の今回は、ようやく行動経済学を通して野球をみていきます。野球の中でも近年その有効性が疑問視されてきている送りバントという戦術について、過去3回で登場したバイアスを用いて考えていきます。参考「セイバーメトリクス入門」www.amazon.co.jp/dp/4880654779「実は手堅くない送りバント「損益分岐点」は打率1割(日本経済新聞)」https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/「改めてバント戦術を考え直すPart1 〜どのような状況で試みられているのか〜」https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53630ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more28minPlay
December 14, 2020「80%で4万」か「100%で3万」か(行動経済学#3)「行動経済学で野球をみる」第三回はプロスペクト理論のお話です。リスクのもとで意思決定をする際に私たちが持つ「確実性効果」と「損失回避」という2つの特徴についてみていきます。参考図書「行動経済学の使い方」www.amazon.co.jp/dp/4004317959ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more29minPlay
December 07, 2020ヒューリスティックスな物事の選び方(行動経済学#2)「行動経済学で野球をみる」第二回は行動経済学のトピックであるヒューリスティックスのお話です。どのようなヒューリスティックスがあるのか、その一部を例を交えつつ紹介していきます。参考図書「行動経済学の使い方」www.amazon.co.jp/dp/4004317959ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more26minPlay
November 30, 2020非合理な私たちのための経済学(行動経済学#1)今回から4回に渡っては堀が「行動経済学で野球をみる」というテーマでお話ししていきます。まず今回は行動経済学とは何かというところから、行動経済学の中でも現在バイアス、互恵性・利他性・不平等回避といったトピックについてのお話です。参考図書「行動経済学の使い方」www.amazon.co.jp/dp/4004317959ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more26minPlay
November 23, 2020デザインは未来社会の何を描くのか(スペキュレーション#4)「デザインは未来社会の何を描くのか?」の最終回です。ここまで概要から背景、そして事例をみてきたスペキュラティブ/クリティカルデザインが実際にどのように社会へと還元されて行くのかについてを考えるために、対照的なデザインアプローチを参照しながらどのようにして現在への投機(スペキュレーション)を行うかについて議論しています。ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more32minPlay
November 16, 2020「いつか、どこか」への思索(スペキュレーション#3)「デザインは未来社会の何を描くのか?」第三回の今回はデザインリサーチの事例を紹介しながら、どのように現在から発想を飛躍させてここではない場所を描くかについて考えていきます。ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more44minPlay
November 09, 2020「厄介な課題」と対峙するために(スペキュレーション#2)前回に引き続き、「デザインは未来社会の何を描くのか?」の第二回です。今回はスペキュラティブデザインやクリティカルデザインが提唱されてきた背景にある、デザインとリサーチの関係性やデザインと通したリサーチ[Research through Design]について、またそのような考え方が必要とされてきた時代背景として「厄介な課題」という存在がどう影響を与えていたのかについてお話ししています。ご意見・ご感想は#aaiuradioをつけてツイートをお願いします。Twitterアカウントを作りました、Podcastの更新やその他の活動についても書いていきますので是非見てみてください。アカウント名:@aaiu_lab...more27minPlay
FAQs about aaiu radio:How many episodes does aaiu radio have?The podcast currently has 108 episodes available.