Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福岡の地元ラジオ局・FM福岡と地元紙・西日本新聞がタッグを組んで、毎週火曜日にON AIR中の「あな特 GOW!!支局」をポッドキャストでもお届けします。月曜~木曜の人気番組『Hyper Night Program GOW!!』のパーソナリティー黒川修さん、黒田りささんが、西日本新聞の「あなたの特命取材班(あな特)」の記事などを書いた新聞記者に、毎週一人ずつ「逆取材」します。取材の過程で起... more
FAQs about あな特 GOW!!支局:FM福岡×西日本新聞me:How many episodes does あな特 GOW!!支局:FM福岡×西日本新聞me have?The podcast currently has 52 episodes available.
July 15, 2022「火葬後、骨つぼに入りきらなかった骨や灰はどうなるのでしょうか」。驚きの“実態”を記者が報告します。#32【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】火葬後の「残骨灰」どうなる? 「廃棄物か否か」業者の解釈次第で異なる対応 貴金属取り出し活用も【今回の内容】22年7月12日ON AIR火葬後の「残骨灰」がどうなるか。読者からの取材依頼を記者が取材していくと、その裏側には多くの「実は…」がてんこ盛りでした。火葬や埋葬などの在り方については墓地埋葬法に書かれているものの、灰の取り扱いは自治体に委ねられている状況です。灰に含まれる貴金属を売却して税収に組み込む自治体もあります。ラジオでは「自治体の収入になるのはどうなのか」「灰をどう処理しているか、その過程をまずは住民に説明した方がいい」という意見も。みんな必ずたどり着く「終着点」について、考えるきっかけになってほしいものです。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)黒田 加那(クロスメディア報道部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more8minPlay
July 06, 2022九州の最低賃金はどうなる?アンケートから見えてきたポイントを「あな特」記者が解説します。#31【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】給与・時給「安い」「上がると思わない」大半 改善に高い関心【JOD3紙合同アンケ】【今回の内容】22年7月5日ON AIR福岡の西日本新聞、熊本の熊本日日新聞、鹿児島の南日本新聞が合同アンケートを実施しました。最近5年間の給与や時給の変化や、居住地の最低賃金などを誰かに雇われて働いている人を主な対象として聞きました。給与や時給の状況に対する不満の声が多く集まりました。「最低賃金」は都道府県単位で決まります。熊本、鹿児島はともに全国最低水準で、福岡も全国平均には達していません。これからどうなっていくのか。投票日を間近に控えた参院選の判断材料の一つに加えてみてはどうでしょうか。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)福間 慎一(クロスメディア報道部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more9minPlay
June 30, 2022梅雨明けしたけど雨への備えは継続を!!防災担当記者が「防災情報」の最前線をお伝えします#30【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】防災情報発信「リアルタイムで」 自治体や気象庁、HPやアプリ活用【今回の内容】22年6月28日ON AIR日本各地が平年よりも早い梅雨明けを迎えました。ただ、台風や大雨による災害はこれからの夏のシーズンでも危険性は十分に残っています。防災担当の梅沢記者が、スマホでの防災情報収集について解説をします。西日本新聞meのスマホアプリでは、福岡県内21カ所の河川の状況をほぼリアルタイムで把握できる「防災河川カメラ」の機能を追加しました。ぜひ一度ご覧ください。(詳細はこちら)ちなみに。梅沢記者と話したラジオパーソナリティの黒川修さんからは「平時の河原の様子」に心癒されるという新聞社の想定を超えた(?)使い方が披露されました。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)梅沢 平(報道センター社会部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more9minPlay
June 23, 2022福岡発インターネット専業銀行が開始1年でなぜ足踏みをしているか。経済記者が解説します 。#29【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】みんなの銀行、利用者像は「想定通り」…開始1年で見えてきた課題【今回の内容】22年6月21日ON AIR福岡発のビッグニュースだった「みんなの銀行」のスタートから、5月末で1年を迎えました。ふくおかフィナンシャルグループ傘下のインターネット専業銀行は、約40万人が口座を開設。全国の若年層を中心に利用が拡大しています。一方で、預金残高は当初目標の1割にも達しませんでした。黒字化まではまだまだ遠い道のようです。話題の銀行がこれからどんな道を歩むのか。海外も含めた山歩き、トレッキングが趣味の仲山記者が分かりやすく課題を解きほぐしてくれました。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)仲山 美葵(報道センター経済部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more9minPlay
June 16, 2022必要?それともかわいそう? 記者が取材した飼い犬、飼い猫とマイクロチップにまつわる法律。#28【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】犬猫へのマイクロチップ義務化施行 福岡市は装着促進へ助成制度【今回の内容】22年6月14日ON AIR犬と猫を飼っている全ての方に関わるお話です。改正動物愛護管理法が6月1に施行されました。ポイントは「ペットの犬、猫にマイクロチップの装着が義務付けられる」ということです。災害で飼い主と離れた飼い犬、飼い猫を飼い主の元に返すことができる。そんなメリットが期待されています。一方で気になるのは、生き物の体にマイクロチップを埋め込むという方法論がいいのかどうか、ということ。「あなたの特命取材班」にも、心配の声が届きました。ペットと飼い主の関係性は、単に動物と人間というより「家族」という存在になっている人が多いでしょう。それぞれの答えがある話題です。ふと考えるきっかけになればうれしいです。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)竹中 謙輔(クロスメディア報道部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more9minPlay
June 08, 2022福岡県の9割にイノシシがいる!?「イノシシ特命取材班」記者のレポートです。#27【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】あなたのすぐ隣にイノシシが 福岡県の9割に分布、住宅地にも 人身被害4位、農産物被害2位【今回の内容】22年6月7日ON AIR身の回りに「イノシシ」はいますか?福岡県ではこの数十年でイノシシの分布域が拡大しました。戦後すぐの時期は1割程度の面積だったのが、この数年は9割。2018年には朝の通勤途中の会社員が襲われて大ケガを負うという事件もありました。福岡市は専門の部署を設けるなどして対策を強化しており一定の成果は得られていますが、福岡都市圏でのイノシシの目撃情報はまだ続いています。注意喚起のため、これからの「人」と「イノシシ」の生活のあり方を考える企画として「イノシシ特命取材班」が始まりました。福岡県内でのイノシシ目撃情報は、「イノシシポスト」にお寄せください。すでに寄せていただいた情報も含めて「福岡イノシシマップ」を更新していきます。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)水山 真人(クロスメディア報道部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more9minPlay
June 02, 2022これからの天神はどうなってほしいか。経済記者が見た福岡市民の“心理”とは?#26【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】天神ビッグバン、最も気になる再開発は福ビル・コア・ビブレ跡地【今回の内容】22年5月31日ON AIR福岡市の天神地区で着々と進む再開発事業の「天神ビッグバン」について、西日本新聞は「あなたの特命取材班」の公式LINEを登録している通信員にアンケートを実施しました。天神ビッグバンに対する期待がある一方、街並みが変わっていくことへの心配の声も多くありました。いまの再開発が進んだ先にある天神の姿はどんなものなのか、まだよく見えないということでもあります。では、今の福岡市の魅力や課題はなにか。アンケートから見えてきたのは、最大のライバル=名古屋という意識している方が一定数いること。人口、産業、文化…。福岡市の未来を、皆さんはどう考えますか??【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)具志堅 聡(報道センター経済部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more10minPlay
May 25, 2022もやしは安い、という「常識」に切り込んだ記者が聞いた、悲痛な声#25【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】“家計の味方”もやし限界「2円でも値上げを」安さの背景を探ると…【今回の内容】22年5月24日ON AIR八百屋でもスーパーの野菜コーナーでも、その「安さ」で目立つもやし。ところが、原材料の緑豆も、生産に必要な重油も、包装代も流通コストも、このところいずれもアップしています。安さの理由を知りたいー。「あなたの特命取材班」に寄せられた疑問を受け、東京報道部の金沢記者が探りました。実際に生産現場である工場に足を運び、証言を集めた結果、限界になっている合理化の努力の一方で価格転嫁が難しい事情が見えてきました。苦しい生産現場の実情を知ってもらう機会になってほしいという記者の思いを、「声」で届けます。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)金沢 皓介(東京報道部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more8minPlay
May 19, 2022地域防災のリーダー「消防団員」が向き合うお金の問題を「特命取材」記者が解説します。#24【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】「報酬の扱い不透明」の声 振り込まれたら全額徴収 使い切れないと宴会代に【今回の内容】22年5月17日ON AIR身の回りに「消防団員」の方はいますか?常勤の地方公務員である「消防士」とは違い、非常勤の地方公務員という立場。他に仕事を持っているケースが一般的です。とはいえボランティアでは「地域防災のリーダー」という役割と釣り合わないので、報酬が出ます。今回、その報酬に焦点を当てた記事について「あなたの特命取材班」の記者が解説をしました。いくつかある問題点のうちの一つは「報酬の扱い、振り込まれ方などが不透明」ということです。当然、クリーンであるべきなのですが、慣習が改善されていないケースもあるそうです。西日本新聞にも、改善を訴える声が多数届きました。全国的に消防団員のなり手不足が指摘されています。地域との関わり方の一つである消防団員に、今回をきっかけに興味を持ってもらえたらうれしいです。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)竹中 謙輔(クロスメディア報道部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more10minPlay
May 11, 2022「小難しい北九州市の財政」を分かりやすく伝えたい-。記事を書いた記者が解説しました。#23【↓↓トークテーマの記事本文はこちら↓↓】水道料金、なんでこんなに安いの? 【連載】北九州市のおカネ事情④【今回の内容】22年5月10日ON AIR小倉北区の30代主婦から、西日本新聞の「あなたの特命取材班」に質問が来ました。「北九州市に越してきたら、水道代が安く感じた。公共料金の他自治体との比較を知りたい」取材をしてみると、明治時代から全国的にいち早く始まった水道整備事業の恩恵がある、ということにたどり着きました。水道料金を入り口に他の行政サービスにまつわるお金の状況も合わせて取材をした岩谷記者に、北九州市に縁がるパーソナリティーの黒川修さんも「非常に興味深い」とトークを弾ませています。【出演した記者(所属部署は出演時)】(記者がこれまでに書いた記事一覧に飛べます)岩谷 瞬(北九州本社編集部)----------○アプリ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています)○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ○Twitterアカウント(ぜひフォロワーを♪)・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ・西日本新聞me----------...more9minPlay
FAQs about あな特 GOW!!支局:FM福岡×西日本新聞me:How many episodes does あな特 GOW!!支局:FM福岡×西日本新聞me have?The podcast currently has 52 episodes available.