「あの帽子っぽい形をした火星の岩 NASA火星探査車Perseveranceが撮影」 こちらはアメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車「Perseverance(パーシビアランス)」のカメラ「Mastcam-Z」で撮影された岩の画像です。科学的な話はひとまず脇に置いて、読者の皆さんはこの岩の形から何を連想しましたか?【▲ 火星探査車PerseveranceのMastcam-Zを使って火星のジェゼロ・クレーターで撮影された岩。名前は「ミドル・マウンテン」、愛称は「ソンブレロ・ロック」。2023年9月8日撮影(Credit: NASA/JPL-Caltech/ASU)】Perseveranceを運用するNASAのジェット推進研究所(JPL)のブログによると、この岩は「ソンブレロ・ロック(Sombrero rock)」の愛称で呼ばれています。メキシコの伝統的な帽子「ソンブレロ」の広いつばを思わせる岩の形にピッタリのネーミングです。ちなみに岩の正式な名前は「ミドル・マウンテン(Middle Mountain)」といい、おそらくシエラネバダ山脈にある山のひとつにちなんで名付けられたと思われます。