Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
恐竜王国へようこそ!日本とニュージーランド在住のアラフィフのシングルマザー2人ことあやサウルスとたみドンが、日々の雑談をする番組です。映画&音楽、旅行、仕事、ライフスタイル、海外経験、海外での子育て、家のことや恋愛まで、不惑なのに迷ってばかりのあなたと共感して笑いたい!毎週水曜に新エピソードを配信しています。▶︎Xアカウントhttps://twitter.com/podcast_dino▶... more
FAQs about あやサウルスとたみドンの王国:How many episodes does あやサウルスとたみドンの王国 have?The podcast currently has 104 episodes available.
April 25, 2023Episode 58: ニュージーランドのスラング特集今回は、ニュージーランドのスラングをお届けします。あなたはいくつ分かりますか?Yo bro, thanks mate, などのおもしろスラングから聞いたこともない、She’ll be right, knackeredなどなど。これからニュージーランドへ旅行、留学する方ぜひ使ってみてください。...more45minPlay
April 18, 2023Episode57: 自分の存在が何なのかさえわからない…45の夜まずはジャニーズ事務所の件について、報道番組が報道しない異様さについて斬る!メイントピックでは、海外在住歴が25年以上になってしまったあやサウルスの話。何人なのかもわからなくなってきました。何人なのかどうかなんて拘らなくてもいいはずですが、ついつい自分探しをし続けてしまいます。どこ出身?って聞かれたとき、答えにくいのも事実です。日本の地下鉄のホームで電車を待ってる間にふと「日本人」だと感じたり。自分が何人かなんか、考えたことない!とカッコよく思える日がいつか来るといいのですが。。...more48minPlay
April 11, 2023Episode56: わたしたちにとってのソロ活BEEFを一気見しました!BEEFの感想とあやサウルスがNZで運転手にキレた話。あと、あれ?そもそもやりたいことは一人でもやってきた私たちにとってソロ活ってなんだっけ?というところから始まってひとりで楽んできたことなど話します。ソロ活は「複数人で楽しむとされているエンターテイメントをあえてひとりでやる活動」ということとして、たみドンにとってハードルが高いと思ってた「ひとりカラオケ」も今はひとりカラオケ専門店があったりそれほど難しくはないようです。あやサウルスはもともと人に合わせて行動してこなかったので、万年ソロ?なのでソロ活がいまいちピンときていません。。。...more36minPlay
April 04, 2023Episode55: たみドンの自称ADHD疑惑とあやサウルスのオークランド旅行第一印象とは違って、落ち着きのなさからの数々の失敗を披露します。思い返せば小学校の頃から始まって、忘れ物や置き忘れ、注意力散漫に困ってきた人生でした。が、それを回避できる環境を自分なりに探して生きていける場所にたどり着いています。先週あやサウルスはオークランドに一人旅に出ました。ペンタトニックスのライブでの出来事や素敵な博物館の話などをします。...more47minPlay
March 28, 2023Episode54: 好き嫌いのタイプと優しさとは?今回の雑談は、好きなタイプと嫌いなタイプの話です。たみドンは性別にかかわらず自他の境界線が曖昧な人が苦手です。あやサウルスは女性では自分の話ばかりの人、男性では見て見ぬふりするタイプの人が苦手です。あと、自分の目標などに夢中になってる人、議論の最中でも常に冷静でいられる人は魅力的だと思います。好きなタイプの話しから結婚したいタイプの上位に入る「優しさ」についても語ります。下心のない「優しさ」は果たして存在するのでしょうか。。...more51minPlay
March 21, 2023Episode53: 卒業式の歌について人気の卒業ソングランキング、40~60代は卒業写真、贈る言葉、卒業(斉藤由貴)と昭和感あふれるラインナップですが、10~30代の人気第1位はダントツでレミオロメン「3月9日」だそうです。子供の卒業式でこの曲を知ったという私たち世代も多いはず。昭和みたいに湿っぽくなくて前向きないい曲ですよね(個人の感想です)。日本式とはひと味違うNZの卒業式の話や、自分の卒業式の記憶がほとんどないふたりの話しをお聞きください。...more39minPlay
March 14, 2023Episode 52: ニュージーランドのハイスクールについてニュージーランドのハイスクールは5年制で、選択科目も50種類以上あり豊富。会計や演劇、建設など。各生徒が将来を見据えてそれぞれ好きな科目を履修します。部活の種類もサーフィンや射撃、乗馬など様々。冒頭では、たみドンがペンタトニックスのライブに行ってきた報告をします!...more49minPlay
March 07, 2023Episode 51: ニュージーランドでの転職活動について中年女性の海外での職探しは大変!?今回は、去年ニュージーランドで転職活動を成功させたあやサウルスから転職のノウハウを聞きます。カバーレターの書き方ヒント、面接で聞かれること(ワイタンギ条約のこと)などなど、これからニュージーランドで転職を考えている中年のあなたへお届けします!...more44minPlay
February 28, 2023Episode 50: 海外在住者の一時帰国中の楽しみについてあやサウルス、やっと日本行きのチケットをゲットしました。日本へ一時帰国中の皆さんの楽しみはなんですか。よく吉野家やうな丼を食べるのが楽しみっていう海外在住者の声を聞きますが、あやサウルスは日本食への興味は薄く、雑貨やコスメを買うのが楽しみです。...more45minPlay
February 21, 2023Episode 49: 離婚への道 - part 2今回は私たち2人の離婚体験談シリーズ、パート2をお届けします。ニュージーランドでの養育費の取り決めや、子供たちのケア、引越した新居はダウングレード、共同親権のメリット・デメリット、前の夫との関係性が変わってきた?話など。単独親権の日本では面会交流の回数を決めますが、共同親権のNZでは子供がどちらの家に何泊するかなどを取り決めます。これから国際離婚をする方、考えられている方のお役に少しでも立てられると幸いです!...more54minPlay
FAQs about あやサウルスとたみドンの王国:How many episodes does あやサウルスとたみドンの王国 have?The podcast currently has 104 episodes available.