Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
May 19, 2023上院でピタ党首支持が拡大か 不敬罪改定に批判も次期首相を決める首相指名選挙では今回の総選挙で選ばれた下院議員500人および上院議員250人の投票で過半数票(376票以上)を得た候補者が首相に選ばれることから、上院議員の動きにも関心が集まっているが、ここに来て上院議員の間で最多議席を獲得した前進党のピタ党首(同党の首相候補)を支持する意見が増えつつあるという。一部の上院議員は、不敬罪に対する前進党の姿勢を問題視し、ピタ党首を支持しないと表明しているものの、サティット上院議員は、「下院議席の過半数を有する連立政権の誕生を支持する」と述べ、ピタ党首に投票する意向を示した。これでピタ党首支持の姿勢を示す上院議員は少なくとも14人になった模様。ただ、前進党が最も多くの有権者の支持を得たという事実にもかかわらず、同党が求めている不敬罪を規定した刑法112条の改正を王室尊重の立場から不適切と考える上院議員も少なくないとされ、2~3カ月後に行われる見通しの首相指名選挙でどれだけの上院議員票が集まるのか現時点では不透明。...more2minPlay
May 19, 20238党連立政権樹立で合意 22日にMOU署名式総選挙で最多議席を獲得した前進党は5月18日、同党を含む8党が連立政権を構えることで合意したと発表した。ピタ同党党首によれば、連立政権に参加予定のすべて政党がピタ党首を首相に推すことで意見が一致したという。定数500の下院でこれら8党は安定多数の過半数、313議席を保有する。そのため、上下両院議員750人によって行われる首相指名選挙で上院議員250人のうち少なくとも63人が賛成すれば、前進党の首相候補のピタ党首が過半数票(376票以上)を得て首相に選ばれる。このほか、前進党の示した原案をもとに今後の8党の協力、新政権の政策などを盛り込んだ覚書を22日までにまとめ、これに8党の代表者が署名する予定という。...more1minPlay
May 19, 2023不敬罪で逮捕の15歳少女 裁判所が保釈認めるタイ人権弁護士センターによれば、不敬の罪で逮捕され、50日間にわたって勾留されていた15歳少女が5月18日、裁判所の判断で保釈となった。警察が不敬を疑った少女の言動については、それを公の場で説明することも不敬罪違反となるため、マスコミでは報じられていない。 警察当局は同日、裁判所に対し、少女の勾留延長を請求したものの、警察はこれまでに容疑を裏付ける十分な証拠を得ているはずなどして、この請求を却下。少女の保釈を認めた。...more1minPlay
May 19, 2023ウィサヌ副首相 「新政権はプラユット政権より強固」法律のエキスパートとして知られるウィサヌ副首相は5月18日、総選挙で最多議席を獲得した前進党が8党による連立政権を樹立すると発表したことについて、これまでの政権よりしっかりしたものになると指摘した。前進党を中核とする新政権は下院(定数500)で313議席を占めて安定多数を確保する見通し。ウィサヌ副首相は、「私はこれまでのプラユット政権の強靱さを『鉄の船』と形容したことがあるが、前進党による新政権は鉄の船よりさらに強靱なものとなるだろう」と述べている。このほか、ウィサヌ副首相によれば、前進党勢力は首相指名選挙でより多くの賛成票を獲得するため、野党となる政党と良好な関係を築くよう努めるのが賢明とのことだ。...more1minPlay
May 19, 2023オーストリアがタイ人観光客増加に期待中央ヨーロッパに位置するオーストリアは、新型コロナの感染状況改善による規制措置の緩和・廃止に伴い同国を訪れる観光客、とりわけ東南アジアからの旅行者が増加しており、タイ人観光客の誘致にさらに力を入れたい考えだ。オーストリア政府観光局(ANTO)によれば、コロナ禍前の2019年と比べたオーストリア訪問外国人数の回復率であるが、中国と日本からがそれぞれ15%、50%にとどまっているものの、東南アジアからは90%に達している。2019年にオーストリアを訪れた外国人は合計25万8000人あまりで、その23%に当たる6万人がタイ人だった。...more1minPlay
May 18, 2023下院総選挙から新政権誕生までのプロセス憲法85条の規定により中央選挙管理委員会は、5月14日投開票の総選挙当選者の正式発表を7月13日までに行わなければならない。その結果に不満のある候補者や有権者は発表から30日以内に選管にその旨を訴え出ることができる。政党や候補者が選挙運動に投入した費用が中央選管の定めた限度額を上回っていると考える者は、投票結果発表から180日以内に訴え出ることが可能。限度額は、小選挙区が候補者1人当たり190万バーツ、比例代表が1政党当たり4400万バーツとなる。...more1minPlay
May 18, 2023中国人実業家殺害で17歳少女ら3人を逮捕5月16日午後、タイ南部トラン県のホテルの1室で中国人実業家の男性(43)が他殺体で見つかった事件を捜査していた警察当局は17日、同県に隣接するサトゥン県ラグー郡で22歳の男、19歳の少年、17歳の少女の計3人を殺人や窃盗などの容疑で逮捕した。容疑者によれば、被害男性が少女をホテル(平屋)の部屋に連れ込み、隙を見て少女が部屋の窓を開け、そこから室内に忍び込んだ男らがナイフで男性をめった刺しにして殺害。その後、被害者の車でサトゥン県に逃走したという。警察は防犯カメラの映像などから3人の居場所を特定し、逮捕に至った。...more1minPlay
May 18, 2023プーケットで高速船が水路標識に衝突 原因は居眠り運転かタイ南部の観光の島、プーケット県のシャロン湾で5月17日午後5時半ごろ、ロシア人観光客33人などを乗せた高速船「タナティップ・マリーン555」が水路標識のコンクリート脚に衝突して船体前部を大きく損傷する事故を起こした。衝突の衝撃で30人が負傷、観光客1人が行方不明となった。 これまでの捜査によれば、操縦士の居眠りが原因でシャロン桟橋から沖合に約700メートル離れた地点に設けられた水路標識に高速船が衝突した可能性が高いという。...more1minPlay
May 18, 2023中国のタイ大使館職員の男を不正行為の疑いで逮捕中国北京のタイ大使館で臨時雇用の事務官として働いていた男がこのほど、大使館勤務中に不正行為を働いたとしてスワンナプーム空港で警察庁犯罪制圧課(CSD)に逮捕された。容疑者はビザ発給を担当していた際、タイの大学に留学する中国人に対し、ノンイミグラントビザの料金でツーリストビザを発給して差額を着服していた。外務省が不正を見抜き警察に通報。容疑者逮捕となったものという。警察は今のところ容疑者の身元を明かしていない。...more1minPlay
May 17, 2023プラユット首相 政界引退についてノーコメント総選挙後初となる暫定閣議が5月16日、プラユット首相を議長として開かれた。プラユット首相は閣議後、報道陣の「政界を引退するのか」との質問にほほ笑んで「ノーコメント」と返答。野党第1党だったタイ貢献党が元与党と手を組んで、最多議席を獲得した前進党を出し抜き新政権を樹立する可能性についても沈黙した。自身が所属するタイ団結立国党(UTN)が500議席中36議席獲得にとどまったことについては、「UTNは新党だが、(総選挙では)満足のいく反応があった。また、UTNはタイ社会を支える三本柱、国家・国民、宗教、君主を今後も守り抜く」と力説した。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.