Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
March 09, 2023空輸便の荷物から大量のヘロイン スワンナプーム空港タイの空の表玄関、スワンナプーム空港でこのほど、送り先が香港の空輸便の荷物から43.4キロ、1億750万バーツ相当のヘロインが見つかった。荷物は29箱ほどあり、中身については「山岳民族の服、家電品、化粧品、散髪用具」と記されていたが、係官が箱のいくつかを開けて調べたところ、袖が異常に分厚い服があり、きつい臭いもしたことから、袖を切り裂いたところ中からヘロインが出てきた。その他の箱の衣料にもヘロインが隠されていたという。...more1minPlay
March 09, 2023タイ財務相 経済過熱との懸念を一蹴 「物価上昇は抑制可能」アーコム財務相はこのほど、タイ経済は加熱しておらず、関係当局が物価上昇を抑制できていると指摘した。経済学上の定義では、実質成長率が潜在成長率を上回る状態を経済過熱と呼ぶが、財務相によれば、タイは諸外国とは異なり、観光業の盛り返しなどで経済が成長しており、この傾向が今後も続くと予想されるものの、これは経済過熱には当たらないという。また、物価は上昇しているものの、これは需要拡大というよりはエネルギー価格上昇によるところが大きく、この問題に関して財務省はタイ中央銀行と協力して取り組んでいるとのことだ。...more1minPlay
March 08, 2023タイで大気汚染が悪化 呼吸器専門医が外出時のマスク着用呼びかけシリラート病院の呼吸器専門医ニティパタナ氏が、大気汚染悪化で呼吸器疾患の患者が増加していることから、外出時のマスク着用を呼び掛けている。タイではこの季節、毎年のように大気汚染が悪化しているが、3月7日時点で77都県のうち48都県でPM2.5濃度がタイの環境基準(人の健康を保護するうえで維持されるのが望ましい基準)である50µg/m3を上回った。大気汚染のピークは毎年1月~3月だが、昨年12月ごろから全国で大気汚染が原因とみられる呼吸器疾患の患者が増加している。...more1minPlay
March 08, 2023選挙区再編が終了次第、プラユット首相が下院解散か「下院議員の政党移籍を可能にすべく3月初めに下院を解散して選挙管理委員会のスケジュール通りに5月7日に総選挙を実施できるようにする」と述べていたプラユット首相が3月に入ったにもかかわらず何も動きを見せていない。これについては複数の学識経験者から「選管による選挙区の区割り作業が完了するのを待っているため」との見方が出ている。選挙区に関しては、外国人も加えた住民数に基づいて定数を決めるというこれまでの方法が憲法裁判所によって否定されたことから区割りの見直しが必要となっている。...more1minPlay
March 08, 2023タイ船荷主評議会 今年の輸出は1~2%成長と見込むタイ船荷主評議会(TNSC)のチャイチャン会長は3月7日、今年のタイの輸出はいくつかの障壁が予想されるものの、1~2%成長を期待していると述べた。また、マイナス要因としては、世界経済と生産活動の減速、エネルギー価格の変動などが考えられるという。ただ、第1四半期(1~3月)のタイ輸出は8%程度減少する見通しであるが、第2四半期(4~6月)は約0.7%の減少へと改善。第3四半期(7~9月)、第4四半期(10-12月)はそれぞれ1.9%、9.8%のプラス成長に転ずることが期待されている。...more1minPlay
March 08, 2023下院委元顧問 タイ貢献党解党を請求 部外者が党務に関与下院法務道義人権委員会の元顧問、ソンタヤ氏はこのほど、部外者が党運営に影響力を行使しているして最大野党・タイ貢献党の解党を中央選挙管理委員会に請求した。タイの法律では党に所属していない者が党の運営にかかわることはできないとされている。このため、タイ貢献党の実質的党首とされるタクシン元首相の同党に対する影響力が過去にも問題視され、同党解党が請求されたことがある。...more1minPlay
March 08, 2023保健ボランティアの手当を倍増 タイ閣議で承認タイ政府は3月7日の閣議で全国の村落保健ボランティアの手当を1カ月当たり1000バーツから2000バーツに増額することを決めた。保健省は仕事量増加に伴うものと説明している。アヌティン副首相兼保健相によれば、政府は全国で約109万人にのぼる村落保健ボランティアの役割を増やしており、それに伴い手当を増額することにしたという。...more1minPlay
March 07, 2023チェンマイ県 観光収入見通しを2兆3800億バーツに国内外から大勢の観光客が訪れている北部チェンマイ県でこのほど、県の官民経済開発委員会とタイ国政府観光庁(TAT)チェンマイ支部が同県の観光促進について意見を交換。ここで今年の観光収入の見通しを2兆3800億バーツに設定することで意見が一致した。これは新型コロナの感染状況の改善に伴う制限措置の緩和・撤廃でタイを訪れる外国人観光客の増加が今後も継続、拡大すると予想されるという認識に基づいたものという。TATのデータによれば、昨年1年間に約870万人がチェンマイを訪れたが、移動制限のため訪タイ外国人が少なく、そのほとんどがタイ人だったという。...more1minPlay
March 07, 2023サクサヤム運輸相 野党が公民権停止を要請か野党・前進党のパコンウット議員によれば、建設会社株の保有を隠蔽していた疑いで3月3日に憲法裁判所から職務停止命令を受けたサクサヤム運輸相について、野党陣営が公民権停止を憲法裁に請求することを計画している。その理由は、国会議員は予算案の検討において予算を増額してはならないという憲法144条にサクサヤム運輸相が違反したからだという。サクサヤム氏は与党・タイ威信党の幹事長を務めている。...more1minPlay
March 07, 2023プラユット首相が退院 7日から公務復帰の予定アヌチャ政府報道官は3月6日、右手首の痛みと腫れの治療のためバンコクのプラモンクットクラオ病院に入院していたプラユット首相が退院し、7日の定例閣議に出席して議長を務める予定だと明らかにした。首相は3日に中部アユタヤ県を視察したあと、右手首の腫れなどがひどかったことから、主治医の助言で4日に検査などのため入院。その後、首相は症状の改善に伴い無菌室から一般病棟に移り、退院することになった。 関係筋によれば、首相は11日にタイ団結立国党(UTN)のチーフ・ストラテジストとして南部ソンクラ県を訪れる予定という。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.