Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about バレーボールマガジン:How many episodes does バレーボールマガジン have?The podcast currently has 2,591 episodes available.
August 22, 2025【バレー】元日本代表の横田一義さんがバレーボール教室 アルテミス北海道 V女子バレーボールV女子のアルテミス北海道は22日、元バレーボール日本代表の横田一義さんによる 『バレーボール教室 in 当別町』を開催することを発表した。バレーボール教室は9月14・15日の2日間、北海道当別町内で行われる。小学生から大人までが対象で、日程と時間帯を経験者、未経験者など対象者別に分けている。 横田さんは1986年5月1日、滋賀県大津市生まれ。2010年に日本代表に初登録され、ワールドカップやワールドグランドチャンピオンズカップ(グラチャン)などに出場した。国内では2009年に大阪商業大学から堺ブレイザーズ(現・日本製鉄堺ブレイザーズ)に入団。2012/13シーズンにベスト6賞を受賞するなど活躍した。父はミュンヘン五輪金メダリストの故・横田忠義さん。開催概要 【日程】9月14日(日) ①未経験者の部(小学生・中学生・高校生・一般):10:15~12:00 ② 経験者の部(中学生・高校生の女性):13:00~15:009月15日(月) ③経験者の部(小学生):10:30~12:30【会場】 ・旧当別町小学校(14日) ・当別町総合体育館(15日)参加費:2,000円/1名(当日現金で支払い。※当別町民は無料) 申込期間:8/22(金)〜9/10(火)(先着順・定員になり次第締切) ※申し込みフォームはアルテミス北海道の公式サイト(https://artemis-hokkaido.jp/)へ。...more2minPlay
August 21, 2025【バレー】女子日本代表、世界選手権出場選手14人を発表。石川真佑主将、佐藤淑乃、秋本美空ら公益財団法人日本バレーボール協会は21日、8月22日(金)から9月7日(日)まで、バンコク、チェンマイ、ナコンラチャシマ、プーケット(タイ)で開催される「2025女子世界選手権大会」に出場する女子日本代表チームの選手14人を発表した。 14人は、以下の通り。【出場選手】(番号は背番号) 2 荒木 彩花 MB SAGA久光スプリングス 185cm 3 島村 春世 MB ペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ(韓国) 182cm 4 石川 真佑 OH ※主将 イゴール・ ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラ(イタリア) 174cm 6 関 菜々巳 S UYBAバレー・ブスト・アルシーツィオ(イタリア) 171cm 8 小島 満菜美 L LOVBソルトレークバレーボール(アメリカ) 158cm 11 山田 二千華 MB NECレッドロケッツ川崎 184cm 12 福留 慧美 L ヴィクトリーナ姫路 162cm 13 和田 由紀子 OH NECレッドロケッツ川崎 174cm 15 宮部 藍梨 MB ヴィクトリーナ姫路 181cm 19 岩澤 実育 L(レシーバー登録) 埼玉上尾メディックス 162cm 22 中川 つかさ S NECレッドロケッツ川崎 159cm 26 佐藤 淑乃 OH NECレッドロケッツ川崎 178cm 30 北窓 絢音 OH SAGA久光スプリングス 183cm 33 秋本 美空 OH ヴィクトリーナ姫路 185cm 日本の初戦は23日、日本時間19時からカメルーンと対戦する。TBS(地上波)で生中継、U-NEXTで日本語解説付きリアルタイム配信の予定。...more3minPlay
August 20, 2025【バレー】今季も見逃せない企画がいっぱい! NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」が9月3日からスタートバレーボールSV女子・NECレッドロケッツ川崎の応援番組「We love ROCKETS!」(略称:ラブロケ)が9月3日から放送再開する。同番組は東急グループのケーブルテレビ放送局およびインターネットサービスプロバイダで、東急電鉄沿線などで事業を展開するイッツ・コミュニケーションズ株式会社(通称:イッツコム)の制作で、SVリーグ元年の2024-25シーズンからスタート。イッツコムの地デジチャンネルとNEC川崎公式YouTubeチャンネルで公開し、チームと選手の最新情報やこの番組でしか見ることのできない企画などで、昨シーズンも好評を博した。 注目の2025-26シーズン第1回は、野嶋華澄、甲萌香、佐々木遥子の3選手が登場。「レッドロケッツの夏」をテーマに和気あいあいとした雰囲気の中、副キャプテンの野嶋 華澄を中心にトークを展開する。オフシーズンのそれぞれの過ごし方やチームメイトとのエピソードなどを披露。また、6月に福島で行われたチーム合宿について率直な感想を明かすほか、今だから話せる合宿ウラ話も飛び出すかも そして、中谷宏大新監督が就任し、新たなスタートとなる今シーズン開幕を前に、それぞれの目標や、チームとしての抱負も語る。 また、今回から、レッドロケッツOGで現在はチームスタッフを務める塚田しおりと廣瀬七海によるミニコーナー「しおりとななみ」がスタート。初回のテーマは「バレーボール初級・ポジション」を予定している。 ナレーションは月替わりで選手が担当。9月は甲萌香が務める。...more2minPlay
August 18, 2025【バレー】U21女子、イタリアにフルセットで惜敗し、銀メダル。大森咲愛、花岡千聡、内澤明未が個人賞を受賞 2025女子U21世界選手権大会バレーボールの「2025女子U21世界選手権大会」は17日、スラバヤ(インドネシア)で決勝戦が行われ、U21女子日本代表がイタリアと対戦。日本は第2・第3セットを連取し、一度は先行したものの、第4・第5セットをイタリアに連取され、フルセットの末、逆転負け。惜しくも金メダルはならなかったが、銀メダルを獲得した。 イタリア 3(25-22、22-25、15-25、25-19、15-11)2 日本 なお、個人賞として、大森咲愛(筑波大1年)がベストアウトサイドヒッターに、花岡千聡(東レアローズ滋賀)がベストセッターに、内澤明未(東京女子体育大2年)がベストリベロに選出された。...more1minPlay
August 16, 2025【バレー】U21女子代表、準決勝でブルガリアをストレートで下し、銀メダル以上が確定 2025女子U21世界選手権大会8月7日(木)から17日(日)まで、スラバヤ(インドネシア)で開催されているバレーボールの「2025女子U21世界選手権大会」は16日に準決勝が行われた。予選ラウンドを全勝し、Round Of 16(クロアチア戦)と準々決勝(トルコ戦)を勝ち上がったU21女子代表は準決勝でブルガリアと対戦。予選ラウンドでも対戦した相手との1戦となったが、ストレートで勝利し、決勝戦に駒を進めた。 決勝戦は17日の日本時間21時からイタリアと対戦する。...more1minPlay
August 14, 2025【バレー】2025男子U21世界選手権大会 出場選手12人を発表。主将に筑波大・山下彪。早稲田大・川野琢磨、国士舘大・竹松魁柊、中央大・秋本悠月ら公益財団法人日本バレーボール協会は14日、8月21日(木)から31日(日)まで、江門(中国)で開催される「2025男子U21世界選手権大会」に出場する男子U21日本代表チームの選手12人が決定したことを発表した。主将は筑波大3年の山下彪、監督は愛知学院大の植田和次氏が務める。今年度のシニア日本代表にも登録されている川野琢磨(早稲田大1年/東京GB)、竹松魁柊(国士舘大2年)も選出された。選出された12人は、以下の通り(番号は背番号)。...more1minPlay
August 11, 2025【バレー】リオ・東京五輪代表の石井優希さんが第1子妊娠を報告「マタニティライフを楽しんでいます」バレーボール元日本代表でリオ・東京と五輪2大会に出場した石井優希さんが10日、自身のSNSアカウントで妊娠6か月であることを報告した。「現在6ヶ月に入っており、体調も安定しています︎ 産休までは無理のない範囲で、身体を大切にしながらお仕事も続けていく予定です。日々ぽこぽこと動く小さな命にすでに愛おしさと癒しを感じながら、マタニティライフを楽しんでいます」としつつも、「このようなご報告を複雑な気持ちで受け止められる方もいらっしゃるかもしれません…。妊娠・出産は決して当たり前ではなく、悩みや葛藤の中にいらっしゃる方もいると深く心に留めています。そんな中でも、日頃から支えてくださる皆さまへ感謝の気持ちを込めて、お知らせさせていただきました」とさまざまな状況や考え方のある人に対して、配慮の気持ちも示した。 この報告を受け、リオ五輪で主将を務めた木村沙織さんをはじめ、井上愛里沙さん、大竹里歩さんらかつてのチームメイトが祝福のメッセージを寄せている。...more2minPlay
August 11, 2025【バレー】8月12日開幕の「韓国招待試合」に女子日本代表14名が出場。主将に長内美和子。オクム大庭冬美ハウィ、野中瑠衣、麻野七奈未ら公益財団法人日本バレーボール協会は8日、8月12日から17日(日)まで、韓国の晋州(チンジュ)で開催される「韓国招待試合」に出場する女子日本代表14人を発表した。 この大会には開催国・韓国、アルゼンチン、チェコ、フランス、日本、スウェーデンの6チームが参加し、1回総当たり戦で順位を決定する。 主将は2019年ワールドカップに出場経験のある長内美和子、監督はヴィクトリーナ姫路所属で日本代表コーチでもある高橋駿氏が務める。また、韓国Vリーグのチームでコーチを務める安保澄氏(元日本代表コーチ)がチームマネージャーとして帯同する。 出場選手は7月に追加登録選手として発表された安田美南、深澤つぐみ、廣田あい、髙佐風梨の4選手に加え、今年のVNLに出場した川畑遥奈、野中瑠衣、西崎愛菜、昨年などにVNL出場経験のあるオクム大庭冬美ハウィ、2022年AVCカップでベストミドルブロッカーを受賞した経験を持つ山中宏予もメンバー入り。麻野七奈未は2022年に代表登録され、紅白戦に出場した経験はあるが、国際大会は初となる。26歳で今年初代表となった山口真季や、若手の河俣心海、飯山エミリらの活躍にも期待したい。 出場選手14人は、以下の通り(番号は背番号)。...more2minPlay
August 09, 2025【バレー】石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見10月7・8日にバレーボールSV男子のサントリーサンバーズとイタリアセリエAのシル・サフェーティ・ペルージャが対戦する「Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ2025 サントリーサンバーズ大阪vs シル・サフェーティ・ペルージャ」を開催。これにあたり、8月8日に東京都内で開催発表記者会見が行われた。 サントリーの栗原圭介ゼネラルマネージャーと髙橋藍選手、シル・サフェーティ・ペルージャからは石川祐希選手が登壇。イタリアからオンラインでシモーネ・ジャンネッリ選手、ロベルト・ルッソ選手、オレフ・プロトニツキー選手も参加し、トークを繰り広げた。 栗原GMは「パートナーシップ契約の一環としてペルージャを迎え、大会を開催することとなった。単なるエキシビションマッチではなく、グローバルで戦う試合の一環。世界最高峰の国境を越えたクラブ同士が対戦することで、新たな刺激と可能性をもたらすことを期待している」と話した。 スポーツジャーナリストの中西哲生さんがナビゲーターを務めたトークセッションでは、オンラインで参加したペルージャの3選手も意気込みを語った。「強い相手と対戦するのが楽しみ。祐希がイタリアにいるため自分たちも日本のファンのことをよく知っているので、日本に行くことを楽しみにしている」(ジャンネッリ主将)「とても光栄。...more2minPlay
August 05, 2025【バレー】全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」小学生バレーボールの全国大会「スミセイVitalityカップ JVA第45回全日本バレーボール小学生大会」が開幕。8月4日に京王アリーナTOKYO(東京都調布市)で開会式が行われた。開会式のスペシャルゲストとして、ロンドン五輪銅メダリストの木村沙織さん(大会アンバサダー)、江畑幸子さん、狩野舞子さんの3人が登場。3人がそれぞれ挨拶したあと、出場チームの小学生たちとパスをするなど交流した。木村さんはこの大会でアンバサダーを務めて今年で3年目となる。「昨年と一昨年は閉会式に出席させていただきましたが、開会式は今年が初めてで、全国からこんなにたくさんのチームが集まってるんだなと改めて感じて、明日からの試合が楽しみになりました」と語った。もうすぐ2歳になる女の子の母でもある江畑さんは「親になってから子どもたちを見ると、すごく親目線で見てしまいますね。娘が将来バレーをするかどうかわかりませんけど、今回出場する小学生みんなに頑張れ!という気持ちになりました」と語った。開会式では子どもたちに向けて、「バレーボールで仲間にボールを託すときも、バレーボール以外の普段の生活でも”優しさ”を大事にしてください」と話した江畑さん。「バレーボールを一生懸命やってきた経験から誰かのために自分がどうしたらいいか考えたり、すごく気遣いができるようになると思う」と現役を離れて改めて感じるバレーボールの魅力についても話した。狩野さんは自身が小学生だった頃を振り返り、「バレーボールを始めた頃はとにかく上手になりたい、いろいろなことができるようになりたいと思っていました。...more2minPlay
FAQs about バレーボールマガジン:How many episodes does バレーボールマガジン have?The podcast currently has 2,591 episodes available.