今回はライターの中村洋太さんをゲストにお招きしました!
前後編でお届けします。前編は、中村さんの直近の経験談から『本を読むこと、本を読む習慣』について3人で話します。
【中村洋太さん】
エッセイスト。1987年横須賀生まれ、早稲田卒。ダイヤモンド・オンライン、朝日新聞デジタルなどで執筆。自転車で世界1万キロ、徒歩で東京から博多まで1270kmを旅する。前職は海外添乗員。いろんなチャレンジをして、発信を続けていきます!メンバーシップ「中村洋太の自由研究」を運営中。
X → https://x.com/yota1029
note → https://note.com/yota_nakamura
主な話の流れ
・中村さん「本が読めなくなり強烈に悩んでいた」
・改善するきっかけを与えてくれたのは朝活で出会った21歳の大学生
・朝起きて、だらだらスマホを見ちゃう時間を読書の時間に変えた
・たかしお「良い習慣づけができるようになりたい。どうすればいいですか中村さん」
・中村さん「人と約束をしちゃうといいかも。人に言う、Xで宣言するなど」
・早起きするためには早く寝ること。早く寝るためのスケジューリングが大事
・たかしお「ライターって仕事だとスケジューリングむずくないっすか?」
・中村さん「ガチガチに決めず、多少の余白をもたせているから大丈夫」
・たかしお&えなり「中村さんの声って人を動かす力がある気がする」
※途中で中村さんがおすすめしてくれた本『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775942154
一言
「人生のインデックス投資:大きい習慣ではなく小さな習慣を長く続けよう」
#よもやま話 #本 #おすすめの本 #気づき #学び #ライター #podcast #中村洋太 #人生のインデックス投資
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/652baa46bcd1491cab83f630