Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
不安に思うことの9割は起こらないというけれど、逆に言うと1割は起こるということ。 不安になった時に何度でも確認できるポッドキャストプログラム。 最初の5分で言いたいことをまとめていますので、不安でたまらない方は最初だけでもお聴きください。 DJは光邦、取材キャスターは日下純。専門家や経験検者から取材の模様をわかりやすくお伝えします。... more
FAQs about 不安になったら聴く防災ラジオ:How many episodes does 不安になったら聴く防災ラジオ have?The podcast currently has 13 episodes available.
October 25, 2024#12 津波の力が知りたい時に聴くラジオ 60cmの津波体験「不安になったら聴く防災ラジオ」「津波の力が知りたい時に」聴くラジオ。キャスター日下純(体重80kg)の津波体験動画はコチラhttps://m.youtube.com/shorts/S76pjmlMifkぜひご覧ください!中央大学理工学部の有川教授に御助力いただき、60cmの津波を体験させてもらいました。いつもの海で体験するとはまるで違う波の姿がありました!【今回のポイント!】・津波は注意報レベルのわずかな大きさでも大きな破壊力がある・津波の恐れがあると思ったらすぐに避難行動を・神奈川県の沿岸部は改めて十分注意...more29minPlay
October 13, 2024#11 神奈川県で台風が不安になったら聴くラジオ「不安になったら聴く防災ラジオ」「神奈川県で台風が不安になったら」聴くラジオ。南を海に面した神奈川県は台風のリスクが高い!リスクを知って、神奈川県での台風に備えましょう。横浜国立大学 台風科学技術センター センター長筆保弘徳さんに取材しました。【今回のポイント!】・実は神奈川県は比較的台風の被害を受けやすい・台風の進路だけではなくアウターレインバンドに注意・温暖化の影響で台風は強くなる!?...more24minPlay
October 04, 2024#10 停電の時の熱中症が不安になったら聴くラジオ「不安になったら聴く防災ラジオ」「停電の時の熱中症が不安になったら」聴くラジオ。経験したことのない暑さの夏になった神奈川県。日下にこんなお悩みが「小さい子供がいる親だけど、真夏に停電に備えるにはどうしたらいいの?」DJ光邦と気象予報士/防災士の日下が一緒に考えました!帝京大学医学部附属病院 高度救命救急センター長 三宅康史さんから専門家の意見を紹介しています。【今回のポイント!】・熱中症の重症患者は主に2パターン 暑い中外で急に運動した人と高齢者などリスクのある人・水分、栄養を摂ること、体の熱を下げることで防げる・停電時はお水を多めに備え、気過熱を上手に使うことで熱中症を防ぐ...more30minPlay
August 28, 2024#9 ちょうどいいうんこたんトイレセットを購入するときに聴くラジオ「不安になったら聴く防災ラジオ」「ちょうどいいうんこたんトイレセットを購入するときに」聴くラジオ。いよいよ発売された番組コラボグッズ「ちょうどいいうんこたんトイレセット」!光邦さんのアイデアと株式会社うんこのユーモアが合わさった他に類を見ない防災グッズです。気象予報士/防災士 日下純監修。【今回のポイント!】・企画構想1年!・なぜ企画から1年もかかったのか?・グッズ誕生までの軌跡を振り返ります。そしてグッズについても詳しく説明していますので、買うかどうか迷っている方もぜひ聴いてみてください!グッズ購入はこちらまで!https://unco.shop/ぜひこれをきっかけに普段の防災を見直してみて下さい!...more28minPlay
October 03, 2023#8 津波避難が不安になったら聴くラジオ「不安になったら聴く防災ラジオ」「津波避難が不安になったら」聴くラジオ。東日本大震災以来、海で遊んでいる時に、ふと「今津波が起こったらどこに避難しよう!?」と想像を巡らせたことがある方も少なくないはず。そこで光邦と日下が鵠沼海岸でロケを敢行!避難場所はどこにあるでしょうか?? 【今回のポイント!】・海岸近くで地震を感じたら、知ったら、とにかく高いところに避難!・高いところの目印は高台に加えて、津波避難ビルや津波避難タワー!津波避難ビルは公的な場所だけでなくてマンションなども指定されています。・津波避難も大切なことは”備え”。避難できる場所をあらかじめ確認して、迷わず避難しましょう! ※この番組は収録番組です。必ず最新の情報を確認してください。See omnystudio.com/listener for privacy information....more19minPlay
September 26, 2023#7 何かあった時 避難所に行こうと思ったら聴くラジオ「不安になったら聴く防災ラジオ」「避難指示が出たら避難所に行こうか」と思っている人に聞いてほしいラジオ。もはや珍しくなくなった大雨から避難指示。でも避難って避難所に行くの?避難した先には何があるの?本当に行くと決めたら知っておきたいことをまとめました。横浜市の防災倉庫の中身も見せてもらいました! 【今回のポイント!】・風水害の短期の避難は避難場所、地震などの長期の避難は避難所。似ているようで場所と備品が違う!・避難場所は備品は基本的になし。避難所は非常時に必要そうな様々な物資があるがもちろん限りがあります・絶対に行かなきゃいけない場所ではない。どんな場所か知って上手に頼りましょう! ※この番組は収録番組です。必ず最新の情報を確認してください。See omnystudio.com/listener for privacy information....more27minPlay
September 05, 2023#6 非常時のトイレが不安になったら聴くラジオ「不安になったら聴く防災ラジオ」2023.8.31の”ちょうどいいラジオ”放送後に収録された「非常時のトイレが不安になったら聴く」ラジオ。非常用のトイレって実際どんなもの?DJ光邦の疑問に答えます。スタジオで実験されたあまりにもリアルな音も必聴!?これを機会に見落としがちな"出す備え"の準備をお願いします。 【今回のポイント!】・東日本大震災で餓死した人はいないけどトイレを我慢して大変なことになった方はいる・防災トイレは一度備えれば長く持つ!・意外とコンパクトなので押し入れの奥に入れておきましょう。 ※この番組は収録番組です。必ず最新の情報を確認してください。See omnystudio.com/listener for privacy information....more22minPlay
August 29, 2023#5 DJ光邦の防災訓練「不安になったら聴く防災ラジオ」 シーズン2の第一話は光邦の防災訓練。関東大震災、大正大地震級の地震が来たとしたら、「ちょうどいいラジオ」はどんな放送になるのかシミュレーション。ラジオ局ではどんなふうに防災訓練しているのか、その裏側も明かしつつ、防災訓練のポイントとをご紹介します。 【今回のポイント!】・不安な時こそ訓練で不安解消!・光邦さんが本気になればFヨコリスナー100万人の命が助かる! ※この番組は収録番組です。避難の際には必ず最新の情報を確認してください。※放送内容は訓練用のシミュレーションです。See omnystudio.com/listener for privacy information....more23minPlay
August 31, 2022【予告編】不安になったら聴く防災ラジオSee omnystudio.com/listener for privacy information....more1minPlay
July 26, 2022#4 光邦さん家の土砂災害が不安になったら聴くラジオ光邦さん家(横浜市中区)の土砂災害が不安になったら聴く番組。ファーストシーズン最終回はまさかの光邦さん家の台所収録!?静岡大学防災総合センター 牛山素行教授の解説とともに、神奈川県の土砂災害について紹介します。光邦さんの不安は解消できるのか!?【今回のpoint!】・神奈川県でもここ十年で6人の方が土砂災害で犠牲になっている・横浜では特に光邦さん家のように、家の裏の斜面などが崩れて被害に遭った方も・雨が降っていない時に、どう行動するべきかきちんと確認しておきましょう※この番組は収録番組です。避難の際には必ず最新の情報を確認しましょう。See omnystudio.com/listener for privacy information....more25minPlay
FAQs about 不安になったら聴く防災ラジオ:How many episodes does 不安になったら聴く防災ラジオ have?The podcast currently has 13 episodes available.