Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
滋賀県長浜市、JR長浜駅前に新しくできたスペース「長浜カイコー」。「クリエイティブの玄関口」として、どうやって人が行き交う場が出来上がっていくのか。様々なゲストとともにお話していきます。ウェブサイト:https://nagahama-kaiko.jp/noteもやってます📔:https://note.com/ncc_shiga... more
FAQs about 長浜カイコーラジオ│Nagahama Kaiko Radio:How many episodes does 長浜カイコーラジオ│Nagahama Kaiko Radio have?The podcast currently has 42 episodes available.
March 24, 2023第41回 “協力隊紹介シリーズ”【堀田雅史 × 小幡渉】空き家をきっかけに繋がる学生と地方のコミュニティ。空き家問題に取り組む堀田さんのビジョンとは。“地域おこし協力隊 隊員紹介シリーズ”・第2回。今回のゲストは、長浜市田根地区で空き家問題解消に取り組む堀田雅史さん。10年以上の会社員を経て、滋賀県長浜市に移住。奥さんやご家族は神奈川県横浜市にお住まいで、なんと2拠点生活を続けているとのこと!2022年3月から協力隊の活動を開始し、ラジオ収録時点でちょうど1年が経過。2年目はどんな活動をされていくのか。同じ協力隊のMC・おばTが堀田さんの活動に迫ります!堀田さんへのご連絡はInstagramまで!ACCESS(Instagram)👉https://www.instagram.com/tanemasa2022/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D...more28minPlay
March 10, 2023第40回 デザイン発注のいろは!【坂本真一 × 石井挙之】イチから楽曲制作を頼みたい人必聴!サウンドデザイナーサカシンさんのサウンドデザイン発注のいろは!今回のデザイン発注のいろは!はサウンドデザイン。サウンドとひとえに言ってもさまざまですが、サカシンさんはこれまで「よさこい踊り」の楽曲やボーカル入り楽曲など数多く手掛けられてきました。なかなか覗くことの少ないサウンドデザインの世界ですが、「相談のはじめ方」や「ぶっちゃけいくらくらいかかりますか?」など、いろいろいろはを聞いてきました!サカシンさんへのお問合せはFacebook メッセンジャーのDMより!ACCESS(個人Facebook)👉 https://www.facebook.com/profile.php?id=100004191073244...more42minPlay
February 24, 2023第39回 “協力隊紹介シリーズ”【中村凜之介 × 小幡渉】縁もゆかりもなかった長浜での新生活。協力隊の活動を通して成し遂げたいビジョンに迫る!今回から新たに始まった“地域おこし協力隊 隊員紹介シリーズ”。第1回目のゲストは、大学生ネットワークプロデュースを行っている中村凜之介さん(通称:りんちゃん)。長崎出身、東京で働いていた人間がなぜ長浜に来ることになったのか。縁もゆかりもなかった土地を選んだきっかけとは。今まで表に出てきにくかった協力隊の活動を一つずつ紐解いていきます。新しく始まったテントサウナや普段の活動について深掘りします!中村くんへのご連絡はInstagramまで!ACCESS(個人Instagram)👉https://www.instagram.com/nosuke_life711/ACCESS(サウナInstagram)👉https://www.instagram.com/thelake_sauna/...more30minPlay
February 10, 2023第38回 デザイン発注のいろは!【小障子菜々子 × 石井挙之】パッケージデザインを頼みたい人必聴!ななこさんが優しく問診します♪今回のデザイン発注のいろは!は、グラフィクデザイナーのななこさんに、パッケージ発注のいろはを話してもらいました。個人でも会社でも、農家でも製造でも、パッケージやロゴを作ってみたいな〜と思っているアナタにお送りするななこ流パッケージデザインの進め方をお伝えします! ななこさんへのご相談はDMからお気軽に♪ ACCESS(Instagram)👉 https://www.instagram.com/hoshitomichikusa/...more39minPlay
January 20, 2023第37回【村上裕一×石井挙之×小幡渉】Webデザイナーに切り込むデザイン発注のイロハ。仲良くなれない人はデザイン発注NG!?時代の変遷とともに20年以上Webデザイナーとして活躍し続けてきた村上裕一さん。現在はホームページ制作だけでなく、長浜市の「!」が見つかるWebマガジン“ナガジン”を運営されています。 ホームページをつくるときやデザインをお願いするときはどんな手順を踏めばいいのか。予算がなくても大丈夫?知識がなくても作れる?何からお願いすればいい?などなど。デザイン発注のイロハをMC2人(タカ・おばT)が切り込みました! ホームページ作成に興味がある方、Webデザインに興味がある方!現場のリアルな声が聞けますヨ。 \PR/ 村上さんが運営の1人として関わっている“ナガジン”! 面白おかしく長浜の魅力や最新情報を発信されています。 ぜひページのチェックを! ACCESS(Webサイト)👉 https://www.nagazine.jp/ACCESS(Instagram)👉 https://www.instagram.com/nagazine_shiga/...more40minPlay
December 23, 2022第36回【石井挙之 X 小幡渉】1年間で36回放送!MC2人がカイコーラジオを振り返る、総集編!2022年2月からスタートした「カイコーラジオ」。ゲストやカイコースタッフの力を借りながら、1年間突っ走ること36回。ラジオファンもちらほら出てきており、カイコーの名物コンテンツに。 MCを務める「タカ」と「おばT」は何を思うのか。あっという間の1年?年齢を感じる?ゲストから刺激をもらった? “総集編”と題して、2人の視点からあれやこれやとラジオについて語り尽くします。年末掃除のお供に、ぜひカイコーラジオをお聞きください! \PR/ MC2人とカイコーはInstagramで発信しています!ぜひフォローを! ㅤ ACCESS(タカ)👉 https://www.instagram.com/taaaaaaakaaaaaaa/ ACCESS(おばT)👉 https://www.instagram.com/obata__nagahama/ ACCESS(カイコー)👉 https://www.instagram.com/nagahamakaiko/...more42minPlay
December 16, 2022第35回【磯﨑真一 X 中山郁英】 やりたい!という気持ちが次につながる地域に。舞台役者からマネジメントまで幅広く手掛けるその想いとは?演劇をきっかけに文化芸術をテーマとして長浜で活動をされているNPOはまかる代表の磯﨑さん。現在、「アートおたすけ!相談室」ということで、長浜カイコーに月1回在室し、オープンな相談の場を開設してくださっています。東京から帰郷し活動をはじめ、「なければ創ろう」精神でここまで歩みを進められてきた磯﨑さんに、日頃考えていることや演劇をはじめたきっかけ、こんな未来になったらいいな、などなど幅広くお話を聞きました! \PR/ NPOはまかるさんは、演劇公演や中高生向けの演劇CAMP、第九コンサート、などなど、地域で様々な活動をされています。最新の情報はウェブサイトやツイッターなどを要チェック! ㅤ ACCESS(WEB)👉 https://hamacul.or.jp/ ACCESS(SNS)👉 https://twitter.com/NPOhamacul...more36minPlay
November 11, 2022第34回【鳥塚康弘 X 石井挙之】アユをつくるのは、デザイン制作とブランドづくりをするのと同じだった…!!琵琶湖は東北部をフィールドに50年間アユを養殖しつづけてきた(株)鳥塚の若旦那、鳥塚さん。みんなアユを食べたことはあっても、作ってる人の話は聞いたことないハズ?!毎年変わる自然環境の中で、揺るぐことなく築き上げられてきた鳥塚産ブランドを守るためには、変わらぬクオリティでアユを送り出さなければならない!つくることと、築くこと、いったいどうやってるんですか?!鳥塚さん!\PR/鳥塚さんのアユは米原市のエクシブ琵琶湖に入っている和食屋「日本海」にて4〜11月の間楽しめます!もし「食べてみたい!」「アユの塩焼きイベントやってみたい!」などのご要望がございましたら、長浜カイコーへご相談いただくか、(株)鳥塚さんのウェブサイト、インスタへご連絡ください。ㅤACCESS(WEB)👉 http://toritsuka.co.jp/ACCESS(SNS)👉. https://www.instagram.com/tricky_yas/...more46minPlay
October 28, 2022第33回【深尾善弘 X 中山郁英】大分・東京経由で滋賀にUターン起業。自分らしく滋賀に関わる人を増やすためには?大分、東京を経て滋賀県にUターンした深尾さん。住所非公開のスナック経営やコミュニティマネージャーとして場作りを実践しています。 そんな深尾さんは一般社団法人滋賀圏の代表もされています。滋賀ゆかりの方々と、それぞれにとっての滋賀を楽しく豊かにと活動中。そんな深尾さんのUターン話や実際に滋賀の地域をフィールドに活動する「滋賀ゼミ2022」の内容について聞きました。 久々MCを務める中山のしゃべりの進化にもご注目ください。 ㅤ \PR/長浜市鍛冶屋町と甲賀市信楽高原鐵道を舞台にフィールドワークを行う「滋賀ゼミ2022」の参加者募集中! 滋賀との関わりの第一歩を踏み出したいという方、ぜひご参加ください。 ACCESS👉 https://shigaseminar2022.hp.peraichi.com/...more38minPlay
October 21, 2022第32回【渡部卓広 X 小幡渉】理想のカラダは習慣からだ。パーソナルトレーナーとしては異例である、3回無料券を発行するジャンボさん。値段もサービス内容もお客様に寄り添う理由とは!?MC・おばTがジャンボさんのこだわりを聞きました。3回の無料体験を通してお客様に運動習慣を身につけていただき、その上で長く継続できるようにサポートしていきたい。「なんて善良的なんだろう、、?」と言いたくなるトレーナーのジャンボさん。サービスも価格も徹底的にお客様に寄り添っています。 ㅤ ジャンボさんが大事にしている「理想のカラダは習慣からだ」について深掘りすべく、MC・おばTがジャンボさんに切り込みました。 ㅤ \PR/ ジャンボさんはいきなり契約ではなく、無料体験を挟んでからトレーニングがスタートします。パーソナルトレーニングをお願いするか悩んでいる方は、まず無料体験をご利用ください! ㅤ ホームページやInstagramから無料体験を申し込めます ㅤ ACCESS👉 https://personalgym-jumbo.com/ (ホームページ) ㅤ ACCESS👉 https://www.instagram.com/jumbo_dot_jp/(Instagram)...more25minPlay
FAQs about 長浜カイコーラジオ│Nagahama Kaiko Radio:How many episodes does 長浜カイコーラジオ│Nagahama Kaiko Radio have?The podcast currently has 42 episodes available.