・トレンディドラマとは何だったのか?
・野島伸司の章で紹介。80年代後半に生まれたもの。月9の黄金時代のはじまりだが、イコールではない。
・トレンディから純愛へ。恋愛の宗教化。90年代前半。
・大多亮『ヒットマン テレビで夢を売る男』(角川書店)はトレンディドラマ時代のメイキング&ドキュメント。作り手自身による貴重な証言。
・若いスタッフと若い脚本家と若い俳優が若い人に向けて作ったもの。
・頂点を迎えたことで硬直化した80年代前半のテレビドラマの状況に対するカウンターとしてのトレンディドラマ。
・重厚なものに対する軽薄なもの。
・2021年のテレビドラマの状況とトレンディドラマ登場前のテレビドラマの状況がシンクロしている? 新陳代謝するのか硬直化するのか?
・TBSの火曜ドラマが若返りを図っている状況はトレンディドラマ初期と近いのか?
(訂正) 山田良明さんの名前はりょうめいでなく、よしあきでした。
#テレビドラマ
#テレビドラマクロニクル
#トレンディドラマ