Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
本名:廣井 佑樹(ひろい ゆうき)中国人妻と浙江省に暮らす90后、プロの通訳です。最近飼い始めたわんこミニチュアシュナウザー(ココ♀)とローカルな暮らしをしています。中国での生活すでに14年目に入りました。人生の約3分の1を中国で過ごしています。3ヶ月の勉強で中国のCCTVスピーチコンテストで入賞、作文コンテスト3等賞を受賞しました。その勉強方法をご紹介します。HSK6級も8割以上の... more
FAQs about ちゃいなサプリ/高卒のプロ通訳:How many episodes does ちゃいなサプリ/高卒のプロ通訳 have?The podcast currently has 344 episodes available.
April 13, 2024【中国語学習】基準は30回!多読もシャドーイングも同じものを繰り返すのが効果的!10本の記事を読むより1本の記事を10回読む方がいいということですね。https://youtu.be/meFACORSENs...more21minPlay
April 05, 2024「おそらく〜」の“恐怕”と勇気や度胸があることを示す“敢”【中国語文法】中国語文法レッスン第66課です。ここでは以下の内容をご紹介していきます。①「たぶん、おそらく〜」の“恐怕”②勇気や度胸があることを示す“敢”今回のレッスン内容を身につければ、「彼きょう顔色悪いわね、調子よくないのかも。」「来週はたぶんダメです。実家に帰らなきゃいけなくて。」「あの人の言うこと信じられるっていうの?」「学生時代は内気で、友達のまえで歌う勇気なんてありませんでした。しかし、いまでは自分でメディアを運営して、カメラの前でさえ歌うことができます。」などの日常よくつかう表現ができるようになります。たくさんの例文も載せてありますので、文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。ブログ版は復習や予習に最適!https://yuki-sh.com/grammar-ganあわせてご覧いただけると理解も大幅にUPします!(例文の単語リストつき!)...more1h 27minPlay
March 26, 2024「そこで」の“于是”と語気を強める“可”【中国語文法】中国語文法レッスン第65課です。ここでは以下の内容をご紹介していきます。①順接の接続詞“于是”②語気を強めて、強調する“可”今回のレッスン内容を身につければ、「先生に褒めてもらったから、自信を取り戻しました。」「そこで彼は再び頑張ることに決めた。」「そんなこと本当に言ってないって。」「この問題はまったくもって簡単ってわけじゃいから、家でゆっくり考えてみるよ。」などの日常よくつかう表現ができるようになります。ブログ版は復習や予習に最適!https://yuki-sh.com/grammar-yu-shiあわせてご覧いただけると理解も大幅にUPします!(例文の単語リストつき!)...more1h 21minPlay
March 18, 2024前提を示す“既然”と動作の責任者を示す“由”【中国語文法】中国語文法レッスン第64課です。ここでは以下の内容をご紹介していきます。①その動作を行うひとやその動作の責任者をしめす“由”②決定したことやすでに実現したことを前提として示す“既然”今回のレッスン内容を身につければ、「信じるか信じないかはあなた次第。」「日本語の会話クラスは木村先生が担当します。」「雨が降ってきたから、ぼく行くのやめる。」「君はこの本好きじゃないのに、どうしてまだ読みつづけるの?」「そうだとしたら、どうして本当のこと言わないの?」などの日常よくつかう表現ができるようになります。ブログ版は復習や予習に最適!https://yuki-sh.com/grammar-ji-ranあわせてご覧いただけると理解も大幅にUPします!(例文の単語リストつき!)...more1h 25minPlay
March 11, 2024書道家「王羲之」から学ぶ勉強法中国語の勉強も「中国語脳」が必要です。「中国語脳」を作るためには、大量のシャドーイングや音読が必要になります。文章の中には、中国語の文法も構文も単語もいくつもあります。それこそ「永」のようにポイントが詰まっているわけですね。まずは同じ文章を最低でも30回ずつ読みましょう。同じことを繰り返すことで「中国語脳」は作られます。王羲之もそのようにして「書道の腕」を手に入れたのです。野球でも1000本ノックがありますよね。それも同じように「野球の身体」を手に入れるためでしょう。...more20minPlay
March 04, 2024【中国語上達の秘訣】目に見えない積み重ねができるかどうか中国語を勉強しているひとはゴマンといるのに中国語が自由に操れる人はかなりの少数派です。そしてゴマンといる中国語学習者の勉強法はほぼ同じですね。やはりこういったことから気づかなければなりません。テキストをやっていれば目に見えて進んでいるのがわかります。ここが錯覚の原因です。動画版はこちらhttps://youtu.be/dsBqwG_aokw...more18minPlay
February 26, 2024300回音読してみたら……【チャプター】0:00 300回音読してみて1:57 どうして1000回読むのか3:01 実践するきっかけ6:14 古代の勉強法6:30 音読で思考が変わる?8:31 実際にやってみて12:03 日常生活への影響16:39 300回読むと暗記できる?18:26 中国語の勉強にも応用しよう19:56 知識の量ではからないhttps://youtu.be/DiWbJc2yvbQ...more24minPlay
February 20, 2024中国語“以”の意味を徹底解説!中国語の古文でもよく出るよ!ネイティブ音声つき【中国語文法】中国語文法レッスン第63課です。いくつかの意味をもつ“以”のつかい方をご紹介していきます。今回のレッスン内容を身につければ、「このプロジェクトは最速のスピードで完成させなければならない。」「彼らはごはんをご馳走することで、感謝の意を示す。」「勇敢な心構えで困難に立ち向かわなければならない。」「教育を運命を変えるもっとも重要な手段と考える。」「健康を人生のなかでの最優先事項と考える。」ブログ版は復習や予習に最適!https://yuki-sh.com/grammar-yiあわせてご覧いただけると理解も大幅にUPします!(例文の単語リストつき!)...more1h 15minPlay
February 16, 2024中国古典の基礎「弟子規」を紹介したいよライブ〜動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=i-thO9V0SxI...more2h 11minPlay
FAQs about ちゃいなサプリ/高卒のプロ通訳:How many episodes does ちゃいなサプリ/高卒のプロ通訳 have?The podcast currently has 344 episodes available.