ECの未来

【衝撃】ネットショップ出店しただけでは売れない理由とは?顧客視点のEC運営!


Listen Later

今回ゲスト、株式会社チョッピーデイズ 代表取締役 清水大輔 氏は、年間売上数億~十数億円規模のEC事業への支援や、Web事業未経験、IT部門がない企業でWeb・EC事業の立ち上げと運営支援を行い、EC事業はゼロから月商1000万を超え事業を軌道に乗せていらっしゃいます。また、人気のWeb/ECあるある4コマ漫画をSNSをされていらっしゃいます。(チョピやま:https://twitter.com/choppy_ceo)

清水氏に『顧客視点』についてお伺いしました!

▽なぜシステムをされていて販売へいったのですか?

このままシステムにいくよりかは、違う世界を経験してもいいのかなと思い、たまたま受かったのが百貨店でした。
そこから転職して開発系の会社に入りました。そこは特殊でして、海外のソフトウェアも取り扱っている会社で、そこで開発もしながら顧客のサポートをしていました。さらにソフトウェアのサポートや問い合わせに対応するテクニカルサポートの様なこともやっていました。
ソフトウェアを売るにしても、どうやったら売れるのか?とその時は考えていました。
現在は地方の中小企業でIT部門などがない企業のECサイトのサポートをしています。サポートした企業様の中で、パソコンの電源ボタンも触ったことのないというゼロの状態のところからスタートしたところもあります。

▽ECで売れない理由に共通点があると?

私も体感しているのですが、そもそもIT部門どころかパソコンの操作も怪しい企業様が多く、なぜうまくいかないのか考えたところ、一つは事業の運営において事業者目線で全て組み立てようとしており、それも意識的ではなく、事業者目線の上に何か事業を運営していこうというところです。
今まで事業者目線でうまくいってきた経験があり、地方で何十年もやっている老舗のところが多く、その上でネットショップ、ECをやろうとしているのがうまくいかない共通の原因だと思います。今まで地方でうまくやってこられて、そこで新規でサービスを展開していくことより、出来上がった基盤、長年培った基盤が、商売・ビジネスとして成り立っていて、その感覚を信じてネットショップをやろうとすると、うまくいかなくなります。
今までやったことのないことを全てやっていかなければいけないのですが、その発想もそこに関する理解もなかなか意識的にできないのが共通したところだと思います。
ECを立ち上げれば売上が上がると思っているので、売上が上がらないと疑問に思われるようです。ネットショップを立ち上げたら地球の裏側の人も商品を買ってくれるという気持ちになるようで、可能性としてはないことはないのですが、実際はそのことを言っている隣の人がアクセスしない可能性が高いです。つまり、地球の裏側の人がアクセスする可能性より、身近な人が一度もアクセスしない可能性の方が高いのがネットショップなんです。
もう一つは、モールではなく自社で立ち上げた時に最初の期待値が大きく、反応がなくなった時に何も用意できていないことです。その時点で90%ぐらいが手詰まりになっています。そこでシステムのせいにしたり、現場のスタッフのせいにしたりするところもあります。また、売れている他の会社のお話を聞いて、「うちは全然売れていない」となり、多くの方はそこでモールに出すという方向にいくのかなと思います。

▽老舗で自社ドメインでやるというのは要望があってされているのですか?

基本は私からお勧めしています。結果を出しやすいのはモールだと思いますが、そこで結果を出すより、お客様のことを考えると、私もリスクを負いながらきちんとやった方がお客様のためになるのかなと思います。

▽お手伝いされている会社に関しては変わってきていますか?

ECで出せば売れると思っている事業者目線の方が多いので、すべてにおいて関わらないと変わらないですが、色んなところから清水はダメなんじゃないかと言われます。当然そう思ってもしょうがないというのは立場的にも思います。本質的な原因というより商品がわるいんじゃないかなどと思われ、ネットショップをしたことがない人からアドバイスを聞いたりして、今はどこどこの名産のマグロとか他の物を扱った方がいいよと言われたりして、またコストをかけて全然違うことをしようとしているので、それも止めたりしました。
何が事業としてうまくいくのかというコアな部分がわからないと、リソースもどんどん分散してしまい無駄なことをしたり、何がしたいのか分からないまま大体終わってしまいます。

▽企業がECを始める理由は何ですか?

興味を持ってECをされる方はやりやすいと思うのですが、実情は業績が悪くECがいいと聞いて始める方が圧倒的に多いです。その分期待値も高いです。

この他にも盛りだくさん『EC戦略』について公開しています!
これからECを始める企業様のご参考になるかと思います!
それでは清水氏流『顧客視点』についてぜひお楽しみください!

~第229回 ゲスト~

清水大輔 氏
株式会社チョッピーデイズ
代表取締役

大手百貨店に勤務後、モバイルゲーム開発企業、ECベンチャー企業のCTOを経て独立。
自社Webサービス開発からWeb制作・ECサイト構築から運営支援、Webマーケティング支援を行っている。
年間売上数億〜十数億円規模のEC事業への支援や、Web事業未経験、IT部門がない企業で
Web・EC事業の立ち上げと運営支援を行い、EC事業はゼロから月商1000万を超え事業を
軌道に乗せている。
Web/ECあるある4コマ漫画をSNSに投稿中。

チョピやま:https://twitter.com/choppy_ceo

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ECの未来By サヴァリ株式会社


More shows like ECの未来

View all
東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト by 東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

11 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 by TBS RADIO

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』

214 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」 by コマースピック

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」

0 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY by SmartHR

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY

15 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

25 Listeners

美輪明宏の薔薇色の人生 by TBS RADIO

美輪明宏の薔薇色の人生

6 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

3 Listeners

ハイパー起業ラジオ by 尾原和啓 / けんすう

ハイパー起業ラジオ

0 Listeners

超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

超実践的幸福論

0 Listeners