Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
毎週火曜日7時頃配信!自力で近代史の勉強をしようとすると、生々しい写真と向き合わなければいけない場面も多く、新しい事実とビジュアルを同時に受け入れる自信がなく、これまで敬遠していました。この番組では学生時代からの同級生がお互いとの会話自体を楽しみながら近代史の事実を伝えてくれるため、落ち込みすぎずに日本史の盲点を学ぶ事ができます。(さかむしさんからの番組紹介文より)また、リクエスト... more
FAQs about 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史:How many episodes does 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 have?The podcast currently has 244 episodes available.
August 30, 2021番外編「靖国神社」みたままつり現地レポ〜招魂社からの創設の歴史と経緯〜1869年(明治2年)、明治天皇の命により大村益次郎を中心に建てた招魂社がはじまり。 1879年に社号が「靖國神社」へ。 目的は国家のために命を捧げられた人を後世に伝え、その御霊をなぐさめるために建てられた。 靖国神社というと、どこか行きにくい感覚があるが、今回直接行ってきたそのまままをお伝えします。また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。 ・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more21minPlay
August 23, 2021第30回「関東大震災」地震、火災、朝鮮人来襲説を振り返る1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災。 地震の震源地は相模湾。マグニチュードは推定7.9。 記録に残る被害規模で、日本最大の被害を出したこの関東大震災を振り返る。 過去の災害から学べることは多く。そこから今に活かせることがきっとある。 また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。 ・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more34minPlay
August 16, 2021第29回「アッツ島玉砕」太平洋戦争でのアリューシャン作戦アッツ島の玉砕 大東亜戦争にて大本営から玉砕を命じられた島。南方戦線が熾烈を極める中、アッツ島やキスカ島の守備に割く余力のない大日本帝国は島の放棄を決意。しかし既に米国軍に包囲され救出は難しいことから、大本営はアッツ島を犠牲にしキスカ島のみ救う方針を固める。アッツ島の犠牲がキスカ島の多くの命を救うことになる。また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more28minPlay
August 14, 2021第28回「玉音放送」昭和天皇がラジオで伝えた8月15日の終戦 Part2第27回玉音放送の続き。 1945年8月15日に昭和天皇がラジオを通して終戦を告げる放送をした玉音放送。 そんな玉音放送の録音の様子や、当日のラジオ放送の状況、内容に触れている回です。 また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。 ・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more20minPlay
August 09, 2021第27回「玉音放送」昭和天皇がラジオで伝えた8月15日の終戦 Part11945年8月15日に昭和天皇がラジオを通して終戦を告げる放送をした玉音放送。 天皇自らが直接国民に呼びかけたこの放送は衝撃的な出来事であった。 それほどこの大東亜戦争を幕引きできるのは天皇しかいない極限の状況まで 追い込まれていた。 そんな玉音放送に至る経緯などを話している回です。 また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more18minPlay
August 08, 2021第26回「三毛別羆事件」日本史上最悪の熊害1915年に北海道でヒグマによる被害が発生した。 ヒグマは陸上生物最大の大きさを誇り、人間が束になっても勝てないことを象徴するような出来事である。 古くから「山の神(キムンカムイ)」として讃えられてきたヒグマによる人類への警告だったのか。 この事件を境にヒグマの恐ろしさは元より、習性などが知られるようになる。また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more25minPlay
July 26, 2021第25回「戦後教育」GHQ統制下の日本で行われた墨塗教科書第二次世界大戦を終えて日本は連合国側の占領下におかれる。 マッカーサー率いるGHQによって戦前と戦後では異なる価値観、歴史、文化となっていった。 そこには戦後教育が大きく関わっている。 墨塗教科書や教育勅語の廃止、厳しい検閲の中、日本はどのようして変わっていったのか。 日本人として、この事実を知ることは大切なことだと思う。 また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more32minPlay
July 19, 2021第24回「日本におけるペスト菌の流行」北里柴三郎の貢献日本におけるペストの流行 あまり知られてはいないが、日本でも19世紀末にペストが流行したことがある。 しかし、当時のペスト菌発見による医学の向上や水際対策の徹底により、国内での大流行とまではならずに抑え込むことに成功した。 100年程前の話だが、全て今のコロナ対策に通ずるもので、人類の叡智を歴史からも感じ取れる例である。また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more18minPlay
July 12, 2021第23回「江戸城無血開城」海舟&西郷による幕末の奇跡幕府の中心である江戸。 その幕府の象徴であった江戸城を薩長を代表とする討幕派に一人の犠牲者も出さずにあけ渡したのが江戸城無血開城。 1868年に起こった「江戸城無血開城」には、西郷隆盛、勝海舟の会談や山岡鉄舟の働き、イギリス公使パークスの影響がからみ歴史上まれにみる奇跡が起きたお話。 また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more25minPlay
July 10, 2021第22回「高砂軍」台湾の勇猛な戦士たち〜大東亜戦争〜大東亜戦争時に台湾の原住民で構成された義勇軍「高砂義勇軍」なる部隊があった。 狩猟民族の彼らはジャングルにおける日本兵の目となり耳となり、時には通訳になるなど大活躍する。 同じ日本人として、大東亜帝国なる理想郷のために多くの犠牲を払った台湾の勇敢なる部族に敬意を評したい。また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。・問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB・Twitter https://twitter.com/@otonanok...more15minPlay
FAQs about 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史:How many episodes does 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 have?The podcast currently has 244 episodes available.