Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
大学野球部同期の3人がメインとなってお届けする野球系雑談ポッドキャスト。チーム作り・ヨーロッパなどの海外野球・少年野球など様々なテーマについて議論したり、ゲストを呼んでその人の活動や内面を掘り下げていきます。次のゲストはリスナーのあなたかも!?【番組への感想や質問などのお便りはこちらから】https://forms.gle/1fqajsh8SknRhB966MC紹介赤根健斗シーズン... more
FAQs about ダグアウトーク! ~野球仲間と語り合う野球雑談ポッドキャスト~:How many episodes does ダグアウトーク! ~野球仲間と語り合う野球雑談ポッドキャスト~ have?The podcast currently has 50 episodes available.
December 04, 2022#29 【学びの方法】旅をする、その土地を知る。その魅力とは?:旅をする編【今回の内容】今回は学びの方法シリーズ第2回、旅をする編です!旅をする機会が少ないと自己分析をする野下と、そこそこ旅をしている赤根が旅をする魅力とそこから得られる学びについて語ります!...more16minPlay
November 28, 2022#28 【学びの方法】あなたに足りない学びの方法は?:本を読む編【今回の内容】今回から「学びの方法シリーズ」を全3回でお送りします!出口治明さんの言葉で、人間が学ぶ方法として「本×旅×人」が重要だというものがあります。初回は「本を読む」という手段でどのように学びにつなげるかをテーマに、野下と赤根がそれぞれの解釈で語っています。自分にとって足りない学び方、強みとなる学び方は何かを考えるきっかけとなる回になっています!...more24minPlay
November 21, 2022#27 敬遠について。育成年代での敬遠はアリ?ナシ?【今回の内容】今回は、「敬遠について」3人で語っています!投手、野手、プチ二刀流のそれぞれの視点から敬遠した、された経験と、後半では育成年代において敬遠はアリなのか?ナシなのか?という視点で語っています。...more24minPlay
November 17, 2022#26 赤根が中嶋とシェアハウス!お互いの第一印象と今の印象を語ってみた。「赤根前もっと尖ってたやん。」【今回の内容】今回は、赤根がナカジハウスに引っ越してシェアハウスを始めたので、初の対面集録を行いました!大学時代はお互いそこまで交流がなかった中嶋と赤根。そんな2人がお互いの第一印象とそれがどう変化していったかについて語っています!...more21minPlay
November 13, 2022#25 【野下の葛藤】子供たちのなりたい姿を叶えるべきか、チームとしてあるべき姿を叶えるべきか。【今回の内容】今回は、日ごろから子供たちのなりたい姿を実現させることを重要視して指導を行っている野下が抱える葛藤について3人で話しています。それは「子供たちのなりたい姿、やりたいことを優先させるべきか、チームとしてのあるべき姿や勝利を優先させるべきか」というものです。今回はとくに野下の持つ熱い指導に対する思いが垣間見える回になっているのではないかと編集していて思いました。このテーマについてのご意見やご感想もお待ちしています!...more25minPlay
November 07, 2022#24 中嶋「アイデアを思いつく秘訣って何?」【野下流・アイデア生成術!】【今回の内容】今回もナカジのお悩み相談から派生したテーマです。ラジオのテーマなど、なかなかアイデアを生み出すのに苦労している中嶋。そんな中嶋の悩みの原因を二人の軽快なトークで深堀り、どのようにアイデアを生み出すのかを考えていきます!これを聞けばアイデアを生み出すためのすべてが分かる・・・かもしれません。...more22minPlay
October 29, 2022#23 野下と中嶋でダグアウトークを振り返る!【今回の内容】今回は野下と中嶋の2人で『ダグアウトーク!』を振り返る回になっています!2人の1番印象に残ったエピソードは?今後話してみたいテーマは?などなど、これまでとこれからのダグアウトークについて語っています!赤根「なんだろう、僕抜きで振り返りするのやめてもらっていいすか?」...more19minPlay
October 26, 2022#22 【告知回】人と人、人と自然をつなぐ。かなごて流域祭【今回の内容】今回は告知回となっています!10月30日、小田原市梅の里センターで「かなごて流域祭」が開かれます。流域マルシェ、ワークショップ、音楽、上映会など様々なイベントが予定されています。当日のトークイベントでは、ダグアウトークメインMCの1人、中嶋拓未が「若者が語る、流域の循環と持続可能性」のテーマで登壇する予定となっています。ぜひ足を運んでみてください!詳しい情報はリンクから!かなごて流域祭2022 ~持続可能な未来へつなぐ ~ (studio.site)...more16minPlay
October 22, 2022#21 ナカジの疑問と悩みに答えてみた!【ヨーロッパ野球シーズン振り返り番外編】【今回の内容】今回は、前回までのシーズン振り返り回でMCの1人ナカジが抱いた疑問と悩みに、野下と赤根で答えていくという内容です!野球を通じて得られる成長とは?それを指導者はどのようにサポートしていくのか?人それぞれ十人十色の考え方があると思いますので、ぜひご自分の考え方と比べながら聴いてみてください!...more24minPlay
October 14, 2022#20 ヨーロッパ野球振り返り後編!スポーツでつながりやすくなる『人の輪』【今回の内容】今回も前回に引き続き、赤根がシーズンを終えての振り返り回となっています!前回は野球選手としてどのようなことを感じたかということに焦点を当ててお話しさせていただきましたが、今回はチームメイトとの印象的な会話など、生活面でどのような気づきがあったかについてメインでお話しさせていただいてます。外国人選手という立場が、人間関係を構築するうえでメリットとなっているのではという仮説も。必聴です!!...more19minPlay
FAQs about ダグアウトーク! ~野球仲間と語り合う野球雑談ポッドキャスト~:How many episodes does ダグアウトーク! ~野球仲間と語り合う野球雑談ポッドキャスト~ have?The podcast currently has 50 episodes available.