第11回は、えびたさん(twitter)にゲストに来ていただきました。
10:00 エスノメソドロジーとは?「人々の方法論」
21:00 感情労働の研究〜挫折して社会人に〜再び研究を〜需要を見逃さず大学教員に!
34:00 エスノメソドロジーの何にグッときたの?
48:00 フィジカルに近づけて読む
55:00 海老田さんが昔から気になってしまうもの
-一度、研究者は向いていないと感じてブラック企業へ
-「どうやったら野球がうまくなるのか?」に小さい頃から関心があった。
-自分ができないことをどうして人はできるのかに関心がある
-『エスノメソドロジー——人々の実践から学ぶ(ワードマップ)』
-『インディヴィデュアル・プロジェクション』阿部和重
DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。