Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
読書会コミュニティ「DesignBookClub」のメンバーによるPodcast。大人になる前に影響を受けた本や、人生を変えた本、最近の積読などコミュニティメンバーの読書体験についてゆるくお話ししていきます。たまにデザインの話も!MCつじもと 編集、創作。neoコーキョー運営人 https://twitter.com/2_G_2ミキ 生活偏差値2/脳がハンドスピナー/ポケットに手裏剣▼... more
FAQs about DesignBookClubラジオ:How many episodes does DesignBookClubラジオ have?The podcast currently has 20 episodes available.
December 10, 2022#9 aiさん|そして、点と点がつながる——文学部からWebへ/人生を変えた3冊のデザイン本(勘違いで買った本・監訳注が130個ある本・ウォーターな本)第9回はAiさん(twitter)にゲストに来ていただきました。 -----06:00 AiさんとUIデザイン27:55 UIデザイン以外の関心は?30:55 そろそろ本の話45:00 文学部時代と本59:30 人生を変えた3冊のデザイン本-----①Aiさんのこと-ビジネス向けのアプリケーションのデザイン、コンサルティングをしている-大学では現代文学をやっていたので、もともとは図書館司書になるのかなと思っていた-ニュータウンに住んでいた②本との関わり-家族で図書館に行って本を借りるのが普通だった-歩いているとき以外は本を読んでいる③わたしの本ヒストリー●大人になる前に読んだ本-『みどりいろのたね』たかどのほうこ-『空色勾玉』荻原規子-『夜の子どもたち』芝田勝茂●人生を変えた本-『標準ウェブ・ユーザビリティ辞典』-『デザイニング・インターフェース』-『Modeless and Modal』●最近読んだ本-『デザインから考える障害者福祉』海老田大五朗---ゲスト:Aiさん(twitter)MC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more1h 34minPlay
November 08, 2022#8 なかつかさん|建築とデザインの関係は?——山をおりる・虐殺器官一強・本屋に入ったら必ず一冊買う第8回はなかつかさん(twitter)にゲストに来ていただきました。初っ端からミキさんの直感炸裂!白湯を飲む?①なかつかさんのこと-1993年兵庫県出身-建築・都市の同人メディア「山をおりる」-最初の建築事務所で設計の上流に興味をもつようになった-不動産ベンチャーへ②本との関わり-小さい頃、本をたくさん読んでいる人が近くにいたというイメージはない-高校生のときに『虐殺機関』を読んで本をよく読むようになった-本は気になったタイミングで読む/仕事がやばいという気持ちでやめる-花田佳明先生の影響で本屋に行ったら必ず一冊買うようになった③わたしの本ヒストリー●大人になる前に読んだ本-『デルトラクエスト』エミリー・ロッダ●影響を受けた本-『虐殺器官』伊藤計劃-『葉巻とパレット』ウィンストン・チャーチル●最近読んだ本-『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』杉田俊介-『ドゥルーズ』檜垣立哉---ゲスト:なかつかさん(twitter)MC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more1h 13minPlay
October 22, 2022#7 Maiさん|のび太の部屋の魔女——本を抱えて歩く子ども・デザイナーの方へ・ボルヘスが光ったこのラジオのロゴを作成してくださったMaiさんにゲストに来ていただきました!①Maiさんのこと-大学四年生で突然デザイナーという仕事があることを知った-一度就職してから職業訓練所を経てUIデザインへ-幼稚園のとき学芸会の配役で魔女役をあてがわれる②本との関わり-小学2年生で図書館貸出冊数TOP10-場違いな場所にでもミヒャエル・エンデの本を持って行った-隙あらば本を読む③わたしの本ヒストリー●大人になる前に読んだ本-かぎばあさんシリーズ-『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ-『魔女図鑑』マルカム・バード●影響を受けた本-『ファンタジア』ブルーノ・ムナーリ-『ソフィーの世界』ヨースタイン・ゴルデル●最近読んだ本-『100万回死んだ猫』福井県立図書館-『伝奇集』J.L.ボルヘス---ゲスト:MaiさんMC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more58minPlay
October 14, 2022#6 ほりこーきさん|がんぎまり回爆誕——インプロ・台本の外へ・他者を身体から想像することガンぎまり回爆誕!ワークショップを設計運営されている堀光希さん(Twitter)にゲストに来ていただきました。①ほりこーきさんのこと-教育学からワークショップへ-人材育成系の会社でワークショップを企業向けに。副業でもワークショップ-大学でキース・ジョンストン(『インプロ』の著者)に出会う②インプロ・ワークショプ-模倣することによって他者を想像する-憧れている誰かの体を模倣して感染することによって学びが加速する➡︎ガンぎまり学習体験-スポンタナイティ=脳の自動連想機能を復活させること-計画=スクリプトの外に出ること③本との関わり-本を読み始めたのは大学4年生くらいから。-インプロの先生に「勉強不足だなあ」と言われて爆発的に本を読み始めた。④わたしの本ヒストリー●学生のころに読んだ本-『笑いと嘲り』マイケル・ビリッグ-『インナーテニス』ティモシー・ガルウェイ-『セクシィ・ギャルの大研究』上野千鶴子●人生を変えた本-『インプロ』キース・ジョンストン-『経験としての自然』ジョン・デューイ●最近面白かった本-『美は乱調にあり——伊藤野枝と大杉栄』瀬戸内寂聴---ゲスト:ほりこーきさんMC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more1h 41minPlay
September 26, 2022#5 げんえいさん|積読コレクションを次々投稿するあの人はどんな人?——息をするように情報収集・映画や本を面白そうに紹介すること第5回はげんえいさん(Twitter)にゲストに来ていただきました。チャンネルに積読本を次々に投下していくげんえいさんのバックグラウンドを知れる回です!①げんえいさんの紹介-常に情報を収集していないと死んでしまう-コーヒーとサンフレッチェ広島にハマっている-つくられるプロダクトを想像しながらバックエンドエンジニアをしている②本との関わり-子供の頃は本は全然読んでいなかった。-大学生で東京に出てきて、周囲の人との関係のなかで本を読むようになっていった。-面白そうに紹介すること/されることに興味がある。③わたしの本ヒストリー⚫︎大人になる前に読んだ本-『ヒカルの碁』『テニスの王子様』『DEATH NOTE』⚫︎人生を変えた本-『アーキテクチャーの生態系』濱野智史-『ライト、ついてますか』-『読んでいない本について堂々と語る方法』ピエール・バイヤール⚫︎最近面白かった本-『プロジェクトヘイルメアリー』-『本を読む本』---ゲスト:げんえいさんMC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more1h 14minPlay
September 25, 2022#4 ゆめみんさん|言葉を大切に聴ける回!——UI設計への情熱・人間らしくあること・カービィ第4回はyumemiさんにゲストに来ていただきました。言葉を丁寧に拾って話される姿勢がとても心地よかったです!①yumemiさんの紹介-UIをユーザーが使うところを想像して「どうすれば人間らしく使ってもらえるのか」考えながら設計するのが好き。-業務システムを設計することに創造性を感じる。-カービィの造形が好き。②本との関わり-図書室や移動図書館で本に触れていた。-朝起きてご飯食べて仕事始めるまでのあいだに本を読む③わたしの本ヒストリー⚫︎大人になる前に読んだ本-『カラフル』森絵都-『DIVE!!』森絵都-『にんじん』ジュール・ルナール⚫︎人生を変えた本-『デザイン思考が世界を変える』ティム・ブラウン-『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン⚫︎最近面白かった本-『造形の基礎』白尾隆太郎 三浦明範-『ストレス脳』アンデシュ・ハンセン---ゲスト:yumemiさんMC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more1h 8minPlay
September 24, 2022#3 たびちんさん|たびちんさんと仕事がしたくなる!——渡来人・見た目と繊細のギャップ・教養マウントと読書第3回はたびちんさん(Twitter)にゲストに来ていただきました。①たびちんさんの紹介-フリーランスになって「村人」から「渡来人」になり楽になった!-広い意味での編集の仕事をしている。-コミュニティおたくなので、Twitterなどでコミュニティを探して参加する。-見た目より繊細?②本との関わり-両親が研究者で家にたくさんの本があった。-小さいころは小説をジャケ買いしていた。-外からみると真面目に見えるのに、実はドロドロの恋愛小説を読んでいるというギャップ。③わたしの本ヒストリー⚫︎大人になる前に読んだ本-『コンセント』田口ランディ-『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ⚫︎人生を変えた本-『嫌われる勇気』⚫︎最近面白かった本-『ずるい仕事術』佐久間宣行-『死ぬまでに観ておきたい 世界の写真1001』ポール・ロウ---ゲスト:たびちんさん(Twitter)MC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more57minPlay
August 30, 2022#2 ゆういちさん|第2回にして予想外——影響を受けた本はドリル・伊勢物語から読書が始まった・詩集からGTDまで第2回はゆういちさん(Twitter)にゲストに来ていただきました。予想外の回答が多く、自分の世界の狭さに気づく回になりました!①ゆういちさんの紹介-文章を書くことから映像制作へ②本との関わり-高校生まで全く本を読んでいなかった?-転機は『伊勢物語』との出会い-朝は一般書、夜は歌集を読む③わたしの本ヒストリー⚫︎大人になる前に読んだ本-ドリル-『海賊ポケット』-川端康成⚫︎人生を変えた本-『伊勢物語』- 19の326の絵本-『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』⚫︎最近面白かった本-『可能なるアナキズム』-『駅へ』---ゲスト:ゆういちさんMC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more51minPlay
August 28, 2022#1 押田さん|押田隊長の脳内!——DesignBookClubはこうして始まった・より広いデザインに向かって初回は押田一平さん(Twitter)に来ていただきました。DesignBookClubの出自を聴ける回です!①ゲスト紹介-庭師みたいなイメージでSlackを運営している?-DesignBookClubは『社会はなぜ右と左にわかれるのか』から始まった。-意匠的なデザインから組織やコミュニティのデザインへ②本との関わり-子どものころは漫画ばかり読んでいた。(『お〜い!竜馬』)-本格的に読み始めたのは高校生から。-柴田元幸さんらの紹介する文学を手がかりに読んでいた。③わたしの本ヒストリー⚫︎大人になる前に読んだ本-江戸川乱歩・筒井康隆-村上春樹-『カラマーゾフの兄弟』⚫︎人生を変えた本-『スローターハウス5』-『月と六ペンス』『狭き門』『変身』『肉体の悪魔』-『デザインの知恵』⚫︎最近面白かった本-『異界を旅する能』---ゲスト:押田さんMC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more56minPlay
August 07, 2022#0 番組コンセプトとMCの紹介このラジオの内容を紹介する回です。MCの自己紹介もあります。2人でのはじめての収録なので、会話が凸凹しているところもありますが、ゆるりと聴いていただければ幸いです!<コンテンツ>①MCの紹介-辻本達也-綿貫美紀②わたしの本ヒストリー⚫︎大人になる前に読んだ本辻本→『ライト兄弟(伝記)』『ダレン・シャン』綿貫→『宗教が往く』⚫︎人生を変えた本辻本→『寄生獣』『自由をつくる、自在に生きる』綿貫→『愛のひだりがわ』⚫︎最近面白かった本綿貫→『おいしいごはんが食べられますように』辻本→『ブロッコリー・レボリューション』---MC:綿貫美紀・辻本達也ロゴ:Mさん---DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。...more50minPlay
FAQs about DesignBookClubラジオ:How many episodes does DesignBookClubラジオ have?The podcast currently has 20 episodes available.