どうも、きどにちは。
本日、12月16日はあれですね。
シン・ゴジラ、二度目のテレビ放送の日ですね。
何度見ても面白い、観れば観るほど新たな発見ができる素晴らしい映画ですよ。
というわけで、今回、その放送を勝手に記念し、
ゴジラシリーズをあまり知らないキュア伊藤くんに、
寒風澤ライダーが、ゴジラについてざっくりと、しかし、熱く語っております。
熱すぎて、今回初の、前・中・後編の三部作でお送りします。
ゴジラ好きはもちろんですが、シン・ゴジラは観たけど、他のゴジラは知らないって方に特に聞いてほしい
三本になってます。
いや、三部作とか長くて聞けんわいわいなって方は、どれか一つでもいいので、よろしくお願いします。
さてそれでは、まずは前編から。
今回は、1954年に公開された第一作目『ゴジラ』についてひたすら話しております。
初代ゴジラが如何にして生まれたのか、そこに込められた意味とは何か?
適度にざっくりお届けします。
お楽しみに