Webコンサルタント中山陽平の「中小企業を強くするWebマーケティングラジオ」

第66回:全体最適と部分最適って?


Listen Later

PodcastはiTunesのPodcastディレクトリからダウンロード下さい。自動的にダウンロードされて便利です。

今回の内容について
では今回はタイトルにもあります通り、「全体最適と部分最適」ということについてお伝えできればと思います。これはITというかマーケティングの分野でも最近よく聞くワードだと思います。
だいたいの場合が部分最適ではなくて全体最適というものを考えて、全体としての成果に結びつくようなウェブマーケティングをしていきましょうといったような、部分最適ではなくて全体最適というふうに視点を変えましょう、というような書き方ではないかと思います。
とはいえ全体最適と部分最適というのはあまり一般的な言葉ではありませんし、具体的に何をどういうふうに考えればいいのかというのは分かりづらい部分かと思いますので、その辺りについてこういうふうに捉えればいいんだよというのをお伝えできればと思います。
まず全体最適と部分最適なのですが、基本的にワードとして流行る前からある言葉ではあります。大きく二つの観点から語られることが多い言葉です。
一つは、元々こちらのほうが多かったと思います。全体最適と部分最適というのを、組織や人の観点から語る。例えばある企業が利益を追求しているわけですが、その中で全体のコストダウンを図るために、「ここではこういうことをしてね、あっちではああいうことをしてね」と言ったときに。
ある部門では作業量が増えてしまう、個数が増えてしまう。でも全体として見たら個数が減るからそれをやりましょうというときに、全体最適の観点から言えば、全体として改善しているわけですからやりましょうというわけなのですが。
では該当のその部門の人が「うちは増えるから嫌だ」と言ってしまうとか、そういう場合にはよく部分最適で見るのではなくて、あなたの部門のことだけ見るのではなくて、全体を見て、全体最適を考えてやっていこうよ、みたいな。
そういう観点で言われることが多かった言葉です。セクショナリズムとかそういうものを廃する、或いは自分だけではなくて全体の会社というところを離れて、三方良しみたいな、社会に貢献しているかとかそういうところまで含めて語っている方もいるかなと思います。
マーケティングに関してはそういうところと言うよりは、どちらかというとウェブに関しては、施策の視野の範囲というところで語られることが多いです。
ぶっちゃけて言えば、一番根本的な部分で言えば、ウェブというものにいきなり焦点を当ててしまっていいのかと。ある企業のお手伝いをするときに、「ウェブマーケティングをやりたいです」と言われたから、じゃあウェブでこれだけのことができますと考えてしまっていいのか。
そうではなくてウェブに関係してくるような、例えばリアルのダイレクトマーケティング、DMとかチラシとかタウン誌とか、PRとか。お金が使える媒体であればもっとマスメディアとか、口コミとか、ウェブとは関係ない部分まで一旦全体を視野に入れた上で、ではウェブで何ができるか、ウェブではどこまでやるのかと。
もしかしたらそもそもウェブではなくて、一番最初は商品開発とかそちらに結びつけたほうがいいのではないのかとか、そういうふうに全体で捉えてウェブでやることを考えましょう、ということが多いと思います。
それが全体最適というものですね。またウェブに関しても、いきなりホームページを作りましょうとか、SEOをやりましょうとか、リスティング広告をやりましょうとか、今ソーシャルメディアこうなっているからやりましょうと、手段からいきなり入るのではなくて。
そうではなくて、全てというか基本的な手段全てを見て、その中で一番費用対効果が高い、或いはインパクトの大きいようなものから順番にやっていくようにしましょう。
個別の部分的な、今行っている施策の改善とか。今例えばリスティングを行っているのだったら、そこの改善をひたすらしましょうといきなり決めつけるのではなくて、全体を見てそれを行うべきか考えて、そして行うべきだったらやりましょうと。
そういうふうに、トータルの戦略を見て、その中でまず優先順位を考える。そしてボトルネックになっている部分やインパクトのある部分を改善すると。そういうところを攻めていきましょうというのが、全体最適の観点だと言われています。
逆に部分最適というのは、とりあえず今検索流入が少ないからとにかく改善しましょうとか。ほかを検討しないままに、何か1個の施策とか、分野に関してだけを考えていく。
この続きはPodcastをお聴き下さい。
youtubeでも公開しています

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Webコンサルタント中山陽平の「中小企業を強くするWebマーケティングラジオ」By ラウンドナップ・Webコンサルティング 代表 中山陽平


More shows like Webコンサルタント中山陽平の「中小企業を強くするWebマーケティングラジオ」

View all
Apple News Radio ワンボタンの声 by ワンボタンの声制作委員会

Apple News Radio ワンボタンの声

8 Listeners

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜 by アイウエオフィス

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜

16 Listeners

流行りモノ通信簿 by ハヤツウ運営部(こへいとホネスト)

流行りモノ通信簿

4 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

223 Listeners

副業解禁!稼ぐ力と学ぶ力 by 副業アカデミー

副業解禁!稼ぐ力と学ぶ力

4 Listeners

「話し方」のハナシ by 高山ゆかり(話し方講師)

「話し方」のハナシ

13 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

21 Listeners

ニュースの現場から by 朝日新聞ポッドキャスト

ニュースの現場から

48 Listeners

佐々木亮の宇宙ばなし by 佐々木亮

佐々木亮の宇宙ばなし

2 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan by Business Insider Japan

入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan

3 Listeners

となりのデータ分析屋さん by 佐々木亮とたっちゃん

となりのデータ分析屋さん

0 Listeners

才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク) by TALENT Inc. × Chronicle

才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)

1 Listeners

読売新聞音声ニュース by 読売新聞ポッドキャスト

読売新聞音声ニュース

3 Listeners