Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
エレクトロニクス業界を技術とビジネスの両面から報道し続けている日刊専門新聞「電波新聞」のデジタル版から、情報通信、電子デバイス・材料、産機・設備、家電、地域、流通といったエレクトロニクスにかかわる各分野のタイムリーなニュースを音声でお届けします。... more
FAQs about 電波新聞デジタル:How many episodes does 電波新聞デジタル have?The podcast currently has 540 episodes available.
June 25, 2025シンガポールのデータセンター運営大手STT GDC、千葉・印西で第1号が開業「シンガポールのデータセンター運営大手STT GDC、千葉・印西で第1号が開業」 シンガポールのデータセンター運営大手、STテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)は25日、日本初となるデータセンターを千葉県印西市に開設した。進化が著しい人工知能(AI)やクラウドサービスの普及を背景に急速に拡大する国内のデータセンター需要に応える。...more1minPlay
June 25, 2025アジアで脆弱性突くサイバー脅威が増加 グーグルクラウドが年次レポート「アジアで脆弱性突くサイバー脅威が増加 グーグルクラウドが年次レポート」 米グーグル・クラウドは、サイバー攻撃の動向を分析した年次脅威レポート「M-Trends 2025」の記者説明会を開催した。それによると、日本を含むアジア太平洋地域に金銭を目的とした攻撃者の存在が高まる傾向にある。企業には、こうした脅威に備えて攻撃の侵入前からセキュリティー対策を徹底する対応を呼び掛けた。...more1minPlay
June 24, 2025「ITU‐R神戸会合」7月3日まで開催 6G開発加速、技術展示も併設「「ITU‐R神戸会合」7月3日まで開催 6G開発加速、技術展示も併設」 次世代通信システム「IMT‐2030(6G)」の国際標準化や周波数帯の検討などを行う国際会議が24日、神戸市東灘区の神戸ファッションマートで開幕した。会期は7月3日まで。内外の通信主管庁や通信事業者、メーカーなどから423人が直接登録、別途オンライン登録数は223人、展示会関係者含め756人が今回の登録人数。...more1minPlay
June 24, 2025欧州最大の家電見本市「IFA2025」9月5~9日 AIやサステナビリティー前面に、スマートホームからモビリティーまで「欧州最大の家電見本市「IFA2025」9月5~9日 AIやサステナビリティー前面に、スマートホームからモビリティーまで」 欧州最大の総合家電見本市「IFA」が9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催される。2024年に100周年を迎え、コンシューマーエレクトロニクス展の略称であるIFAを「イノベーション・フォー・オール」に改めるなどブランドを再構築するとともに、世界のイノベーションが集まる場として再スタートを切った。...more1minPlay
June 24, 2025【ミリ波】フィルムカメラが人気だが「【ミリ波】フィルムカメラが人気だが」 1990年代半ばから2010年代前半生まれをZ世代と呼ぶ。デジタルネーティブ、効率主義、タイパ重視と特徴づけられるが好きな人・コト・モノには惜しまずお金を使うと言われる▼そのZ世代に人気なのがフィルムカメラ。特にコンパクトタイプが人気で、メーカーが相次いで新機種や復刻機を発売している。...more1minPlay
June 24, 2025【電波時評】エネルギー価格高騰への備え強化を「【電波時評】エネルギー価格高騰への備え強化を」 エネルギー価格高騰への警戒感が強まっている。緊迫化する中東情勢の影響で価格が上昇する可能性が高まっているからだ。企業経営を圧迫する要因となるだけに、エネルギーの使い方を見直し、賢く固定費を抑制する工夫が求められそうだ。...more1minPlay
June 24, 2025「国民的イベントに」 ジャパンモビリティショー、今年は130社出展「「国民的イベントに」 ジャパンモビリティショー、今年は130社出展」 日本自動車工業会は24日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月30日から11月9日に開催する自動車関連の展示会「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)2025」の概要を発表した。コンセプトカーや最新技術、新サービスなど約130の出展社がさまざまな展示を予定。...more1minPlay
June 24, 2025エコフローがモバイルバッテリー市場に本格参入 幅広い充電ニーズに対応「エコフローがモバイルバッテリー市場に本格参入 幅広い充電ニーズに対応」 ポータブル電源を手がけるEco Flow(エコフロー)は、パソコンやスマートフォンなどを充電できるモバイルバッテリーの市場へ本格参入し、「RAPID(ラピッド)」シリーズを展開する。バッテリーを中心にAC充電器などのアクセサリーを加えた計18製品を一挙に投入する。製品の先行予約は、23日に開始。...more1minPlay
June 24, 2025「日本のアプローチに感銘」 インテル前CEOがラピダスを評価「「日本のアプローチに感銘」 インテル前CEOがラピダスを評価」 米インテルの前CEO、パット・ゲルシンガー氏が24日、東京都内で開いた記者会見に登壇し、ラピダスへの政府支援に象徴される大規模な産学官連携が進む日本の半導体業界に触れ、「日本のアプローチに感銘を受けている」と発言した。日米が協力し、この分野の連携を促す「エコシステム」を形成する必要性も唱えた。...more1minPlay
June 23, 2025各家電量販店ボーナス商戦 エアコン販売、早くも佳境 梅雨なのに連日猛暑が影響「各家電量販店ボーナス商戦 エアコン販売、早くも佳境 梅雨なのに連日猛暑が影響」 大型家電の下見増える 上新電機新大阪店(大阪市淀川区)では、2週間ほど前からエアコンや冷蔵庫を中心に大型家電の下見が増えた。安価な商品を求めるお客にも省エネ性能をアピールし、高付加価値品の販売につなげている。 平松功次店長は「物価が上がっており、今年は安いモデルから商談が始まる傾向がある」と話す。...more1minPlay
FAQs about 電波新聞デジタル:How many episodes does 電波新聞デジタル have?The podcast currently has 540 episodes available.