Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
エレクトロニクス業界を技術とビジネスの両面から報道し続けている日刊専門新聞「電波新聞」のデジタル版から、情報通信、電子デバイス・材料、産機・設備、家電、地域、流通といったエレクトロニクスにかかわる各分野のタイムリーなニュースを音声でお届けします。... more
FAQs about 電波新聞デジタル:How many episodes does 電波新聞デジタル have?The podcast currently has 540 episodes available.
June 22, 2025ディスプレーオーディオの市場拡大 主要カーナビメーカーが製品群拡充「ディスプレーオーディオの市場拡大 主要カーナビメーカーが製品群拡充」 スマートフォンと接続してアプリの操作などができるディスプレーオーディオの市場が拡大している。スマホの地図アプリなどが充実してきたことから、カーナビゲーションシステムではなくディスプレーオーディオを装着するユーザーが増えている背景もあり、主要カーナビメーカー各社もディスプレーオーディオの製品群を拡充。...more1minPlay
June 22, 2025日本での共同運営拠点設立、古河電工と英トカマクエナジーが覚書を締結「日本での共同運営拠点設立、古河電工と英トカマクエナジーが覚書を締結」 古河電気工業と英トカマクエナジーは20日、日本での共同運営の活動拠点設立に向けた覚書を締結したと発表した。 両社は、古河電工グループの米スーパーパワーで製造される高温超電導(HTS)線材の供給のほか、古河電工からトカマクエナジーへの出資を通じて協力関係を築いてきた。...more1minPlay
June 22, 20255月の白物とAV関連、明暗分かれる「5月の白物とAV関連、明暗分かれる」 5月の白物家電(民生用電気機器)とAV関連機器(民生用電子機器)の出荷金額が発表された。AV関連機器は映像、オーディオ、カーAVC機器がいずれも苦戦し7カ月連続でマイナスとなったが、白物家電は、エアコンや調理家電などがけん引し2カ月連続のプラスだった。...more1minPlay
June 22, 2025【ミリ波】食堂という居場所「【ミリ波】食堂という居場所」 家の近くに子ども食堂があることを最近知った。しゃれたカフェだが週末になると多くの子どもと保護者らがテーブルを囲んでいて趣旨を知った次第だ▼ある地方で子ども食堂を取材したことがある。繁華街にある居酒屋で、いつも独りぼっちで食事をとる子どもらにまかない料理を提供していた。...more1minPlay
June 20, 2025産業データの連携促進へ デジタル庁と経団連が官民協議会「産業データの連携促進へ デジタル庁と経団連が官民協議会」 デジタル庁と日本経済団体連合会(経団連)は20日、データの連携や利活用を促すため、「デジタルエコシステム官民協議会」を同日付で設立したと発表した。ビジネスの機会を広げる観点から、国境や業界などをまたいで産業データを共有し活用する環境づくりを促し、ユースケース(活用事例)を数多く生み出すことを目指す。...more1minPlay
June 20, 2025コーデンシ、スマートグラス市場視野 世界最小級の光源モジュールをアピール「コーデンシ、スマートグラス市場視野 世界最小級の光源モジュールをアピール」 光センサーなどを手がけるコーデンシ(京都府宇治市)は成長が見込まれるスマートグラス市場を見据えて、世界最小クラスの「RGBレーザー光源モジュール」の開発に力を入れている。その実績を18~20日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれた技術展「Smart Sensing 2025」に出展。...more1minPlay
June 20, 2025iPS細胞生産拠点が開所 ファストリ・柳井氏「量産に期待」「iPS細胞生産拠点が開所 ファストリ・柳井氏「量産に期待」」 京都大学iPS細胞研究財団(iPS財団)の製造拠点「Yanai my iPS製作所」(Y‐FiT)の開所式が20日、大阪市中之島で行われ、寄付したファーストリテイリングの柳井正会長兼社長のほか、iPS財団の山中伸弥理事長らが出席した。 iPS財団は、2020年4月に公益財団法人として発足。...more1minPlay
June 20, 2025日本半導体の復興へ 「政策をやり切る覚悟」 自民半導体議連の山際会長に聞く「日本半導体の復興へ 「政策をやり切る覚悟」 自民半導体議連の山際会長に聞く」 政府は、最先端半導体の量産化を目指すラピダスの支援に向け、今年度予算で1000億円を出資する計画だ。それを可能にする改正法も5月に公布された。日本の半導体産業は再び輝きを取り戻すことができるか。自民党半導体戦略推進議員連盟の会長を務める山際大志郎衆院議員に、今後の半導体政策について聞いた。...more1minPlay
June 20, 2025生成AIのメリット 就活生が「9割以上」実感 民間調査「生成AIのメリット 就活生が「9割以上」実感 民間調査」 就職活動に臨む学生の9割以上が就活時に生成AI(人工知能)を活用するメリットを実感――。そんな傾向が、就活支援サービスを提供するABABA(東京都目黒区)の調査結果で浮かび上がった。長期化が進む就活を効率化するツールとして浸透しそうだ。...more1minPlay
June 19, 2025シャープが新中計策定 新BGで経営改革加速、27年度に営業利益率7%以上に挑戦「シャープが新中計策定 新BGで経営改革加速、27年度に営業利益率7%以上に挑戦」 シャープは、3カ年(2025~27年度)の新中期経営計画を策定。「構造改革」から「再成長」へと局面を転換すべく、新たな組織体制を整備し、経営改革のスピードを加速させる。ブランド事業をけん引するスマートライフビジネスグループ(BG)、スマートワークプレイスBG共に27年度で営業利益率7%以上に挑戦する。...more1minPlay
FAQs about 電波新聞デジタル:How many episodes does 電波新聞デジタル have?The podcast currently has 540 episodes available.