Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
このポッドキャストでは人間と自然の関係に着目した都市デザインの研究を通して日々の気づきをお話ししています。テーマは建築・都市デザイン・持続可能性・人間と自然の関係・子育てなどです。Spotify, Apple Podcasts, YouTube by Satomi in Germany Instagram @satomi3070Podcastの内容に合わせて写真や動画も参考にしてく... more
FAQs about ドイツから人間と自然の関係について日々の気づきを発信するラジオ:How many episodes does ドイツから人間と自然の関係について日々の気づきを発信するラジオ have?The podcast currently has 51 episodes available.
September 10, 202440. コラボ企画「浦島花子の逆カルチャーショック」with じゅじゅさん vol.1今日はいつもと違って、2人でお話ししている回です。テーマも人間と自然の関係についてではなく、長年海外で暮らしている私たちが久しぶりに日本へ帰ると思うことについてざっくばらんに話しています。今回は言語や文化について、長年海外で生活してきて見えてきたことや感じたことをお話ししました。今日のお相手は、ドイツ・ベルリン在住の書道家のじゅじゅさんです。書道家としてパフォーマンスや作品づくりをされながら、書道や子どもの絵本を通して心のブロックを取り払うお手伝いをされています。2001年に日本を離れてから、イギリス、オーストラリア、スペインそして現在の拠点ドイツのベルリンでの経験を元に、カルチャークラッシュ、人間関係、コミュニケーションについて、ポッドキャスト「人間関係の間違え方」でお話しもされています。じゅじゅさんのHP: www.matabido.comPodcast: Juju_Matabido 人間関係の間違え方 Music by Olexy from Pixabay...more45minPlay
August 30, 202439. スイス、ドイツ、フランスの国境からアルザス地方巡りへ前回のイースター旅行のつづきです。だいぶ時間が経ってしまいましたが、旅の記録も家路に着くまで終えようと思います。ドイツとフランスの文化が交錯しているアルザス地方には街並みから食文化まで魅力がいっぱいです。建築や街についてだけでなく、行きも帰りもワイン街道の旅にふさわしく、ドイツワインとアルザスワインの味の違いについても話しています。サムネイル写真: Riquewihrリクヴィルの夜景インスタに旅の写真をアップしています。@satomi3070Music by Olexy from Pixabay...more12minPlay
May 22, 202438. 黒い森巡り間が空いてしまいましたが、イースター休暇の旅行の続きです。黒い森自体は初めてで、別荘型宿泊をしながら色々なところにドライブして巡りました。3月末にまだ雪が積もっているとは驚きでした。持続可能な林業とまちについて考える旅となりました。 アイコン写真: Vogtsbauernhofの野外博物館...more13minPlay
April 19, 202437. 聖ヒルデガルト修道院イースター休暇のドイツ、スイス、フランスの行きも帰りもワイン街道の旅の第一日目に選んだ場所は、ライン川とぶどう畑を見渡せる聖ヒルデガルト修道院。修道院の空間を肌で感じ、薬草学の祖、ヒルデガルトの思想に触れました。(聖ヒルデガルトについてWikipediaヒルデガルト・フォン・ビンゲンを参照)...more7minPlay
April 17, 202436. 自然と建築とアートに浸ることができるInsel HombroichKunst parallel zur Natur 自然と並行する芸術のビジョンでつくられたインゼルホンブロイヒ美術館を再訪しました。https://www.inselhombroich.de/de...more9minPlay
March 21, 202435. 一人一人がまちのためにできることある日本の方が個人で200本の桜の木々を町に贈与されたことについて話しています。そんなに大きなことでなくても、小さくてもまちのためにそれぞれができることをすることも大切だなとも思います。...more5minPlay
February 22, 202434. 自然界と身体の季節、そして気候変動への取り組みの動向季節を感じながら日本の暦について、近くの鳥類保護地区、G7やヨーロッパの環境政策の動向について話しています。 暦生活: https://www.543life.com 30by30 環境省: https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/ ヨーロッパのグリーンディール Der europäische Grüne Deal: https://commission.europa.eu/strategy-and-policy/priorities-2019-2024/european-green-deal_de...more8minPlay
January 27, 202433. バルセロナの建築 バルセロナ・パビリオン20年ぶりにバルセロナ・パビリオンを見に行きました。現在の建築は1986年に復元されたものですが、近代建築の巨匠ミース・ファン・デル・ローエの原点と言われるこの建築は今でも多くのことを語りかけているように見えました。...more10minPlay
January 23, 202432. バルセロナの建築 カサ・バトリョアントニ・ガウディの自然の造形美が詰まったバトリョ邸を見に行った感想を話しています。感動して涙が出そうになりました。インスタ@satomi3070に写真や動画も載せていますので、そちらもぜひ。...more7minPlay
January 17, 202431. バルセロナの建築 サグラダ・ファミリア未完の建築サグラダ・ファミリアでのアントニ・ガウディによる自然の造形美と受け継がれてきた創造の世界観について話しています。...more10minPlay
FAQs about ドイツから人間と自然の関係について日々の気づきを発信するラジオ:How many episodes does ドイツから人間と自然の関係について日々の気づきを発信するラジオ have?The podcast currently has 51 episodes available.