ECの未来

【ECの未来®NEWS】【Y!ショッピング】ベストストアと2024年度に向けた戦略を発表!2024/3/1-3/7


Listen Later

2024年3月1日から3月7日までのECに関連する注目のニュースを5つピックアップして紹介します。本ニュースは物販ビジネス専門メディア「コマースピック」の提供でお送りしています。

ご紹介するニュースは次の5つです。
1、【Y!ショッピング】ベストストアと2024年度に向けた戦略を発表
2、ユーザーのCookie理解度は?気になる同意率を発表
3、商品情報の入力でAIがLPの構成を作成!
4、ホワイトデーにネット通販でギフトを購入する割合
5、ECサイト運営経験者が効果的だと感じる顧客獲得方法は?

1.【Y!ショッピング】ベストストアと2024年度に向けた戦略を発表
LINEヤフー株式会社が運営する「Yahoo!ショッピング」は、優れた店舗を表彰する「ベストストアアワード2023」において、執行役員コマースカンパニーショッピング統括本部長の畑中(はたなか)さんから「Yahoo!ショッピング」の戦略の振り返りと今後の展望についてプレゼンテーションを行い、来年度予定している「LINE」「PayPay」との連携を強化していくための具体的な施策などを受賞ストア向けに発表しました。
2024年度の方針として、「LYPプレミアム」の会員を媒介とした「LINE」「PayPay」からの利用者の最大化を目指し、今後、プロモーションや訴求強化による会員獲得、初回利用やポイント還元などの特典の継続や磨きこみを行うとのこと。ならびに動画を通じた商品検索や現在不定期で実施している付与予定のPayPayポイントをその場で使える「いますぐ利用」の拡大など、新しい購買体験も提供する予定です。さらには「翌日優良配送」の優先表示なども開始し、すぐ欲しい商品はユーザーニーズに応えるため早く、一方で日時指定や置き配の拡大などの「多様な受け取り方」を拡大することで配送負荷軽減に積極的に取り組むと、2024年の物流問題についても言及しました。

2.ユーザーのCookie理解度は?気になる同意率を発表
株式会社NEXERは、株式会社CREXiAと共同で「Cookie(クッキー)」に関するアンケートを実施しました。
Cookie(クッキー)の認知度についての調査では、48.9%と半数近くの方が「Cookie(クッキー)を知っている」と回答しています。
さらに、webサイトを閲覧している際に、Cookie(クッキー)の同意を求められたらどうするか聞いたところ、34.2%の方が「基本的に同意する」、50.5%の方が「場合によっては同意する」と回答しています。
ユーザー情報の取得に必要なCookie情報ですが、実際にどの程度の方が認知し、同意しているかわかる調査の結果となりました。

3.商品情報の入力でAIがLPの構成を作成!
株式会社リチカは、AIマーケティング・アシスタント「RICHKA AiDist(リチカ アイディスト)」の新機能として、商品情報を入力するだけでLPの構成シートを瞬時に出力できる『LP構成出力機能』を開発中です。現在はクローズドβ版として社内で活用しており、本リリースに向け開発を強化しているとのこと。
商品情報やターゲット情報、LPの目的などを設定するだけで、これまで業務負荷の大きかったLP制作における「誰に」「何を」伝えるかという効果的な訴求を自動で提案します。さらに、訴求を決めたら自動で構成案やワイヤーフレームを提案するため、誰でもかんたんに高品質なLPを制作することが可能になります。LP構成出力機能は2024年5月下旬リリース予定です。この機能が活用できると業務効率が飛躍的に上がりそうですね。

4.ホワイトデーにネット通販でギフトを購入する割合
アイランド株式会社が運営するお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」は、この度ユーザーを対象に「ホワイトデー」に関するアンケート調査を実施しました。
今年のホワイトデーのプレゼントの購入経路は「百貨店」が67%で1位。次いで、「ネット通販」が54%になりました。また女性回答者の結果からホワイトデーは性別や年齢を問わず、知人や友人に感謝の気持ちを伝えたり、自分用に購入したりするイベントへ変化していることも推測される結果となっています。ネット通販がホワイトデー商戦において重要な販路であることが調査からわかりました。

5.ECサイト運営経験者が効果的だと感じる顧客獲得方法は?
株式会社NEXERは、デジタルトレンドナビと共同で「ECサイトを運営した経験」に関するアンケートを実施しました。
ECサイト運営において、もっとも効果的だと感じる顧客獲得の方法を聞いたところ、32.7%の方が「ソーシャルメディア広告」と回答しています。次点で、オンラインマーケットプレイスが22.1%と、ポイントやクーポンの充実、大手企業が運営していることによる安心感が理由に挙げられていました。
次にECサイト運営においてもっとも重要だと思うマーケティング手法を選んでもらいました。43.4%と半数近くの方が、ECサイト運営においてもっとも重要だと思うマーケティング手法は「ソーシャルメディアマーケティング」と回答しています。
以上、ECの未来ニュースでした。この配信を役に立つと感じていただいた方は、いいねボタンのクリックとチャンネル登録をお願いします。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ECの未来By サヴァリ株式会社


More shows like ECの未来

View all
東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト by 東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

11 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 by TBS RADIO

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』

214 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」 by コマースピック

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」

0 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY by SmartHR

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY

15 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

25 Listeners

美輪明宏の薔薇色の人生 by TBS RADIO

美輪明宏の薔薇色の人生

6 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

3 Listeners

ハイパー起業ラジオ by 尾原和啓 / けんすう

ハイパー起業ラジオ

0 Listeners

超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

超実践的幸福論

0 Listeners