Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 耳で聞くHacker News:How many episodes does 耳で聞くHacker News have?The podcast currently has 161 episodes available.
July 23, 2025A Small Web July筆者は7月に「スモールウェブ」に焦点を当て、企業ウェブサイトでの時間を減らす実験を行います。具体的には、SNS、YouTube、ニュースサイトなどへのアクセスを制限し、RSSリーダーやウェブサイト構築、現実世界の活動に時間を割くことを目指します。実験の進捗をブログで報告し、RSS購読や交流を通じて、同じような取り組みをする仲間を募っています。...more3minPlay
July 22, 2025Qwen3-Coder: Agentic coding in the worldQwenチームが、コード生成に特化した高性能モデル「Qwen3-Coder-480B-A35B-Instruct」を発表。最大100万トークンのコンテキスト長をサポートし、エージェント型コーディングやAgentic Coding、Agentic Browser-Use、Agentic Tool-Useなどのタスクで既存モデルを上回る性能を示しています。Gemini CodeをベースにしたCLIツール「Qwen Code」も公開し、Qwen3-Coderと連携可能。また、Claude CodeやClineなどの既存ツールとも統合されています。...more6minPlay
July 20, 2025Show HN: X11 desktop widget that shows location of your network peers on a mapconnmapは、現在のネットワーク接続先の地理的情報を世界地図上にリアルタイム表示するX11デスクトップウィジェットです。Waylandでも動作します。 GitHubで公開されており、C言語で記述されています。インストールには依存関係が必要で、Arch LinuxやUbuntuでのインストール方法が説明されています。設定ファイルで表示位置や地図のサイズ、更新間隔などをカスタマイズ可能です。i3wmでの動作確認済みで、IPv4のみ対応です。...more4minPlay
July 19, 2025Bill Banning One-Person Train Operation Would Lock NY Transit in the Pastニューヨーク州で、2人乗務の列車運行を義務化する法案(S4091)が可決され、Hacker Newsで議論になっています。これは、世界的に廃れつつある古い技術で、コスト増、運行頻度の低下を招く恐れがあると批判されています。MTAの近代化を妨げ、安全対策としても意味がなく、むしろ労働者の雇用を守るための政治的な動きと見られています。州知事による拒否権発動を求める声も上がっています。...more4minPlay
July 18, 2025Mr Browser – Macintosh Repository file downloader that runs directly on 68k MacsHacker Newsで話題になっているのは、1990年代の古いMacintosh(Mac)でインターネットに接続し、ファイルをダウンロードできるユーティリティアプリ「MR Browser」です。 古いMacintosh Repositoryのサービスにアクセスし、現代のPCを使わずにファイル取得を可能にします。System 7環境を想定し、ダウンロード可能なファイルサイズは1GBまで。開発者による頻繁なアップデートと、ユーザーからのフィードバックによる機能追加が行われています。...more4minPlay
July 17, 2025My favorite use-case for AI is writing logsこの記事は、JetBrainsのIDEであるPyCharmに搭載されている、AIを活用したフルラインコード補完機能(FLCC)について述べています。著者は、ログ出力の際にこの機能が非常に役立ち、開発効率を大幅に向上させていると評価しています。FLCCは、周辺のコードからログの文脈を推測し、自動的にログを補完します。このモデルは、ローカルで動作し、圧縮と速度に重点を置いています。JetBrainsは、専用に訓練された小さなモデルを使用し、オンデバイスで高速な推論を実現しています。...more4minPlay
July 16, 2025Ex-Waymo engineers launch Bedrock Robotics to automate constructionWaymoとAnki出身者らが創業したBedrock Roboticsが、建設現場などのオフロード車両向けに後付け可能な自動運転キットを開発。8000万ドルの資金調達を実施。他、ProntoがSafeAIを買収。建設や鉱山など、オフロード自動運転分野の競争激化を示唆。...more4minPlay
July 15, 2025GPUHammer: Rowhammer attacks on GPU memories are practicalトロント大学の研究チームが、GPUメモリに対するRowhammer攻撃「GPUHammer」を開発。NVIDIA A6000 GPUのGDDR6メモリでビットフリップを発生させ、ユーザーレベルのCUDAコードで他ユーザーのデータ改ざんを実証した。DNNモデルの精度を1ビットフリップで最大80%低下させる攻撃も成功。ECC(Error Correction Codes)有効化で対策可能だが、最大10%の性能低下を招く。GDDR6の特性によりRowhammer攻撃は困難だったが、独自の手法でこれを克服。...more5minPlay
July 14, 2025Apple's MLX adding CUDA supportMLXライブラリにCUDAバックエンドを追加するプルリクエスト。CUDAの統一メモリやNVIDIA GPUの普及に着目し、Macでの開発とスーパーコンピューターへのデプロイを容易にすることを目指している。CUDAバックエンドはまだ開発中で、現在はロジスティック回帰の例が動作する段階。Jetsonデバイスでのビルドエラーも報告されている。パフォーマンス改善のため、イベントの実装変更やメモリ使用量削減などの最適化が行われている。現在は個々のオペレーションに分割され、今後の変更はインクリメンタルPRで提出される予定。...more4minPlay
July 13, 2025Let's Learn x86-64 Assembly (2020)2020年4月18日に公開された、x86-64アセンブリ言語の学習チュートリアルシリーズの第1部を紹介。著者は、大学で古いx86アセンブリを学び、64ビットプロセッサに興味を持ち、パンデミックで時間があるため、x86-64アセンブリをWindows環境でゼロから学習する。FASMアセンブラとWinDbgデバッガーを使用し、基本的な考え方やプログラムの構成要素(レジスタ、メモリ、アドレス)を説明。最初のプログラムは、FASMで記述し、WinDbgでステップ実行して確認。ExitProcessを呼び出すためのPE形式、DLLインポート、x64呼び出し規約についても触れ、最後にExitProcessを呼び出すプログラムの例を示している。...more4minPlay
FAQs about 耳で聞くHacker News:How many episodes does 耳で聞くHacker News have?The podcast currently has 161 episodes available.