「【更新】米民間企業の月着陸船「ペレグリン」推進システムで問題発生 月着陸の見込みなし」 アメリカの民間企業アストロボティックによる米国民間企業初の月着陸ミッション「Peregrine Mission One(PM1)」の着陸船として日本時間2024年1月8日に打ち上げられた「Peregrine(ペレグリン)」が問題に直面しています。アストロボティックやアメリカ航空宇宙局(NASA)によると、ロケットからの分離後にペレグリンの推進システムで異常が発生し、月面へ軟着陸できる見込みはないと判断されています。【最終更新:2024年1月11日12時台】PM1のペレグリンは日本時間2024年1月8日16時18分に米国フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地からユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)の新型ロケット「Vulcan(ヴァルカン、バルカン)」初号機で打ち上げられ、発射約50分後に月へ向かう軌道に投入されました。機体にはNASAの5つの科学機器をはじめ、カーネギーメロン大学の小型月探査車や日本の民間企業のタイムカプセルなど、NASAの商業月輸送サービス(CLPS)の下で合計21のペイロードが搭載されています。アメリカの民間企業で開発された月着陸船の打ち上げは今回が初めてです。