Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
いろいろな出版社の営業さんが、本の紹介をする番組です。聞き手は往来堂書店店主の笈入建志(おいり・けんじ)です。本屋の仕事をしていて楽しいことの一つが、出版社の営業さんから今度出る本のことを聞くこと。この本にはこんな背景が、そんな経緯があったのか。著者や出版社の本についての想いを読者にも直接届けたいと思ったことが、この番組を始めたきっかけです。ツイッター・スペース上のライブ配信を録音したものをアッ... more
FAQs about 公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介):How many episodes does 公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介) have?The podcast currently has 61 episodes available.
February 15, 2023#11 カンゼンさんの巻東京・外神田にある出版社、カンゼンの宇佐美光洋さんが、次の本を紹介します。『サッカーフォーメーション図鑑』『仙台育英 日本一からの招待』『こどもロジカル思考 なぜ論理的に考えることが大切なのかがわかる本』『にっぽんのスズメ』『ザ・クイーン エリザベス女王とイギリスが歩んだ一〇〇年』...more1h 3minPlay
February 04, 2023#10 朝日出版社さんの巻東京・西神田にある出版社、朝日出版社の橋本亮二さんと、次のような本を紹介します。『真鍋博 本の本』(五味俊晶著 パイ インターナショナル刊)『渡り鳥たちが語る科学夜話』(全卓樹著 朝日出版社刊)『銀河の片隅で科学夜話』(全卓樹著 朝日出版社刊)『大人だって、泣いたらいいよ 〜紫原さんのお悩み相談室〜』(紫原明子 著 朝日出版社刊)『十皿の料理』(斉須政雄著 朝日出版社刊)芥川賞作品 『荒地の家族』(佐藤厚志著 新潮社刊)『この世の喜びよ』(井戸川射子著 講談社刊)十七時退勤社(じゅうななじたいきんしゃ)の本『手紙を書くよ』(橋本亮二) 『製本と編集者』(笠井留美子)...more1h 8minPlay
January 22, 2023#9 青幻舎さんの巻京都の出版社、青幻舎の三好圭子さんが、次の本を紹介します。(2023年1月17日収録)「パラパラブックシリーズ」(刊行:青幻舎)「360°BOOKシリーズ」(アーティスト:大野友資 刊行:青幻舎)『暁斎絵本』(著者:日野原健司 刊行:青幻舎)『まだ見ぬソール・ライター』(著者:ソール・ライター、マーギット・アーブ、マイケル・パリーロ 刊行:青幻舎)『パリの菜食生活』(著者:室田 HAAS 万央里 刊行:青幻舎)...more56minPlay
January 15, 2023#8 ミシマ社さんの巻京都の出版社、ミシマ社の田渕 洋二郎さんと一緒に、次の本を紹介します(2023年1月10日収録)。『生成と消滅の精神史 終わらない心を生きる』下西風澄(文藝春秋)『星の王子さま』アントワーヌ・ド サン=テグジュペリ (著)石井 洋二郎 (翻訳)(ちくま文庫)『みんなのミシマガジン×森田真生 0号』ミシマ社/編(ミシマ社)『偶然の散歩』森田真生(ミシマ社)『10才のころ、ぼくは考えた。』(下西 風澄 文 / 浅井 美紀 写真)(福音館)『数学の贈り物』(森田真生著)(ミシマ社)...more1h 15minPlay
December 26, 2022#7 皓星社さんの巻東京・神保町にある皓星社の代表・晴山生菜さんが、次の本を紹介します。(2022年12月20日収録)小林昌樹『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』(皓星社刊)大串夏身『レファレンスと図書館 ある図書館相談係の日記』(皓星社刊)シリーズ紙礫(皓星社刊)...more1h 1minPlay
December 13, 2022#6 評論社さんの巻『指輪物語』『ロアルド・ダールコレクション』などで知られる、評論社(東京・新宿)の池水さんから、次のような本を紹介します。フェア注文書のダウンロードリンクも併記するのでクリックしてご利用ください。(2022年12月6日収録)『地政学でわかるわたしたちの世界』(評論社)『絵本で学ぶSDGs』(平凡社)『シャクルトンの大漂流』(ウィリアム・グリル 作 岩波書店)『パンドゥーラ』(ウィリアム・グリル 作 評論社)評論社 注文書ダウンロードページ「地政学」4社合同フェア注文書別冊太陽「特集! 絵本で学ぶSDGs」フェア注文書...more53minPlay
November 29, 2022#5 ナナロク社さんの巻東京・品川にある、ナナロク社の清水さんと一緒に、次のような本を紹介します。(2022年11月22日収録)『ぞうのマメパオ』藤岡拓太郎(ナナロク社)『たぷの里』藤岡拓太郎(ナナロク社)『育児まんが日記 せかいはことば』齋藤陽道(ナナロク社)『今日は誰にも愛されたかった』谷川俊太郎、岡野大嗣、木下龍也(ナナロク社)『しびれる短歌』東 直子、穂村 弘(筑摩書房)...more1h 10minPlay
November 20, 2022#4 エクスナレッジさんの巻月刊「建築知識」などで知られるエクスナレッジ(東京・六本木)の伊藤さんと一緒に、次のような本を紹介します。(2022年11月8日収録)『カタルーニャ語 小さなことば 僕の人生』(左右社)『中学生から知りたいウクライナのこと』(ミシマ社)『水中の哲学者たち』(晶文社)『英国教会の解剖図鑑』(エクスナレッジ)『戦国武将の解剖図鑑』(エクスナレッジ)『老害の壁』(エクスナレッジ)...more57minPlay
November 01, 2022#3 サンクチュアリ出版さんの巻往来堂書店のすぐ近く、東京・千駄木にあるサンクチュアリ出版の浅野さんが、次の本を紹介します。(2022年10月25日収録)絵本『ぜったいに あけちゃダメ? ラリーのクリスマス』絵本『ぜったいに おしちゃダメ?』文芸書『犬が伝えたかったこと』実用書『オトナ女子の不調をなくす カラダにいいこと大全』...more1h 6minPlay
October 09, 2022#2 ライツ社さんの巻兵庫県明石市にあるライツ社の高野さん、秋下さんが、次の本を紹介します。(2022年9月30日収録)『毎日読みたい365日の広告コピー』『もうあかんわ日記』『ミイラの地下墓地から大脱出』『リュウジ式至高のレシピ』...more58minPlay
FAQs about 公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介):How many episodes does 公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介) have?The podcast currently has 61 episodes available.