Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
毎週日曜午前11時からRKBラジオで放送中「ゴリけんのぐるぐるマップ」内の人気コーナー。ワタナベエンターテインメントの芸人ゴリけんが、学校の教科書には載っていない歴史について毎回語ります。ただしタイトル通りに、ゴリけんが語ってる内容には諸説あります!<ハッシュタグ>#ぐるぐるマップ<番組公式X>https://x.com/rkb_ggmap<番組公... more
FAQs about ゴリけんの諸説あります!:How many episodes does ゴリけんの諸説あります! have?The podcast currently has 66 episodes available.
May 15, 2024#006【伊藤博文は女好き!ついたあだ名は箒!?】2024/05/12・初代内閣総理大臣の伊藤博文は、「箒」と呼ばれるくらいプレイボーイ、女好き!? ほか Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more9minPlay
May 10, 2024#005【「鳥の糞買い」江戸にあった特殊なお仕事】2024/05/05・小便を売っていた「小便仲間」、薬、美顔料として使われる小鳥のフンを買い集めた「鳥の糞買い」、はりぼての人形を使い孝行息子に見せかけて物乞いをした「親孝行」、人気力士のモノマネをしていた「一人相撲」。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more9minPlay
April 29, 2024#004【「饅頭」は孔明の発明だった!】2024/04/28諸葛亮孔明が戦の帰りに荒れた川を鎮めるための生首の代わりとして考案したのが、「饅頭」。古くは、お祓いの意味で敵の生首を持って歩く習慣があったことから、「道」という字には「首」という文字が。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more9minPlay
April 25, 2024#003【ハネムーンの語源は?ウェディングの秘密!!】2024/04/21ウェディングケーキは、ローマ時代から幸せのお裾分けとしてあった。結婚指輪は、略奪した印として女性に付けたものだった。ハネムーンは、古代ゲルマン人が精をつけるために蜂蜜酒を飲んでいた結婚最初の1ヶ月。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more10minPlay
April 15, 2024#002【ラップ・ティッシュ・電子レンジ…戦争で生まれた発明】2024/04/14調理用ラップは、銃を巻いたり、マラリア予防のために開発された!?防毒マスクのフィルター用に作られた水に強い紙が、今はテッシュペーパー。電磁波光線兵器として開発された技術で、今は電子レンジ。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more9minPlay
April 12, 2024#001【ソメイヨシノは大名庭園から生まれた】2024/04/07江戸時代に各藩の大名が作った庭園はただの憩いの場にあらず。そこはテーマパークだった!?その庭園を整備するのに大活躍した植木職人が生みだしたのが、オオシマザクラとエドヒガンを交配して作ったソメイヨシノ。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more9minPlay
FAQs about ゴリけんの諸説あります!:How many episodes does ゴリけんの諸説あります! have?The podcast currently has 66 episodes available.