日本人が水と空気から石油をつくる技術を開発し、これにより世界が大きく変わる可能性が浮上しています。京都大学の今中名誉教授が開発した「ドリーム燃料」は、商標取得済み技術で精製した石油で、大阪市との連携で実証実験を進めており、1Lの石油が10〜14円になると発表。これが実用化されると現行の燃料価格を大きく下回り私たちの電気代も10分の1にカットされることに。また、従来の燃料に比べ、排出される不純物が大幅にカットされていることからカーボンニュートラルな燃料として注目されています。
ただし、この技術の実用化にはまだ課題が残っており、現在の海外に依存している石油関係の利権問題、石油に課せられている自国の税収問題がクリアされる必要があることにも言及しました。
技術的にはまだ実験段階であり、私たちの電気代や車などのインフラには使用できない状況ですが、将来的にそれらにも期待されており慎重にすすめることが重要です。
まさに日本経済に大きな変革をもたらす可能性を秘めていると同時に国際的な影響もあり、まだまだどうなるかわからない本件、ぜひリスナーの皆様には、この情報をまずは知っていただくよう呼びかけて締めさせていただきました。
当番組は専門家でもない素人二人が友達同士の会話のようにお互いに情報や意見を交換しあっているような雑談形式です。ゴロゴロとしながらゆる〜いお気持ちでお楽しみください!
【削除される前に】今すぐ、ご覧ください。日本が世界を変える夢の技術です!
https://www.youtube.com/watch?v=THSY6B3bmhA
【1Lたったの10円】日本が開発した人工石油とは?なぜCO2を吸収するのか解説します
https://www.youtube.com/watch?v=q8kOZmFWqvw&t=0s
水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html
●ビートルズ新曲はコチラから↓
The Beatles - Now And Then (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Opxhh9Oh3rg
[和訳版] The Beatles - Now And Then 【ビートルズ最後の新曲】
https://www.youtube.com/watch?v=iRVBJE9qtLA
ジョン・レノンの死因は?なぜ殺害された?事件当時の様子や犯人を解説
https://rekisiru.com/16267
よみがえったジョン・レノンの声 ビートルズ「新曲」が示した可能性
https://www.asahi.com/articles/ASRC73HSNRC6UCVL02F.html
ビートルズ最後の新曲「Now and Then」はどうやって作られたのか
https://www.gizmodo.jp/2023/11/listen-to-ai-john-lennon-in-the-beatles-final-new-son.html
※楽曲入り版の公開は終了しました。