
Sign up to save your podcasts
Or


毎週日曜日 午後4時半~5時
放送中9月1日放送分
那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。
今週は、一般社団法人 沖縄リサイクル運動市民の会・代表の古我知浩(こがち・ひろし)さんお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。
古我知さんは、1956年生まれ。名護市のご出身です。 沖縄国際大学在学中に、一年近くアジアとヨーロッパを巡る旅を経験。大学卒業後、廃品回収業、いわゆる「チリ紙交換」のお仕事をきっかけにリサイクル活動を開始。 そして、1983年に「沖縄リサイクル運動市民の会」の設立に参加し、1985年からは、代表を務めていらっしゃいます。
今回は、古我知さんに、アジアとヨーロッパの旅を経て、リサイクル運動に参加するようになった思いや 設立から40周年を迎えた「沖縄リサイクル運動市民の会」のこれまでの活動や、古我知さんがこれから取り組みたいことなどをお伺いしました。
By ラジオ沖縄5
11 ratings
毎週日曜日 午後4時半~5時
放送中9月1日放送分
那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。
今週は、一般社団法人 沖縄リサイクル運動市民の会・代表の古我知浩(こがち・ひろし)さんお迎えしました。 おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。
古我知さんは、1956年生まれ。名護市のご出身です。 沖縄国際大学在学中に、一年近くアジアとヨーロッパを巡る旅を経験。大学卒業後、廃品回収業、いわゆる「チリ紙交換」のお仕事をきっかけにリサイクル活動を開始。 そして、1983年に「沖縄リサイクル運動市民の会」の設立に参加し、1985年からは、代表を務めていらっしゃいます。
今回は、古我知さんに、アジアとヨーロッパの旅を経て、リサイクル運動に参加するようになった思いや 設立から40周年を迎えた「沖縄リサイクル運動市民の会」のこれまでの活動や、古我知さんがこれから取り組みたいことなどをお伺いしました。

66 Listeners

53 Listeners

58 Listeners

7 Listeners

5 Listeners

1 Listeners

229 Listeners

40 Listeners

6 Listeners

22 Listeners

156 Listeners

34 Listeners

11 Listeners

2 Listeners

1 Listeners

1 Listeners