Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 何時でも何処でも、台湾:How many episodes does 何時でも何処でも、台湾 have?The podcast currently has 72 episodes available.
November 02, 20222022年10月 日台関連の出来事#42 ピカチュウジェットCIが就航/活発な日台間の果物交流と茨城県笠間市の取り組み/台湾観光再開記念セレモニーと京都橘高校の演奏 ◆京都橘高校の双十国慶節祝賀式典演奏動画 https://youtu.be/DttAS6XW2Nc...more15minPlay
October 20, 2022国慶日から台湾を考える#41 なぜ台湾では10月10日を祝うのか ◆台湾では10月10日は祝日となっています。この日が祝日となった経緯や、台湾の現状を個人的な視点を交えて紹介しています。...more14minPlay
October 02, 20222022年9月 日台関連の出来事#40 安倍元総理の国葬に台湾からも参列/こち亀イベントが基隆で開催/京都橘高校吹奏楽部がマーチングを台湾で披露決定...more11minPlay
September 21, 2022昭和レトロを台湾で -林百貨編-#39 台湾に残る日本人創業の百貨店 ◆台湾製にこだわり、商品を取り揃える林百貨。台湾人若手作家の雑貨など、台湾の「いま」を代表する品が数多く置かれています。建物に一歩足を踏み入れると窓やインテリアなどに、どことなく懐かしさを感じます。林百貨のロゴは、ハヤシ百貨店時代から使われているものです。...more9minPlay
September 02, 20222022年8月 日台関連の出来事#38 台湾の健康飲料が日本の「食と健康アワード」受賞/安倍元首相の追悼コンサートが台湾で行われる/日本ハムの「きつねダンス」が海を越え台湾へ...more12minPlay
August 20, 2022日本と台湾の駅弁#37 見た目も味も違う、日本と台湾の駅弁 ◆台湾で鉄道を利用したことのある方は、駅で販売されている駅弁を目にされたかもしれません。同じ駅弁でも日本と台湾では味も中身も全く異なります。今回は駅弁について話しています。...more10minPlay
August 02, 20222022年7月 日台関連の出来事#36 ヤクルトの飲み方、台湾ネットで議論/国際旅行見本市と海外旅行動向/熊谷組、台北の高層複合ビル新築工事を受注...more12minPlay
July 17, 2022浅草で唯一の外国人女性車夫#35 台湾人女性車夫、王南評さん ◆外国人にも人気のある観光地 浅草で、今日も人力車を引く一人の台湾人女性がいます。生粋の台湾人が案内する浅草は、日本人観光客にも好評です。浅草でただ一人の外国人女性車夫、王南評さんをご紹介しています。 ※配信の中で、王南評さんを紹介したメディア寰宇新聞を「環境の環、宇宙の宇と表記」と話していますが、正しくは「寰」という表記でした。誤った配信をしてしまい、大変失礼しました。...more7minPlay
June 16, 2022名前に「鮭魚」がつけば寿司無料、台湾で起きたサーモンの乱#33 後悔先に立たず、名前は大切に ◆去年台湾で起きた騒動をご紹介しています。お寿司を無料で食べるために、若者たちがとった行動とその結末とは。...more10minPlay
FAQs about 何時でも何処でも、台湾:How many episodes does 何時でも何処でも、台湾 have?The podcast currently has 72 episodes available.