Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 何時でも何処でも、台湾:How many episodes does 何時でも何処でも、台湾 have?The podcast currently has 72 episodes available.
November 18, 2021日本遺産と松ヶ崎萬長#21 ドイツの建築技術を用いた日本と台湾の建物 ◆文化庁が認定する日本遺産に、台湾とゆかりのある人物が設計した文化財があります。建築家 松ヶ崎萬長(まつがさき つむなが)と日本遺産をご紹介します。...more6minPlay
November 02, 20212021年10月 日台関連の出来事#20 白冷圳(はくれいしゅう)の記念式典行われる/岸田首相の曽祖父が経営した呉服店とカフェ/ショパン国際ピアノコンクール...more6minPlay
October 16, 2021世界を圧巻する台湾産ウィスキー#19 カヴァランとオマー ◆台湾は品質の高いウィスキー生産地でもあります。国際品評会で数々の賞を受賞している台湾産のウィスキーをご紹介します。...more6minPlay
September 17, 2021台湾を知ることができる書籍#17 気軽に読めるイラスト集とエッセイ3冊◆書籍に限らずインターネットでも台湾に関する情報を得ることができますが、旅行サイトやガイドブックとは少し異なる切り口で台湾を知ることができる書籍をご紹介します。 ◆台湾旅ノート おおのきよみ著 JTBパブリッシング◆いま、台湾で隠居してます ゆるゆるマイノリティライフ 大原扁理著 K&Bパブリッシャーズ◆奇怪ねー 台湾 青木由香著 東洋出版...more5minPlay
September 01, 20212021年8月 日台関連の出来事#16 台湾のロックバンドFire EX.滅火器(ファイヤー イー エックス)が外務大臣表彰受賞/ジェネシスによる日台学生交流/日本統治時代の高雄駅旧駅舎、移動工事始まる...more5minPlay
August 13, 2021復興ありがとうホストタウンと台湾#15 東北3県とつながる世界 ◆東北3県では33の市町村が「復興ありがとうホストタウン」に登録し、多くのホストタウンに相手国との物語があります。復興ありがとうホストタウンについてご紹介しています。...more5minPlay
July 23, 2021台湾の稲作を変えた蓬莱米#13 蓬莱米と中村種 ◆現在台湾で食べられているお米のほとんどはそのルーツを日本に持っています。台湾人の手によって品種改良が進みお米の美味しさも増していますが、100年前の台湾でコメの開発に奮闘した日本人を紹介します。...more5minPlay
FAQs about 何時でも何処でも、台湾:How many episodes does 何時でも何処でも、台湾 have?The podcast currently has 72 episodes available.