Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
東京在住ナチュラルボーン文系ゲームプロデューサーのシュウと、ロサンゼルス在住波乗り野郎クリーンテック営業のグッチの2人が、日米の時事ニュースを取り上げて話す中で、関連したりしなかったりするおすすめエンタメコンテンツを雑談形式で紹介するエンタメキュレーション番組。キュレーションとは平たく言うと「まとめサイト」みたいなもので、でも、その切り口はかなり特殊な角度であることにご注意ください。... more
FAQs about ひねくれ&陽キャのWhat's up, dog? エンタメニュースキュレーション:How many episodes does ひねくれ&陽キャのWhat's up, dog? エンタメニュースキュレーション have?The podcast currently has 54 episodes available.
May 04, 2024Ep 54. 恋とか夢とかてんてんてん29歳のフリーター弱者女性:カイちゃんが恋の劇薬に侵され、人生が暴走してダメージを受ける。たったそれだけの私小説的漫画。この世界を誰かの視点で見る、というのが私小説の意義だけども、カイちゃんの暴走に共感はできなくても、若さゆえの過ちを存分に見出すことはできる。インフルエンサーのキラキラSNSなんか見るよりもよほど心を豊かにしてくれると思わないか?我々のような中年は老いで失ったものが多く、こういう作品のエモさが文化的な薬物摂取として必要なのです。サバイバル英会話シリーズ第41回目は"My mouth is agape / With my mouth agape (驚きやショックで口をぽかんと開けている)"の使い方について。...more52minPlay
April 27, 2024Ep 53. Fallout核戦争後の荒廃したアメリカを舞台にした世界的人気を誇るFPSゲーム:Falloutシリーズを原作としたドラマが公開中。既存の社会構造がぶっ壊れた時、人間の本質はむき出しになる。その極限的な様を様々な人種や社会を通じて描き出し皮肉と暴力に塗れている、大人が楽しむための世界観。ドラマも原作に忠実で、ゲームを知っていればニヤリとするイースターエッグが多数存在。ゲームを知らなくてもこの世界のカオスを十分に楽しめます。サバイバル英会話シリーズ第40回目は"Dig one's heels in (意固地になる、頑固になる、自分の意見を譲らない)"の使い方について。...more39minPlay
April 21, 2024Ep 52. 郷に入っては郷に従えとは言うけども出張やプロジェクトなどで、お互い多忙な週を過ごしていたシュウとグッチ。今回はコンテンツはお休みで、雑談回となります。ハワイに入国できない日本人、テキサスからカリフォルニアにバスで送られるメキシコ人不法移民、クルド人難民問題など、郷に入っては郷に従え、とはいうけども、現実はそうもうまくいかない話など。サバイバル英会話シリーズ第39回目は"I’m toast (終わった、破滅した)"について。...more37minPlay
April 06, 2024Ep 51. 三体オバマ大統領が在任中、大統領特権を使ってでも続きを読みたいと希求したSF小説「三体」。その原作小説のドラマがNetflixで公開中。映像化は不可能と思わせたあまりにも壮大でワクワクさせる舞台、謎と不思議で知的好奇心を刺激するドラマ、大胆なアレンジでかつテンポよくまとめたその手腕と超規模予算・・・。世界最高峰のエンタメはまさにここにあると言わざるを得ない。全人類におすすめ。※会話中の訂正:ナノテクノロジー研究者の主人公は ラジ>オギー でしたサバイバル英会話シリーズ第38回目は"Gotta jet (もう行かなきゃ)"について。...more53minPlay
March 30, 2024Ep 50. アンゴルモア 元寇合戦記中世日本を揺るがす大事件「元寇」を斬新な視点で描く戦記漫画。罪人として対馬に送られた鎌倉武士・朽井迅三郎が、モンゴル帝国・高麗による侵略の最前線を仲間と生き抜き、やがて博多での決戦に挑む。漫画の戦記ジャンルは、読者にとってはその長さと前提知識から中・上級者向けではあるが、作者側から見ると確かな技術と研究・フィクションの味付けが必要とされる超上級ジャンル。しかし、この作品は時代背景的にも理解しやすく、少年漫画テイストで比較的入りやすいところがおすすめポイントです。サバイバル英会話シリーズ第37回目は"Boil the ocean (実現不可能なこと、無茶のこと、過度に野心的なタスクに挑戦すること)"について。...more41minPlay
March 24, 2024Ep 49. えの素最初から最後まで小学生しか笑わないようなド下ネタのみで展開するナンセンスギャグ漫画。全てのコマにあふれるウ●コ!チ●コ!マ●コ!「低俗」以外に語る言葉を持たないこの漫画をシュウはなぜ評価し取り上げるのか?このカオスな世界観に浸ることによってのみ、得られる栄養というものがあるのです。サバイバル英会話シリーズ第36回目は"Donkey's years (とても長い間)"の使い方について。...more39minPlay
March 10, 2024Ep 48. 刑務所の中漫画家の花輪和一が、銃砲刀剣類不法所持違反で逮捕され服役した自らの獄中体験を作品化したエッセイ漫画。全1巻で電子書籍でも読めます。刑務所に暮らす受刑者は生活を厳密に管理され、日々自由と無縁の人格矯正と懺悔と後悔の日々なのかと思いきや、作者が体験した実態は違っていた。「こんなところに犯罪者をブチ込んでも、良くも悪くもならなさそうだな」という言葉に象徴されるような、ただ目の前の飯に一喜一憂するだけの日々。これを生温いと思うか、厳しいと思うのかは読む人次第ですが、刑務所にあえて入ろうと犯罪を犯す老人の存在が答えを物語っているように思えます。サバイバル英会話シリーズ第35回目は"In the doghouse (非常にまずい状況にいる、困ったことになっている)"の使い方について。...more34minPlay
March 02, 2024Ep 47. とくにある日々意外となんでもできる場所な「学校」で起こる、すごいことや普通なことや不思議なことを描いた学園マンガ。読後感を言語化できない、脱力シュール日常系漫画・・・とでも呼べばよいのかタスクに追われ、日常に疲れ、新しい経験をすることもどんどんなくなり、日々の取るに足らない出来事に見向きもしなくなった心の疲れた大人に大変おすすめ。「とくにない日々」を「とくにある日々」に変える視点は若さの特権。もしかしてこれが真の青春群像劇(ジュヴナイル)ではないだろうかと思ったり思わなかったり、思ったけどすぐ忘れたり。サバイバル英会話シリーズ第34回目は"Under the gun (切羽詰まった、追い詰められた)"の使い方について。...more45minPlay
February 25, 2024Ep 46. 山河燃ゆ今回はいつもと異なりドラマを紹介。故:山崎豊子先生の小説「二つの祖国」から作られた、珍しく近現代を舞台とするこの大河ドラマは、40年前のNHK大河で放映された。第二次世界大戦から戦後の東京裁判を通じて、日系二世のアメリカ人として生まれた主人公とその周りの人々の数奇な運命を描く。主演:松本幸四郎をはじめ、西田敏行・沢田研二・島田陽子・三船敏郎など、日本を代表するレジェンド俳優が名を連ね、今見ても全く色褪せることのない圧倒的な演技力が見られる。シュウが我が人生1・2を争う愛してやまない小説と豪語する「二つの祖国」そしてそれを考えうる最高の形で映像化した「山河燃ゆ」。見ていてけしてスッキリせず、終始重たくて暗い内容ではあるものの、戦争を知らない我々現代人の心にすら軛を負わせるメッセージ性は歴史に残すべき随一のものです。NHK+のオンデマンドサービスで視聴できます。サバイバル英会話シリーズ第33回目は"Noodle (頭、脳みそ、考えを巡らせる)"の使い方について。...more54minPlay
February 10, 2024Ep 45. 終の退魔師日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師、通称「黒沢アキラ」。徒手格闘、重火器に通じ、さらに知力と人知を超えた異能力を使いこなすアキラと、そのパートナーの美人退魔師チカゲが、悪霊・異形・異能の殺し屋達をなぎ倒すハリウッド級超爽快アクション。古今東西のあらゆるエンタメの「ベタ」を取り込み、魅力的なキャラクター・世界観・グラフィックに昇華して、エッセンスとなる「エログロ」を盛り込み、素晴らしいバランスで出力する今一番注目されるべき漫画の一つです。サバイバル英会話シリーズ第32回目は"and whatnot (その他もろもろ、などなど)"について。...more50minPlay
FAQs about ひねくれ&陽キャのWhat's up, dog? エンタメニュースキュレーション:How many episodes does ひねくれ&陽キャのWhat's up, dog? エンタメニュースキュレーション have?The podcast currently has 54 episodes available.