Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FMおおつ2024年秋の新番組「ひろと税理士の税金なんでも相談室」(毎週金曜13:30ー14:00)が始まりました。 リスナーの皆さんの様々な質問にお答えしていただきますのは、税理士法人 京都経営ネットワーク 代表社員の村田裕人税理士、そして、番組アシスタントは吉田梨紗さんです。 私たちは、毎日税金を払っています。消費税、酒税、自動車税などなど…でも、実際には税金については、よくわからないこ... more
FAQs about ひろと税理士の税金なんでも相談室:How many episodes does ひろと税理士の税金なんでも相談室 have?The podcast currently has 25 episodes available.
November 28, 2024第7回「税理士というお仕事」Q1. 税理士は一体何をする人?Q2. 税理士、会計士、税務署職員の違いは?Q3. ここから具体的な質問が沢山きています。法人の決算や、個人の確定申告、相続などいろいろな申告をされると思いますが、一番申告に時間がかかるものは何ですか?Q4. 法人の決算や個人の確定申告は税理士さんに依頼した方が良いのでしょうか?・相談って敷居が高い気がします。・相談したい時、準備物はありますか?・費用は?...more22minPlay
November 04, 2024第4回「年金のかかる税金」Q1. 年金から税金が取られて大変との声をよく聞きますが、どういうことでしょうか?A.年金にも雑所得として税金がかかるんですよね。公的年金の課税(国民・厚生・共済)・非課税(遺族・障害)Q2. 公的年金の源泉徴収票について(社会保険料等給与の源泉徴収票に似ている)Q3. 公的年金等の控除があるQ4. 退職年金は公的年金、生命保険会社等と契約した個人年金は通常の雑所得Q5. 個人年金は難しそうだが、保険会社から送られてくるQ6. 一時金でもらったり、相続になったらどうなる?...more22minPlay
October 27, 2024第3回「自営業者の税金」3回目の放送ですが、まだまだ慣れない二人ですが、よろしくお願いします。前回は、サラリーマンにかかる税金のお話でした、源泉徴収票を再確認されたり、年末調整や確定申告について少し考えるきっかけになったとしたらうれしいです。(1)今回は「自営業者の税金」で、自営業者の方は自分で確定申告しないといけませんね。実際に納める税金ってどんなものがあるでしょうかか?(2)自分で計算をするために毎日帳簿をおつけになっていらっしゃいますね。用語が難しくて税理士も大変なんです。でも帳簿をつけているといいこともありますね。青色申告の控除について(3)他にもかんがえないといけないことがありますか?フリーランスの方は会社にいた時と違って経費がかかるんですね。商売を実際に始めようと言う方に、ひろと税理士からアドバイスをお願いします。(4)青色申告の届け出(5)青色申告のいいこと・約束、帳簿、大事・家族の専従者給与・赤字3年間(6)消費税の取り扱いについて(7)インボイスが始まって1年経ちましたが…(8)そのほか、会計ソフトなどはどうする?個人事業と会社はどうお得か?きょうも一緒に学んで税金に強くなりましょう。ご質問はこちらへ [email protected] 【ナビゲーター】・村田裕人税理士・アシスタント 吉田梨紗この番組は、税理士法人 京都経営ネットワークの提供でお送りしています。周波数79.1 MHz FMおおつ【放送】FMおおつ 79.1MHz 毎週金曜 13:30〜14:00 再放送日曜13:30〜14:00※FMプラプラで「FMおおつ」を全国でお聞きいただけます。https://fmplapla.com/fmotsu...more23minPlay
October 20, 2024第2回「サラリーマンにかかる税金」 「ひろと税理士の税金なんでも相談室」第2回のメインテーマは「サラリーマンにかかる税金」です。サラリーマンの皆さんにとって知っておきたい税金のお話を、ひろと税理士が親切丁寧にしてくださいます。きょうはこんな疑問から…Q1 給与からいろんなものが差し引かれています。あれは何が引かれているのでしょうか?Q2 引かれる税金って高いですね?Q3 源泉徴収票の見方が変わりました。源泉徴収票には他に控除の欄もありますが、これはどういうことでしょう?Q4 年末調整って、出す書類を集めたりとサラリーマンにとって面倒なイメージがあるのですが、いかがでしょうか?Q5 書類を出した後は会社や税理士さんはどのような処理をされているんですか?Q6 年末調整って会社が代わりに正い税額を計算してくれているんですね。もしなかったらどんな社会になっているんでしょうか? きょうも一緒に学んで税金に強くなりましょう。ご質問はこちらへ [email protected] 【ナビゲーター】・村田裕人税理士・アシスタント 吉田梨紗この番組は、税理士法人 京都経営ネットワークの提供でお送りしています。周波数79.1 MHz FMおおつ 毎週金曜日13:30〜14:00...more23minPlay
October 15, 2024第1回 「税金ってな〜に」FMおおつの秋の新番組「ひろと税理士の税金なんでも相談室」(毎週金曜13:30ー14:00)が始まりました。リスナーの皆さんの様々な質問にお答えしていただきますのは、税理士法人 京都経営ネットワーク 代表社員の村田裕人税理士、そして、番組アシスタントは吉田梨紗さんです。第1回は 「税金ってなーに?」 私たちは、毎日税金を払っています。消費税、酒税、自動車税、などなど…でも、税金については、よくわからないことがいっぱいです。 この番組では、村田裕人税理士に税金のことをわかりやすい言葉で教えていただきます。 今回は、そもそも税金は「何で払っているの?」 「どんなものがあるの?」 「申告ってするの?」 あなたの素朴な疑問にお答えしていただきます。ご質問はこちらへ[email protected]提供:税理士法人 京都経営ネットワークFMおおつ...more22minPlay
FAQs about ひろと税理士の税金なんでも相談室:How many episodes does ひろと税理士の税金なんでも相談室 have?The podcast currently has 25 episodes available.