「ホンダ子会社が再使用型ロケットの垂直離着陸実験に成功 約1分間飛行」 本田技研工業株式会社(以下「ホンダ」)は2025年6月17日、同社の研究開発子会社である本田技術研究所株式会社が開発した再使用型ロケットの実験機が、ホンダとして初の高度300mまでの離着陸実験に成功したと発表しました。ホンダによると、実験機は全長6.3m・直径85cm。実験は再使用型ロケットに必要となる要素技術の確立を目的に、北海道広尾郡大樹町に設けられたホンダの専用実験設備にて、2025年6月17日16時15分に実施されました。この実験での記録は飛行時間56.6秒、到達高度は271.4m、着地目標位置との誤差は37cmでした。ホンダは2024年から大樹町における再使用型ロケットのエンジン燃焼試験やホバリング試験を行ってきたとしており、現時点で事業化は決まっていないものの、2029年に準軌道への到達能力実現(サブオービタル飛行)を目指すということです。